DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年12月03日 の日記 ......
■ 怪しいやつほど「私は怪しいものではない」と言う   [ NO. 2014120301-1 ]
ペンギンは陸でのみ結婚生活を送り、毎年同じ相手とけ結婚する。どっちかが怪我などで再会できなかった場合は違う相手と結婚するが、本来の相手と出会えたら新しい相手を捨てるそうですぜ。

まあなんつーか、いいんだか悪いんだか・・・


こんばんは、上がる時はガツーンと上がるのに下がる時はじわじわっとしか下がってこないよね、ガソリン価格って思うレカ郎氏です。

だってさ、2か月前後で11円下がってるとか言うじゃん。確かにハイオクは前187円とかだった気がするもんな。羅臼行った時見た店頭価格も186円だったもの。それから比べると10円くらい安くなってるなとは思うけどさ、でも上がる時って2週間とかで10円一気に上がったりするじゃん。
でさ、もっと変だなって思うのは、上がる時ってまだスタンドとか製油所の中にある分って上がる前の価格で買ったやつじゃん。でも上げるんだよな。詐欺じゃんそれって・・・って思うんだよ。
そりゃ仕方ない・・・とか言うかもしらんけど、世の中仕方ないで何でも片付けてきたがためにどれだけの損失を出してるか考えれば相当だぜきっと。しかも不必要な無駄だしね。無駄には必要な無駄と不必要な無駄があると思うんだけど。


しかし寒い。なんなのこの寒いのは。冬かよ。  だから冬なんだって

まあしかしなんですな、いきなり24時間で60cm以上降ったところもあるとかだし、札幌はおかげさんで全く雪降ってねえんだけど、すぐ隣の小樽は40cm超えてるって言うからさ。なにこの差は。こんな狭い範囲でこれだけ積雪量に、天気に差があるってのはもはや世界遺産級じゃねえかと思うんだよ。世界広しといえどこんな狭い範囲で気候が違ったりするのってあんまないんじゃないかって思うんだよな。札幌だけじゃなく千歳とかもそうじゃん。札幌でもう雪降ってワヤだって言ってる時も千歳は無傷とかさ。千歳じゃ排雪ってしないらしいからね。必要ないってんで。汽車で30分程度の距離だってのに。

ってなわけで、おかげさんで雪が全く降らなかったもんで昨日ウェザリングみたいになってた雪もほぼ消滅したものの、たぶん今期初だと思うんだが、今日は真冬日だったみたいだもんな。月曜に11度あったんだぜ。それが今日は半分どころかプラスに転じることがなかったんだからさ。
まあね、時期的にそろそろクリスマス寒波とか言いだす時期だし、その原因が作られてるような時期でもあるからしゃーないんだとは思うんだが。

で、今日はと言えば雪がない、滑るところもないってんでチャリが復活。
・・・・月曜にこうなっとけよ全く
ちょっと最近シフトの具合がよくなかったサブちゃん、どうするかな〜もうあんま乗れないだろうし来年でいいかな〜とは思ったものの、来年乗り始める前の整備でどこが去年悪かったのか忘れるだろうってのが1つ、そして今日乗れるんであればってので2つでちょこちょこっとシフトの調整をして乗ったよ。12月になって初めてだったものの、今年もチャリ記録が更新だからね。去年は12月12日だったんだよ。なんでそんなきっちり分かるか。ちょうど職安巡礼の日でその日がラストであり、その時コンデジで撮った画像があったもんでそれに撮影日がデータで入ってるから。
おまけに翌日いきなり降ってついにチャリ終了になったと、その時こんなになっちまった・・って撮った画像がまたあるってんで日にちがはっきり分かるんだよ。

さて今年はどこまでいけるのか。いやね、今年は冬の訪れが早いんじゃないかなんて言われてたから、12月まで乗れないんじゃないかと思ってたんだよ。そして今週の天気見てもどうもあやしい。今年は12月の稼働日数はゼロで11月いっぱいが最後になっちまうんじゃないかと思ってたけど、どうも明日も乗れそうだと。そしたらここまで来れば去年の記録も見てくる、記録更新も夢じゃないってなってくるわけじゃん。
冬なんてもんは1分1秒でも短いに越したことはねえからさ。
雪降って喜ぶのなんて娯楽とか道楽連中、産業がせいぜいだからね。あ、除雪道具とかスタットレスメーカーも喜ぶか。

いいよな、観光客とかはさ。雪だ雪だって騒いでよろこんでりゃいいんだもの。自分たちが帰る先にはこんなうっとおしい雪も寒さもないんだから。実害被ると喜んでなんていられんよ。

ってなわけで、さあどうしようかと思ったものの結局撮影へ。もうさ、いつまでチャリ乗れるか分からん状況だから予定立てられんのよ。なもんでぽっかり空いちゃうんだよな。
でも今日の撮影はちょっと違うよ。向かったのは商業施設。
本業の撮影は明日の方がよさげだなってんで今日は却下したんだよ。
でも今日は三脚まで持参の本気モード。ただし機材はコンデジだけ。

いやね、前々から気になってたんだよ、商業施設のイルミが。木の枝先までびっしりLED巻いてあって暗闇に木が光って浮かび上がるんだよ。なかなかいいんでないかい?って思っててさ、この前通りかかった時撮ったものの、手持ちだけでいったもんだから、ブレブレのお化け写真になってたってんで、じゃまともに撮ってやろうじゃねえかと思っててさ、歩きで三脚背負ってくのは緩くないものの、チャリ使えるなら余裕だぜってんで三脚背負って行ったわな。

まあせっかく行くんだしと思ったのと、行きは難所+今日は向かい風だってんで難所を避けるように坂の緩い方を選んで遠回りコースにしたもののまあ寒い。
今日はもうダウンにしたもののそれで正解だったもんな。おまけにマイナスの気温でチャリだってんで今期初登場フェイスマスク。
フェイスブックはやらんけどフェイスマスクは被るみたいな。

レカ郎はフェイスマスクを装備した。 不審人物度が120%上がった。

これですな

でも実際ちょこちょとフェイスマスクかぶってチャリっての見るようになったぜ。あれだな、来年あたり冬のファッションで流行らすか?
老いも若きも男も女もみんなフェイスマスクみたいな。シャネルのフェイスマスクとかビトンのフェイスマスクとか、バーバリーのフェイスマスクとかさ、あるいはラメ入りとかひょう柄とか子供向けに妖怪ウォッチフェイスマスクとか、はたまたフェイス痛マスクとかご当地フェイスマスク、ゆるキャラフェイスマスクとか、エロフェイスマスクとかさ。
でもみんなそんなもん被って歩いてたらなんかの宗教かと思うよな。怖いぜ〜これは。

なんかそんなのあったよな。人差し指突き立てたマークのマスクを被ってるみたいなの。

でもあれはいいぞ〜。見た目はアレだし、子供に忍者だとか言われるけどいいぞ〜。特に暴風雪の中はほんといいぞ〜。額当てがあるからおでこが冷えないんだよ。
あれか、熱ある時その額当ての内側に氷嚢仕込めば・・・みたいな。

歩きだとこの程度の気温ならフェイスマスクはいらんのだけど、チャリとなると話は別だからね。

ただ難点もあったりするんだけどね。脱ぐ時メガネ外さなきゃならんのよ。メガネに引っ掛かるんだよ。なもんで外さないとそのまま脱いだらマスクにメガネ持ってかれるんだよ。
あとイヤホンね。マスクの内側に耳が入るもんだから、チャリでイヤホンすることはないものの、イヤホンして歩いたりすると取れない、させないだから。
で、イヤホン挿したまんま脱ぐとイヤホンも取れたり引っかかったりするんだよ。これがちと厄介。

まあ寒い中ペダルの重いサブちゃん漕いで行ったよ。
少し店の中で暗くなるまで時間つぶしてから行ったんだけどさ、やるなら平日だなと思ってたわけ。ってのは平日の方が駐車場のクルマ少ないだろうと思ったから。

そんなことなかったんだよ。この時期色々みんな忙しいってのもあって結構買い出しに来てたりするんだべな。結構駐車場にクルマいて位置決めに苦労したもの。

何人か撮ってる人はいたんだけどさ、三脚まで持ってって撮ってるのは目立つんだよ。まあ暗いから顔はそんな分からんだろうけど。

だからほんとは夜遅くに行きたいところではあるんだよな。クルマも人も少なくなってるだろうし。でも夜遅くは寒くて・・・。

ま、今回はお化け写真にならずに撮れたんだけどさ。 そりゃそうだよガチで三脚持ってってんだから。

ところで地震の時バルブ撮影してたらやっぱブレんのかね?橋の上とかでバルブ撮影してるとクルマ、特に大型車の震動とか拾ってブレることはあるけど、
緊急地震速報が出たらすぐカメラ用意して・・・って逃げる準備が先だろアホンダラ

帰りに近くの店にもついでに寄ったものの、もうちょいでうちだしと思ってマスクつけないで来たらまあ寒いのなんの。ちょっとの距離でもマスクいるな・・ってのが今日の寒さだったな。
しかしまあ南鳥島じゃ今日28度まで上がってて沖縄よりあったかい、むしろ暑いぐらいなのになんだこの差は。少し気温よこせ。
いいよな〜あったかい地域は。こんなクソ寒いのと無縁なんだろうなぁ・・・。


No.3553

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: