DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年12月09日 の日記 ......
■ しばらくぶりだと腕が鈍ってる   [ NO. 2014120901-1 ]
人間は5万種類くらいの匂いを記憶できるそうですぜ。

へそゴマの臭いとチンカスの臭いは違うとか・・・


こんばんは、クリームはカスタードより生クリーム派のレカ郎氏です。


さてさて、まあたぶんこれが根雪なんだろうな。全く解けてこないもの。冷え込みは若干よかったものの、それでも真冬日は変わらないからね。
って言ってんだけど、どうも週末荒れる、しかも選挙の日は大雪の可能性とか言ってるじゃん。ほんと誰も望まないクソ選挙だよな。安部訴えられても文句言えねえよ。
自分の都合だけでやってるようなもんじゃん。それって独裁者の何者でもないと思うんだよな。

暴風雪になってさ、投票に行って行き倒れになったらどうすんだバカ野郎。

ってか離島とかほんとどうすんだよ。下手すりゃ荒れたら1週間船も飛行機も行き来できないなんてこともあるのにどうすんだよ。そういうことも全く考えてない、つまり国民のことはどうでもいいとしか思ってない証拠だわなぁ。

だから麻生もああいう発言になる。

で、この関係で昨日言いそびれたんだけどさ、最近こういうの多いんだけど、どうにもいかんな、言おうと思ってたこと忘れるってのは。
まあやれ子供産まないのが悪いとか言ってたというあれだけど、昨日は国民は国家予算稼ぐ機械でも家畜でもねえって話をしたわけだが、それと同時に思ったのが、社会保障費が膨れ上がってどうしょうもなくなるとか麻生は言ってたじゃん。税金無駄にしまくってて、あんなシナチョンにドカンと金くれてやってるお前らが言えることかと。今年無駄にした税金約3千億、それがあれば社会保障費はどれだけ助かるかだよ。だべ?無駄な公共事業バンバン発注した、工事してんの随分見たもの今年。
そして自分たちの歳費は削るどころか増やしやがった、定数削減もやったうち入らない、5議席削ってドヤ顔してんじゃねえよって話じゃん。

だから、麻生が言ったあの言葉をもっとよくするんであれば、説得力あるものにするんであれば、社会保障費が膨れ上がると。だから増税しなきゃならん、「けど、同時に我々もあらゆるものを見直して、1円でも無駄をなくすことを約束します」だよ。

お前らは負担しろ、俺たちゃしらねえ、そんなバカげた話がありますかってことだよ。国民の代表だろ?であれば率先して国民の模範となるようにふるまわなきゃならんはずじゃん。まるで他人事なんだよ政治屋とか役人連中は。あと経団連もか。
国民を従わせたきゃまず自分らも国民とした約束を守れとこういうことだよ。政権公約は破ってなんぼって状態になってることが異常なんだよ。ガキの遊ぶ約束よりまだ守らんもの。

あらゆるもの、予算の使い方から組み方まで全部見直して徹底的に無駄をなくして、さらに議員、公務員の給料やら歳費を民間レベルまで落とす、これをやれば増税なんかしなくたって社会保障費捻出できると思うぜワシは。
金があるから税金で食ってる連中がわがままし放題できんだからさ。ほんとになきゃそんなことできまへんて。
だからそんな他人事の連中に国は任せられんわなぁってなるわけだよ。

まあ組織票とかいうチートがあるから、政権交代は起こらないにせよ、とりあえず、単独過半数を取らせないようにするのが今回の選挙で目指すところではないかと思うんだがね。ただ数ばっかし気にしてて政策とかそんなの全く見てらんない選挙ってのもどうよ?って感じだけどね。もうね、選挙のレベルが低すぎるんだよ。


で、まあそんな今日はと言えば、そんなに降らない、札幌はチラつく程度だって朝言ってたのに、普通に降ってんだよふざけやがって。 ほんと雪とパンツはチラチラに限りますな。

さて出かけようかしらと思ったらなんか強く雪降ってきたりなんかして。一旦降ると調子こいてなんぼでも降るんだよな。
もう夕方までに5m降ったもの。 うそつくんじゃねえ。
で、今日は特に用はなかったものの、まあちょっとでもカロリー消費しておかなきゃなぁと思って近くを徘徊したわけ。チャリがねえとほんとどこも遠くてねぇ。だから出る気がなくなるわけだよ。

で、歩いてみたらそこそこ雪が積もってるわけ。歩道なんか除雪入ってねえからどこ歩けばいいかよく分かんないんだよ。こりゃもうダメか・・・ってんで戻って来てからやったよ、今季初の除雪。まあ毎年つけてる通路をやっただけではあったものの、この前降った時もやってねえしなと思ってさ。まあその程度ではあるものの、あんまし放置しておくと踏み固められて路面が馬の背みたいになっちまうからさ。
まあこんなもんハンドラッセルでふっ飛ばせばすぐだべってんでやったよ。
いや〜毎年除雪ってのはやるけど、久々となると腕がなんとなく落ちてんだよ。筋肉もだけど。冬道運転と同じだわなぁ。
一発押したらなんかグネグネってなったりして。でもまだいいよ、左に寄せてってあとは飛ばしちゃえばいいんだから。これがだんだん飛ばしてく先に雪がたまって来て山になって来ると飛ばすだけじゃダメになって積み上げるって作業が必要になる、積み上げたのがどんどん高くなってきたら雪山を少し押して崩して積むところ作ったり、もうダメだってなればスノーダンプで除雪した雪を運ぶって作業も出てくるでだんだん大変になって来るんだよな。

ああ・・・またこういう作業をやる時期になったんだなと思うとほんとうんざりだな。夏場より外を気にしてみるようになるし。夜になって「あ〜外が赤いぞ〜」とかね。外が赤って言うかピンクというかになると、いわゆる雪灯りというやつで、ドカドカ降ってる証拠だから。
まあ晴れてる夜よりは明るいから除雪するにも足元見えやすかったりすんだけど、そうなってるってことは除雪するそばからもう積もってるってことになってるわけで・・・。
ああもういい!これやったらもうやんないからな!ってして戻ってこないと作業終われないからね。

除雪が連続してくるとだんだん疲れてくるし。12時間置きに2時間3時間除雪してるとか続くとほんと疲れるもの。
運動量的にはどうなのかね?温泉1回入ると同じ時間走ったのと同じ運動量とか言うけど。作業内容にもよるんだろうけど。
押すとか飛ばすだけならたいしたことねえけど、スコップですくっちゃ投げってのを繰り返すのはほんとね。あれは汗かくぞ〜。だからあの作業が除雪で一番運動量多いのかもねぇ。


No.3559

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: