DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年12月05日 の日記 ......
■ メガネってみんな調整してもらってるもんなのかね?   [ NO. 2014120501-1 ]
クロカタゾウムシは固すぎて針が通らないのでテープで固定して針を刺すそうですぜ

何で出来てんだよ、どんだけ重装備なんだよ。


こんばんは、投票箱とか投票所のあの台とかって毎回新しいの買ってるの?それとも使いまわし?って思うレカ郎氏です。

なんかあれだよな、いちいち新しいの税金で買ってそうだよな。利権べったりな製造元と結託して。だからそういうのを見直せば選挙に金そんなにかからんと思うんだが。だってさ、この前飛ばしたはやぶさ2だって200億だっけ?なのに選挙に700億800億っておいおい
・・・ロケット何個飛ばせるんだよって話じゃん。
オール2階建ての飛行機A380だって300億前後らしいじゃん。
だから簡単に選挙に700億800億って言ってくれるけど、こういうことを考えると金銭感覚狂いすぎ、どこにそんなにかけてんだよってほんと思うんだよな。政府専用機だって200億以下だって言うからね。
だから、突然決まった選挙にポンポンっとそんな金出せるってのはやっぱこの国は財政難なんかじゃない、エセ財政難なんだって思うんだよ。いるじゃん、金ない金ないって言ってて新車買ったり外車乗ってたり家族で外食しょっちゅう行ったり、ブランド物のすぐ飛びついたするの。それはエセ貧乏なんだよ。貧乏って言葉に酔ってるだけ、アタシって貧乏でかわいそうなのって感じなだけなんだよ。対してガチな貧乏ってのはほんとに金ないんだよ。切実なんだよ。ウチなんだよ

なんでかね、ウチだけなんだよな。親戚も周りも結構中流層が多いんだよ。博士号持ってて結構いい収入の親戚とか、公務員(自衛隊)の親戚とか、あるいは小さいながらも社長の親戚とかダチが小さい会社ながらも社長の息子とかそんなのが結構いるんだよ。でもウチは・・・。なんかね、ウチにだけなんかとりついてんじゃないかって思うもんな。

でも大金持ちになるチャンスは何度かあったらしいんだよ。まず母方のばーさんの実家は大地主で山何個も持ってたって言うからね。戦時中でも食うに事欠いたことがないって言うし、白いメシを食えてたらしい。で、母方のじいさんの方はと言えば養子に一旦貰われてった家が東京の大金持ちで靴下まで履かせてくれるお世話係、まあ執事みたいなもんか?そういうのがつくほどの家に貰われたものの、気に入らないって出てきたって言うからね。だから金持ちになるチャンスは何度か過去にあったんだよ。  あ、でももしそのままならワシこの世にいなかったのかもね。  まあそれはそれでよかったっちゃよかったとか・・・こんなクソ人生ならば。



まあそんなわけで、この国は絶対金ないわけないんだって。海外に選挙費用以上の金をポポンと簡単に出すじゃん。金ほんとになかったら出せないって。
そりゃないわけないんだよ、あれもこれもって課税対象にして、財産は3代でなくなるような仕組みにしてあるわけだしさ。いわゆる相続税というやつだけど。
なんでもかんでも高額の税金かけてりゃ金ないわけないんだって。だからさ、あるからダメなんだよ。あるから無駄に使うわけ。だからほんとにない方がワシはある意味この国のためになるんじゃねえか、ほんとに必要なところに必要な分だけ予算を出すようになるじゃん。で、必要のないものはバッサリ切り捨てるようにもなる。
大体増税して公務員の給料とボーナス上げるとか何考えてんだかわからんもの財務省。 ほんと財務省爆発しろよ。ドッカーン・バリバリバリって爆発しちゃえよ。

それにさ、予算の組み方もおかしすぎ。使い切り予算なんてのはおかしいことの最たるものだけど、さらに皮算用な予算の組み方もおかしすぎ。だから反則金稼ぐのに躍起になるんだろ?全国のオマワリが。 反則金、道警はこれだけ稼いで上納しなさい→1人当たりこれだけ稼いでこい、さもないと昇進もボーナスもないぞ→街頭でコソコソ隠れてカツアゲ  こういう構図だからね。
ヤクザと同じじゃん。暴走族とかヤクザに上納金払わなきゃならんらしいからね。同じじゃん全く。暴走族とかチンピラとかはカツアゲとかしてその分稼ぐわけじゃん。やってること同じなんだよ。

それに消費増税延期で入るはずの予算が入らないから福祉政策に影響が出るとか言ってるじゃん。そんなもんしらねえって。皮算用な、入ること前提で予算組んでるお前らが悪いんだろ? 足りないなら身を切れ。

