DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年11月04日 の日記 ......
■ 月は東に日は西に   [ NO. 2014110401-1 ]
勉強とは「勉め強いる」で本来気が進まないことを仕方なくする意味だったそうですぜ。   まあ今もこんな感じだよね


こんばんは、なんで石炭が燃えるって分かったんだろうねって思うレカ郎氏です。

まあそそこら辺に石炭が転がってるってのは分かる。だが、石だぜ見た目。そんなもんに火つけてみようとか燃えるとか普通思わなくね? しかもすぐ火つくわけじゃないからね。明らかに燃えるって分かっててやったか、それともしつこく火で炙り続けたら燃えだしたとかそんなじゃん。普通石ころに火つけてみようとか思わんもんな。子供ならやるかもしらんけど。


しかし荒れましたなぁ。しかも世が明けてみたら家々の屋根とかクルマの屋根にうっすら雪積もってやんの。東京とか中京地区なら真冬だね。でも北海道じゃ晩秋なんだよこれでも。

ついにこういう光景になる時が来たか・・・ってほんと思うもの。なんか内地からの観光客は「雪降ってくれと思ってた」とか「やったー」とかTVのインタビューで言ってたけどさ、ざけんじゃねえよって話だよ。じゃひと冬除雪してみ、歩きだけで生活してみ、極寒の中信号とかバス待ってみ、雪のせいで夏場より早く家出なきゃならんとか、いつ着くんだが分からん、時間の読めない生活してみ、色々負担ある生活してみって。そういう発言そうなると出ないから。絶対そういう連中に限って自分のトコでドカっと降って汽車が、バスが遅れていつ着くんだか分からんってなっただけで激怒するんだよどうせ。 あの重機でも苦労するようなクッソ重たい湿り雪の除雪だけでもやらしたいもんだわな。


で、今日は今日でまあ札幌に関しちゃ昨日より風強かったんじゃねえかって感じで午前中を中心にまあビュンビュン吹いてたもんな。下手な台風なんかよりずっと荒れたなって感じだもの。

んで、まあ昨日が余計な3連休で祝日の月曜だったもんで職安巡礼が今日に。しかもまだ今月もう1回あるんだぜ余計な3連休。月曜ばっかし狙って休みにするな、大変なんだよまったく。

ってなわけで今日職安巡礼だったものの、さてこれは行けるのか?と思ってたわけ。とにかく風が強いわけじゃん。だからチャリ漕いだまんま風に成層圏まで飛ばされちまうかもしんないじゃん。  そういう飛び方はしないと思うんだが。
さてどうしたものか・・・と思いつつ、とりあえずその前に昨日借りたDVDを返却しに店まで行ったんだよ。そしたら寒い。一応室外計では9度になってたものの、こりゃジャンパー2枚いるわ・・・ってんでDVDを返してから一旦ウチの前を通るもんだからジャンパー追加で重ね着。
と、この時には急速に風が収まって、西方向から吹いてるなと思ってた風が気づけば分かんないほどに。ワシの神通力だなこりゃ。  なに言ってんだおい

14時には8mだった風速がどんどん弱まってるんだよ。しかもすごいのは風が弱まって気温が上がってる点。
出た時はなんかこう鋭い寒さだったのが段々弱まってるって感じでさ、チャリ漕いで暖まったからかと思ったけどそうじゃないんだよ。
なもんで、風強すぎだから途中からバスか?とか思ってたもののそんなことは一切なく、風で苦労することすらなく到着。あの暴風はなんだったのかしら・・・

で、巡礼後今日はどうするかな〜と思ってたものの、風も収まったしと思って東札幌まで足伸ばしてみたんだよ。  長い足だなおい、タカアシガニみてえだな。  ・・・ってそうじゃねえよ

まあ至って問題なし。変な風吹きよりずっと楽に行けるなって感じだったもんな。
で、東札幌の店はレンタルが安いから、なんかないかと思って見たもののなんもなし。
若干気になるのはあるものの、返却が大変なことを思うといいかな〜ってなっちゃうわけよ。それほどのものしかないというかね。ほんとに借りたい物がない。ってか在庫が少ない。あれじゃなんぼ安くても借りるものないわ。借りたい物はもうとっくに借りちゃったし。

ま、なきゃないで来週返しに来なくていいから楽だわってことでもあるんだけどね。来週天気がいいとは限らんし。そろそろそういうのも考えないと、次の週チャリ使えるという保証が段々なくなるからね。遠くで変にDVD借りちゃうと返すのが大変とかになっちゃうんだよ。
チャリがないと出来ないことはそろそろやり収めておかないとさ。いつ乗れなくなるか分からんからね。クソみてえなもんが降ってくるせいで・・・。

で、職安に行く時は西日が超眩しくて前見えないほどだったのに、東札幌に向かう頃にはライト点灯、戻る時にはすっかり夜で月がとっても青いんだよ。でも遠回りして帰るつもりはないんだけどね。

まあ結果的に言えば明るい状態で走ってたのは全行程の3分の1で後は暗い中走ってたって感じだったな。なもんで、最近ほんとすぐライト点灯になるもんだから、なんか最近充電したばっかしの電池がもう少なくなってきたんだよ。
ワシの使ってるLEDライトは旧式・・・というかLEDライトが出始めの頃買ったもんだから、今時単三4本使うタイプなんだけど、帰ってから残ってる分を放電したら1本当たりはほとんど残ってない状態。
まあ古いLEDライトだから今のより効率が悪いから電池食うってのもあるんだろうけどね。でもハロゲンのよりいいぜ。ハロゲン、電球式のはほんともうないの?って感じで電池きれるもんな。それでLEDのを買ったんだけど。
今なんてUSBで充電出来ちゃうチャリンコライトってのもあるんでしょ?時代は進んだよな。ワシがLEDライト買った頃はUSBがあったかどうかすら怪しいもの。

で、帰り通りかかった温度計、見たら8度・・・。出た時より気温上がってんですけど。暖房消したら室温上がったみたいな感じじゃん。
このままいくと明日の朝には30度になってるかね? ってバカ野郎

ああ・・・でも30度が恋しいな。25度でもいいや。もうさ、寒くなるとたちどころに腰がねぇ・・・。腹立つことしかほんとないもんな寒い時期は。 怒るで父さんは。  もう怒ってるだろ


No.3524

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: