満腹になると耳が遠くなるそうですぜ
こんばんは、シレっとベネッセCM再開してるけどその程度のことだと思ってんだ〜と思ったレカ郎氏です。
舌の根もまだ乾いてねえって思うんだけど。 まああれか、大量に個人情報漏らしておいて1人500円って見積もった会社だしね。しかもその金すらベネッセに寄付するって選択肢設けてるぐらいだし。顧客は相当ナメられとりまっせあれ。
賠償金なのかあの500円の図書券というのは、だとすれば総額で何億ってやつなわけじゃん。だからいくらって出たギャラを3人で分けるか、48人で分けるかみたな話になってくるわけだよな。
ワシはベネッセの対応に誠意のかけらも感じないと思うんだけどさ、これで黙ってるほどの国民なのかね?客なのに相当バカにされてんだぜ。もっと怒れよ。なんか国民全体が尻子玉抜かれちまったような感じじゃねえかと思うんだよな。 CMにかける金はあるのに希望退職300人募ってるらしいしさ。おかしいだろやってること。結局さ、ザル法の個人情報保護法なんて個人情報の大盤振る舞いこうやってやらかしたところで特にお咎めなしってのが実態じゃん。軽微な交通違反の方がまだ厳しい罰則あるよなって思うもの。 そしてさ、500円の図書券ってそこから消費税抜いたら500円分にも満たないわけじゃん。ドキドキ本1つ買えやしねえよな。 それどころか漫画1冊も買えないって。今漫画も高くなったからねぇ・・・。今300円代のってあるのかね?高いのなんて800円900円とかするじゃん。それもう漫画の値段じゃねえよって思うもんな。
でさ、なんか学習教材部門が不振だからって介護に力入れてくらしいんだけど、そんな会社に大事な家族は預けられないよな。ペットだってやだもの。結局顧客を軽視してる体質ってのは変わんないんだからさ。どの分野をやったってその姿勢は変わらないわけじゃん。どうでもいいクソジジイ、クソババアとか家族から疎まれてるようなのはベネッセでいいやwwwwってなるかも分からんけど、普通は入れないよなこんな会社のやってる事業なんて。入れるのは家族に恨まれてる人間か情弱なだけかって感じで。
で、500円の図書券、これってごめんなさい代ってことなんでしょ?でも1人当たりの総額が500円ってことなわけだから、内訳としては250円がどうもすま〜ん代でもう250円が慰謝料ってことになるわけ?だとしたら随分安く見積もられたもんだよな。最低賃金以下の存在として見られてるってことだぜ。今どき500円ってあんた、祭りのズカイコだってそんなんじゃ全然足りねえよなぁ。リーマンの昼食代かよって。 今リーマンも金ないから500円昼食にかける人も少なくなってきてるかもしらんけど。
ま、ことごとく顧客と個人情報というものを甘く見てバカにこいてる企業だってことははっきりしたよなこれは。 下っ端社員だってきっとそうだぜ。ナメられた存在だと思うぞ上から。捨て駒とかゲームをする上で必要なコマでしかないとかそんな感じにしか思ってないからきっと。絶対人とは思ってないって。
安倍君と同じだね。あと経団連の連中財務省と。
しかし寒い。なんだか夜中から風がビュービュー吹き出して、夜に11度もあった気温が日が昇ってくるまでにマイナスに転じてんだからさ。7時間程度で10度以上下がってることになるんだよ。 最高気温はおそらく日付が変わってすぐに出てると思うんだよな。であれば、今日は事実上真冬日みたいなもんだったとこういうことになるわけだよ。 まあ寒い。今までちょっと油断するような気温が続いてた中でいきなりだもの、どんだけ風邪ひかせたいんだって感じだもんな。
朝には風に乗って雪が舞い始めるほどだし。冬かよ! みたいな。 冬だよ!12月だし
まあなんかどっかり降るみたいなことも言ってたものの、今日に関してはそうじゃなかったんだよ。 だから見た目雪は一応積もってる・・・というかなんというか、ウェザリングした感じでところどころに解けずにたまってるって状態なだけなもんだから、お!?今日チャリもしかしていけるか?とは思ったものの、気温がね・・・。路温がそこそこあればウェザリング状態に雪は積もらないんだよ。全部解けるわけそんなべっちょの雪。解けてないってことは路温が低いってことになるわけだから、日が当たってるのに、ひょっとしたらアスファルトの表面だけ若干解けてそれが風とかで凍ってブラックアイス状態になってる可能性が高いんじゃないかと。濡れた路面になってないあたりが怪しいぞってんでチャリは考えた末却下。まあ特に用はなかったんだけどさ。そうなると・・・やることねえんだよ。ただ腹周りが気になるわけで、ちょっとでも出ておかないとまずいなってんで一応出たことは出たわけ。本屋までだけど。
まあ厚手のオーバーズボンだけは履いたものの、近くだしと思って上は今まで通り薄いジャンパーの重ね着にしておいたものの、あんた、これがことの他寒いんだ。 とにかく風が寒い。寒さにはやさしい寒さとやさしくない寒さがあるとすれば今日のはやさしくない寒さだなって感じでさ、−3度の中風速5、6mだもの、体感的には風速に比例するようにー6度くらいかなって感じでまあ寒い。昨日は歩くと暑いな・・・って思うほどだったのに何これ?よくこんな手のひら返したような気温になれたもんだなおいって思うもの。
政治家じゃねんだからさ。選挙前と後で180度やることなすこと違うみたいな。だからマニフェストなんて世迷い言に耳貸す必要ないんだよ。たぶん選挙で判断するポイントってのは小選挙区は個人であり、その個人が今までいいも悪いも何をやってきたか、そして何をしようとしてるか、あるいは新人なのか世襲なのか、そしてどこの国出身なのか。これですな
比例の方は政党が誰、どことつるんで何を今まで主張しやってきたか、今後何をしようとしてるのか、そして構成メンバーはどこの国の人間が多いのか。これだよ。結局これだから。
たぶん政権交代というのは起こらないだろう。そしてミンス党以外どこも目指してもいないと。ただ白票だとカルトが大喜びだから今回は小選挙区でもワシは何かを書かなきゃならんなと思ってるものの、入れるに値しないのばっかしなんだ野党も。これだけ政党と人がいるのに誰一人入れるのがいないってひどすぎるじゃんこの国の政治。 5人採用の枠に100人応募してきてみんな書類選考したら落ちちゃったみたいなもんだからね。 だから、カルトに喜ばれるのであれば、死に票でもいいからなんか書かなきゃだめなんだよ。
本来そういうのって駄目だと思うんだよ。白票とか無効票というのもしっかり意見として数に入らないと。ワシだって本来死んでも書きたくはないんだよそんな自分が意図しない個人名とか政党名とか。でもあいつらに喜ばれるぐらいなら・・・ってなるわけじゃん。こういう方法でしか投票できない選挙、おかしすぎるしこんなもん選挙じゃねえ、大金使った茶番だって思うんだよ。民意のかけらもねえものそこには。 たぶんカルトの連中もさ、よくわかんないけど入れてると思うんだ。入れなきゃなんないってんで。だから政策とかそういうのは全然見てないと思うんだよ。特に他の政党のは。だって見たところで投票先は指定されてるようなもんだからね。だから団結力はあるのかもしらんけど、政治への関心とか知識は薄いかもしらんな。知る必要がないから。結局政治に関心示すというのは自分の生活というのがある他に選挙の時どう判断するかというのがあるわけじゃん。それがないから・・・。だからたとえあの政党が自分にとってダメなことをやってても、入信してるから半強制的に入れなきゃならんから政治の問題は問題視する必要があまりないんじゃないかと思うんだいな。 カルトなんてそんなもんだよ、洗脳とかそういうのってさ。疑うようじゃ信者にはならんからね。
まあ今日公示になったけど、とりあえず政権交代はいい、だけど安部とカルトに過半数は与えるな、これだろうな最低でも目指すところは。まあできればすっかりあがりを決め込んでるあの連中一式に大どんでん返しで大目玉でもくらわせてやりたいのは山々だけど。 選挙でクーデターみたいなさ。え!?あの政党がものすごい躍進していきなり政権取っちゃったよ!みたいな感じで。 こういうのもないしできねえから政治に関心しめさないのが多くなるんだよ。 できの悪いやつがあきらめられるのと同じだよな感覚としちゃ。
もうね、政治がどうのとかいいんだよ。どうせ国会の連中には国民のために死ぬまで働くようなほんとの政治家はいねえから。そういうのは全く期待してねえんだけど、あのナメ腐ったことばっかししやがる政権なり癒着してる経済団体と役人にほえ面かかせてやりたいってのはあるからね。国民だってやればできる子なんだよ、やるときゃやるしかねえなんだよってんでさ。
でも野党ってなると一番でかいツラして政権与党自体はさんざんなことしてくれたのに、忘れたかのようにシレーっと入れてくれとか言ってるミンス党に入れるというのはまずないんだよな。 あ、公職選挙法でこういうこと選挙期間に言っちゃいけないんだっけ? まあいいや、こんな日記誰が見てるって話だし〜wwwwww
まあそんな選挙ポスターを見つつ行って来たものの、そんな雪は全然ながら予想通り滑った。ちょっとだけど。でもちょっと滑って結構焦った。ってのは白線の上なんだよ。道路の白線とかって水がしみ込みにくいからそこだけ乾きにくいってんで凍りやすいんだよ。だから白線の上って滑るわけだけど、やっぱし滑ったんだよ。ズルまでじゃなく「ズ」ぐらいだったもののあれは焦った。で、よく見ると白線の上がテカァァァっと怪しく光ってるわけだよ。あれクルマでも危ないからね。交差点付近って破線じゃなく実線になってるからより凍りやすい白線が連続してるってんで、止まる時滑ったりするんだよ。あと発進の時ね。横断歩道にタイヤがかかった瞬間滑りだすとか。そういう時MTだとすぐシフトアップして切り抜けられんだけどね。
で、歩きながら思ったのは「これって南風じゃん、なのになんでこんなに寒いんだ?」ってこと。確かに今日の札幌は南寄りの風だったらしいんだよ。でも気温が上がることなく昨日より圧倒的に寒い。ここは南半球だったっけか?みたいな。 昨日と風向きはそんなに変わってないんだけどね。 まあ低気圧の右半分が今日はかかってる感じだったから、北風が回りこむように南から吹いてたってことなんだろう。天気図的に言うと。 だからおそらく明日は低気圧のもう半分がかかるから今度は北寄りの風になるんじゃないかと思うんだが、北風になると札幌がやばいんだよな。西風なら札幌山地に阻まれて雪雲入りにくいけど北風はモロに入るからね。北側に夏の間にでも山作っとけばよかったべ・・・。 そんな無茶な。 あれか、発電用に石炭掘ってズリ山を札幌の北側に作るとか・・・。
No.3552 |
|