ゴキブリの走行速度に対抗できる捕食性節足動物はアシダカグモとゲジだけだそうですぜ
ゲジって確かに3倍速くらいで走るもんなぁ・・
こんばんは、格安スマホとかやってるけど、「んなもん使ってられっか」ってガラケーに戻す人いるのに?って思うレカ郎氏です。
スマホの使いづらさは改善しないんだねって思うんだよな。
もうね、タブレットちょっといじっただけで「何これ使いづらっ!」って思うワシだもの、スマホにしたらその日のうちに怒り狂って窓から投げ捨てるかもなぁ・・・。PCとか携帯端末とかでダルイのってほんとイラついて嫌いなんだよ。
早いもんでもう木曜なんだよ、ったく早えーな。 そんな今日はと言えば寒さはそうでもなく、朝方も「たったー2度」までしか下がらなかったんだよ。 しかしまあこの感覚というのは不思議なものだし、天気予報なんかでもそうだけど、ちょっと前までは「明日の朝はー2度まで下がるでしょう」とか言ってたのに今じゃ「明日の朝はー2度までしか下がらない見込みです」だからね。もうちょい後になると「明日の朝はー2度前後で冷え込みは和らぐでしょう」だから。この感覚の差ってすごいよな。 秋は20度に届かない肌寒い日になるでしょうとか言ってるのに春は15度前後と温かくなるでしょうだもの。同じような気温でもこの差ってのはおもしろいもんだわな。
もう半分しかないと考えるか、まだ半分もあると考えるかの違いみたいなもんだよ。
ただこの時期寒さが緩むというのは天気が崩れる、ないしは荒れる証拠でもあるわけで、これから週末にかけて暴風雪に注意とか言ってるからね。 注意ったってどう注意すりゃいいんだよ。
こりゃまた北海道で投票率下がるぞ〜。ってか思うんだけどさ、投票率がどうのこうのとかよく言うじゃん。若者が選挙に行かないから悪いみたいなことも。でも思う。ワシは選挙権得てからこれまであった選挙は皆勤賞なんだが、行かないやつの気持ちも分からんでもないんだよ。 一番の理由は行く意味がないから。ほんとに行く意味がある選挙であれば、たとえ暴風雪であろうとなんだろうと行くはずじゃん。どうしても欲しいものがあったとすればどんな手でを使ってでもそれを得ようとするじゃん。 つまり、政治自体に魅力がない、政治に失望しきってる、そういうことなんだよ。でも、それを行政も政治屋も揃いも揃って行かないやつが一方的に悪いみたいな言い方するじゃん。でも一番の原因はお前らにあるんだよとワシは思うわけさ。もっと国民が積極的に選挙に行きたい、暴風雪でも投票に行かなきゃってなるような政治をこれまでしてれば、投票率が上がるはずなんだよ。そうだべ? 優先順位がずっとず〜っと下ってのが選挙だってことなわけだよ。じゃ何が必要かと言えば、魅力ある政治、活気のある政治ってことになるわけで、じゃ具体的にそれは何かと言えば、それは今言われてるようなことなんだよ。 国民、もっといえば庶民の方をきちっと向いて、ほんとに望んでる政治をやること、これだよ。
で、まあそんな中、国家公務員のボーナスだっけ?ガツーンと上がったって言うじゃん。60万超えてるとかだったっけか?上がった額が。いくらもらってんだよって話だよ。 増税が〜とか言ってるけど、じゃ増税しなきゃそういう無駄な人件費もかからなかったってことだろ?バカなこと言ってんじゃねえよって。 増税して公務員の人件費UPとかどんだけ国民を愚弄すれば気が済むのかね?って。
公務員はたぶんせいぜい我々のために納税するがよい、フハハハハぐらいなこと思ってんだろう。
でも、その結果が国の破たんになるという危機がなぜないんだと。 社会保障費云々といって消費税を上げてるけど、政治屋と公務員の給料、ボーナスをガッツリ下げて民間レベルにすれば、消費税なんてかけなくても十分間に合うなんて言われてるんだよな。 社会保障費が悪いみたいな言い方しかしてねえけど、その前に税金で食ってるやつが一番税金を食いつぶしてるんだよ。 だいたい自分のことは自分で決めれるわけないんだから、第3者機関に公務員とか政治屋のことをゆだねるということでもしないとだめではないか、まあ民間のコンサルティングというやつだな。こういうのを入れないとだめなんだよ、コンサルタンツしないと。 タンツってなんだよ。
警察を取り締まるやつがいないから無法状態になってるみたいなもんでさ。
それと投票に関して思うのが、なぜこういうことは学校で教えないのかってことなんだよ。 選挙制度とか選挙の仕組みみたいのは教えるかもしれないわな。それにかかわる法令とかも。だが、なぜ投票に行かないとダメなのか、行かないとどういうことになるのか、逆にいえば国を変えていく方法というのはどうすればいいのか、選挙の時どこに入れるかを判断するにはどういう材料を集めて考えればいいのか、そういうことは教えないわけだよ。 だからさ、小学校低学年から英語教育なんてのをやってたりするけど、そういう子供が英語はしゃべれるけど、日本語をまともに使いこなせないとか、選挙の大事さを知らないとか、役所の手続きの方法だとか、実はこういう制度があって申請するとこれだけ還付金があるんだよみたいなことも教えない、つまり、生活に必要な知識というのは学校じゃ教えないんだよな。ワシはここがおかしいと思うんだよ。英語は使う人もいるかも知らんけど、使わん人だっている。だけど、役所の手続きだと申請方法とか、そういうことはみんながかかわってくる話じゃん。 たとえば死んだ時の葬祭費、健康保険から出るんだぜ。 ってのも学校じゃ教えないじゃん。 でも大事なことだよな。これ知らないと同じように保険料払ってても申請しなきゃ出ないんだから、払う時は勝手に持ってくとか取りたててくるくせに。 そういうのをもっと学校で教えるべきじゃないかと思うんだよな。 まあ国が出しなくないってことであえて教えてない、情弱には金やらんってことなのかもしらんけど。 まあ還付してよこす時は役所まで来いとかめんどくさい手続き色々しろとか言うのは出しなくないからなんでしょ。 でもそれからすると、税金にしろ保険料にしろ年金にしろ、我々がさしあげてるわけじゃなく預けてるものだからね。なのに自分のもの〜みたいな感じでわがもの顔してるってことの現れだとワシは思うわけだよ。そういう風に考えると結構税金は俺のものって考えてるなって使い方とか発言が多いわけだよ。だってさ、国の方針に従わない自治体には補助金やらねえみたいな脅しかけることあるじゃん。でもそれって国にやったもんじゃないわけだし、やらねえとか言われたところの住民だって一律に税金取られてるわけだからおかしいんだよそういう発言は。
だから、こういうことをきちっと学校で教えてそういう制度があるんだなということをまず知ること。そしてさらにそこから発展させてそれが正しいのか否かとか、もっとこうすべきではないかとか、そういう考えになって行かなきゃだめなんでないかと思うんだが、まあそうなれば国民がおとなしく従わなくなるからしないんだろうな。 だからさ、偏見報道とかよく言うけど、偏見教育なんだよ。
こういうのは社会科の部類になるんでないか?と思うんだが、であれば、武将の誰々がどうしたとか、何年何月になになにがあったみたいなのをテストのためだけに暗記させて、そのために授業の時間割いてるよりは、生活に必要な社会的知識だとか、そういうことを教えるべきではないかと思うんだよな。
で、そんな今日はと言えば日中にかけて気温が上がったもんだから、降ってるのは雪じゃなく雨なんだよ。もう路面は雪解けでワヤ。ただ、これだけ気温上がって雨も降ったのに完全に解けない、チャリ乗れるほど雪が解け切らないところを見ると、ああ・・・ほんとにもうダメなんだなという判断にもなるわけさ。
今日は雨だし風も強いし特に用事ないし・・・ってんでちょこっと近くまで行くだけにしといたんだよ。 それはコンビニ決済。 いやね、ちょっと不足品が出そうになって来たもんだから、家電屋の通販で買い物したわけさ。わざわざ交通費かけていくまでもないなと思って。チャリ使えないからその交通費を使う交通機関の駅なりバス停に出るまでがやたら大変になったし。 年末にたぶん都心に出ることはあると思うものの、買い物に回ってる余裕があるかは微妙だし、重たいもの背負ってしかも駅とかバス停から30分歩いて来るとか緩くないなと思ってさ。
まあこの通販も最近偽サイトで詐欺に会うなんてのも随分多いって聞くんだよな。で、大体ああいうのって現金振り込みとか引き落としじゃん。通販はこれ危ないからやめた方がいいらしいね。特にクレカの番号とか口座番号が出ちまうのはヤバイらしい。だから決済だけはコンビニ払込か代引きにした方が安全らしいんだよ。ただ最近はNHK的に押し売り商法で、頼んでもいないものを代引きで送りつけて代金請求するって詐欺もあるっていうからね。この前代引きで来た荷物にそういうのがあるから注意しろって忠告書いてある紙ついてたもの。 開けちゃだめなんだってねあれも。疑わしいのは受け取らないとか開けないに限るらしい。
だから、個人情報流出というのはヤバイのさ。結構みんな慣れっこになっていいんじゃね?みたいな風潮になって来てるけど、その流れた情報がたとえばこういう詐欺に使われたりするわけじゃん。だってどこで住所氏名仕入れた?って話になるわけだからさ。 だから個人情報を甘く見てるとそのうち痛い目に遭う可能性があるってことなんだよ。どんな形で来るかはわからんけどね。
で、まあゼンコを払い込みにコンビニまで行ったんだけど、まあ道がワヤ。ぐちゃぐちゃなんだよ、ワシの頭ん中と一緒で。
ただ、ワシが排水溝を昨日除雪した時出して歩いた部分だけは排水がうまいこといってるわけ。 な?早速役立っただろ?これなんだよ。ほんとさ、春先とか排水溝埋まってるところなんかどうやってこれ行けばいいんだよ?みたいな巨大な水たまり出来てたりするからね。この差なんだよな。
で、ゼンコを払い込んで戻って来てからウチの前がちょっとワヤだったのと、明日以降はまた冷えるとか言うもんだから、階段に解けた雪が張り付いてたもんで、これ凍ったらヤバイなと思ってスコップで削って取ったり、雪で水がたまっちゃてるところの雪をどかして排水溝まで水流したり。 これやっとかないとシバレた時ワヤだからね。 まあ早速夕方以降気温下がって来て一面スケートリンクでクルマ滑ってる音がずいぶんしてたけど、これは厳しいだろうな。運転したくないシチュの1つだよ。こんな道路をスパイクで走るなとか酷だわ。 融雪剤もあれどこまで利いてるのかよく分からんし。まあ効いてるか、確かに車体はサビサビになって来るもんなぁ・・・。 ってそっちに効いてんのかよ!
No.3561 |
|