もうなんかさ、政治屋、役人とかってほんと高倉健と逆なんだよな。高倉健は自分に厳しく人にやさしいって人だったじゃん。これと逆だからほんとに。ダメ人間確定だからね。 なんつーか、政治屋とか役人って仕事に対する厳しさってないように思うんだよな。


で、まあそんな今日といえば早すぎるもんでもう金曜だぜおい。しかし寒い。ほんとに寒いな。また常にどこ行っても寒いって時期になったんだなって思うとうんざりするもの。外は当然寒いけどうちは暖房ケチっててうすら寒い、乗り物も寒い、昔みたいにボ〜っとするほど暑いバスって最近ないんだよな。そして地下鉄はこの冬暖房OFFじゃん。10度あるから・・・って10度でも十分寒いって。寒い外を散々歩いてやっと地下鉄駅だって地下鉄に乗ったらうすら寒いはほんと困る。考えるやつはいいよ、どうせ地下鉄沿線の一等地に住んでるんだろうから、あるいはそんなもん使わんとかね。お抱え運転手つきの黒塗りのセダンか?え?

まあ経費削減じゃなく節電対策でとは言ってるけど、経費削減とか言ってみろよ、市電のループ化、ゾウの導入、五輪誘致にかける金あって地下鉄の暖房入れる予算は出ねえのかって話だからね。
しかもさ、値上げまでして金取ってるのに客は厚着してっから暖房入れなくていいべってこれサービス低下じゃん。
ってかさ、今のところ8%じゃん消費税値上げ。なのに地下鉄とかって8%以上上げてんだよな。そして暖房切るんかい!?
値上げ・・・やめときゃよかったよね。
だって暖房切ることで節電になる、電気代も浮く、その分消費増税分に補てんするとかできたはずじゃん。そもそも公共交通から消費税取るなって話だけど。なに消費したって話じゃん。

もうあれだな、節電で暖房入れないなら地下鉄の車内に石炭ストーブでも置けばいい。ストーブ列車とかって。煙は・・・どうなるんだろうね。


ってなわけで、今日も真冬日だったわけだが、降る降ると脅しておいて今日も札幌は降雪なし。降る降る詐欺来たこれ。  いや、降らないにこしたことはねえんだけどさ。そんなもん一切いらんのだから。
でも一方で朱鞠内がついに1m超えたからね。一時120cm近くまで積雪行ってたもの。降り始める前は10cmちょっとだった積雪が一気にここ数日でこれだもの。やってらんねえよな。そりゃ人もいなくなるってもんだ。
深名線があった時代の写真とか見ると雪の切りとおしの中汽車が走ってたりするからね。道内屈指の豪雪地帯だもの。

だからさ、石破が地方創成とか言ってるけど、朱鞠内とか見てみって。朱鞠内だけじゃねえよ、道内の特に道東なんて未開の地だから。そういうところを見て言ってる話なのか?って思うんだよな。

原野が広がるばっかしだからね。道内ある意味原野じゃねえところの方が少ねえよ。あるいは自然に帰っちゃってるとかね。それは国のエネルギー政策の転換で炭鉱が次々閉山した結果地域が衰退し、鉄道がなくなってさらに人が減り・・・ってことだよ。そういやしばらく対向車とすれ違ってなくね?ってことあるぐらいだからね。夜の高速なんかがそうだよ。道東道なんか走ってるとほんと対向車来ないから。
札幌だって都心から汽車で10分ちょっと走ればもう都会の風景じゃなくなるし。

こういうところをみて地方創成だかってのを言ってるのかって思うんだよな。くだらねえ戯言はもういいよほんと。


で、今日も降雪がなかったもんだから、今日もチャリ乗れるってんでちょこっと駅前まで行ったんだよ。
その前にPCで少々作業を。ってのはさ、動画編集やったんだけど、40分ちょっとの動画、変換するのに7時間かかるんだよ。市販のPCより性能上のはずのPCなんだぜ。で、推定残り時間に7時間何十分って出てきたとき、おいおい、そりゃねえぜセニョリータって思ったんだよ。まあどうせ作業やってるうちにどんどん時間減ってって2時間くらいで終わるんだろうと。

ほんとに7時間以上かかってるッ!

1回やったんだよ。で、出来た動画を見返したら少々修正点があったもんで、ガーン・・・と思いつつ再度やらねばならんってんでやったんだけどさ、また7時間以上かかるわけだよ。だからもう日中のうち、普段PC動いてない時間から作業だけさせといてワシは出かけるみたいなさ。
ってか動画編集ってこんなに時間かかるもんなのかね?
それにさ、ワシが買った動画編集ソフト、エラーで変換とかできねえんだよ。ネットでコメント改めて見てみたら、どうもそういう仕様でさ、問い合わせのメールをメーカーにしても返答が一向にないらしいんだよ。今まで買ったソフトの中で一番最悪ですなんてコメまであるんだぜ。  地雷・・・踏んじゃった?
なもんだから急きょフリーの別のを使ってんだけどさ。やっぱ機能的に不足があったりするんだけどしゃーないんだよな。なんか動画編集のソフトって少ないんだよ。エライ高いやつかクソソフトかみたいな。
しかもフリーっても5回まででそれ以降は買わないと使わせてくれない機能とかあるんだよな。それも編集した動画ファイルを保存する機能・・・。ようは保存させてくれないんだよ。 なもんだから一旦完全アンインストールして再度入れ直すってめんどくさい作業やったりして。  まあそれやるとまた5回まで保存出来るようになるんだけど。
画像の拡張子ごとにどれが一番画質なのか、そのあとDVDに焼く時焼くソフトが読み込めるかどうかを試したいもんで何度か試しで保存したりしてんだけどさ。それやってたら保存できなくなることに気づいたというね。

なんかねえのかよ手頃な価格でいいソフトがさ。

変な画像変換ソフトみたいのは通販で検索かけるとやったら出て来るんだよな。そんなもんフリーでなんぼでもあるわ。

で、ちょっと久々に駅前まで行ったんだけど、出る時こりゃ今日も寒いから・・・ってフェイスマスクかぶろうといしたらカバンに入ってねえ・・・。 再度ウチん中まで入って取ってくるのもめんどくせえってんでそのまま行ったんだけどさ、顔が・・・ものすごい寒いんだこれが。だってその時ー3度だからね。それでチャリだもの。軍手も2枚なのに指先が・・・。

まあこれと言って用事はなかったものの、ちょこちょこっと見て回ったりしてさ。で、ふと思い出したのがメガネの調整。なんか下がりやすくなってたもんで、調整してもらいに行ったんだよ。
ってかさ、メガネの調整ってみんなやってるもんなのかね?あんま見ないんだけどさ。ワシは時々やってもらうんだよ。下がって来てウザイとか。
調整はタダなんだけどね。

でさ、まあ調整だからメガネを預けるわけじゃん。で、終わるのをボォ〜っとした目でボォ〜っと待ってるわけじゃん。まるで船の汽笛みてえだな。ボォ〜っとしてて。
そしたら調整中待ってる間にアンケート書いてくれってんで持ってきたんだよ。

見えない・・・

そりゃそうだ、目見えないからメガネしててそれを調整してんだから。
いや〜見えないってのはえらい近づかないと文字が読めないってのと、書く時も目見えないのはつらいな。元々ワシの字は汚いを通り越して字じゃねえようなもんだけど、見えないからペン先が、狙ったところにペン先がいかんのですわ。
だからなんか若干ずれたような位置に書かさったりして。なるほど、3Dってこういう風に書けばいいんだね。  それなんか古い3Dなんだけど

どうせなら3DのAVとかあればいいんじゃね?もう飛び出しまくりみたいなさ。 思わず股間からも飛び出しまくりとか。  ついでにピュなんて出たのがこっちに向かって飛んでくるとかね。思わず顔横に避けたりなんかして。  ってバカ野郎

今の3Dだとよりこう臨場感あふれるというか質感のあるAVになるよな。
そのうち立体ホログラムなんてできたら下から覗くと「わお!」とかね。 生まれ故郷だ!みたいなね。

で、調整が終わってメガネかけたら改めて調整してくれた人の顔がわかったりして。どんだけ目悪いんだよ。
ってかさ、またなんか一層視力落ちた気がするんだよな。前より裸眼一層見えなくなった気がするもの。
人生と同じだね。先が見えなくて


で、帰るか・・ってんでチャリにまた乗るわけだけど、もうチェーン鍵のビニール部分とかカチカチになってんだよ。

まあ、こんなに硬くなって反り返っちゃって・・・。  またそっちか。

でもチャリで走りだすともう固くなってそりかえるどころか、縮こまって出てこなくなるぐらいなんだ。もう目潤むほどだもの。  歳のせいじゃ・・・ねえよ、断じて違うよ。

そのチャリもどうやら今日がラストになりそうな感じだな。まあ分からんよ、また降る降る詐欺かもしらんけど、明日は札幌でも除雪しなきゃならんほど降るらしいからね。いよいよヤバイか・・・。もうちょっとで去年のチャリ記録だったのに。いや、まだ分からんよ、降ってもチャリが乗れるほど解ければ復活ってのもあるわけだから。でも気温あがらない、晴れても日差しが弱いじゃ解ける要素がねえんだよな。


No.3555

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: