たった20分だけ王様だった人物がいるそうですぜ
3日天下ならまだ長い方じゃねえかwww
こんばんは、よく詰め替えインクって訴えられないもんだなと思うレカ郎氏です。
まあ確かにそういう訴えがあったこともあったよな。でも特許とかそういうの侵害してるとかパクられたとかでもっと訴えられてもおかしくねえじゃん。これがネズミの王国なら何言われてなんぼカツアゲされてることか。○3つでもアウトだからね。怖わぁぁぁ、訴訟社会こわぁぁぁぁぁ
で、火曜なわけだが、天気がよくわからない。外に出りゃ分かるんだけど足場に網張られちまったから、外からは中が見えないけどその逆もまた然り。降ってんのか降ってないのか、晴れてんのか曇ってんのかが分からん。あと時々風で網がバタバタ鳴ってうるさい。なんだか鳥かごに閉じ込められたような感じなわけだけど、これが2週間も続くって言うからね。なげ〜・・・。
まあ雨は朝には上がっておった。ただどのくらい降ったのかが分からん。何せ網だからね。特に夜は室内の灯りが網に反射して外がほとんど見えない。窓に雨も当たらないからどのくらい降ってるのかがわからんわけよ。 道行くクルマのたてる水しぶきの音で判断するぐらいしか判断材料がないんだわさ。
で、まあ今日は午前中作業がなかったからまだマシだったんだんだけどさ、午後から作業が始まって早速電動ドライバーの音が・・・。なんか外したりしてるんだよ。なんだ?と思ったら換気口とか外に飛び出してついてるものの取り外しをやってるわけ。ん?と思って一応外したのが窓の柵につけてた室外計センサー。ひょっとして窓の柵も外されるんじゃないかと思って。で、職人はそんなこと知らないからいきなり引っ張ってセンサー崩御ってならんとも限らんなと思ってさ。先を読むのだよ。 まあなににせよめんどくさいことになったもんだ。
で、午後にダチが用事あって来たんだけどさ、開口一番に「いや〜・・・やっちまった」って言うわけ。何かと思えば
クルマのバンパー左下を擦った
どうやら方向転換しようとした時にどっかの家の塀にガリガリっとやったらしいんだよ。すぐ見たらガリ傷が複数・・・。確かに入っとるねぇ。運転うまいじゃん。 それで途中昼飯を買って来ようと思ったのもすっかりぶっ飛んでそんな気にならんかったとか。しかもそのクルマ、自分のじゃなくおとっつぁんの・・・。こりゃ厄介なことになってまいりました。
ただ引っ込んだりフェンダーが変形したり押されたりバンパーが外れたりってのがないのは幸い。だから紙やすりでこすって平らにして必要ならパテ盛して下地やって上塗りしときゃまあ目立たないかなと。ただタイヤの側面にも痕跡が・・・。まあはがれたり思いっきり傷が入ってるわけじゃないのはセーフだったものの、アルミに傷入ったのはアウト。こればっかりは自分じゃ直せないからねぇ・・・。
後で「突っつくわよぉぉん」の店に見せたら2万とか言われたそうな。まあそうだろうね、ワシのインテRだってたいした傷じゃなかったのに除雪車にやられた時2万だか3万とか言ってたもんな。これがクルマの恐ろしいところ。一瞬にして万単位の金が吹っ飛ぶことがあるという点。ちょっとこすっただけで数万、バンパー交換で5、6万とかだからね。これが一瞬だもの。 まあそのクルマはカローラかなんかで安い大衆車だから、2万も傷の補修に出すなら自分でやっちまうかもうちょっと出してバンパー交換しちまう方が早いかもね。3万で新品がつけられるじゃん大衆車だと。 あとは中古品で探せばもっと安いかもしんないし。直すのがアホらしいってもんだ。
まああれだよな、ある意味バンパーは車種にもよるけど壊しても安い部分だから・・・。ドアとかやっちまったら10万単位だからね。ガリ傷程度ならいいけど思いっきりへこんだ、つぶれた、フェンダー変形したってなればすぐ10万単位だもの。なんか夢でも見てるか通貨価値の違う時代に来たんじゃないかって値段だからね。
これだもの、金のない若い連中はどんどんクルマから離れるって。ある意味利口な選択肢なのかもねこれって。 持ってるだけでも金かかるのになんかあればすぐ万金だもの。生活する余裕すらろくにねえのにクルマにそんな金使ってられるかってなるのは当たり前。
最近よく言われる若者の○○離れっての、これはある意味なるべくしてなったとも言えるとワシは思うんだけどね。
で、その後今日はDVDを借りにまず遠い店から行くことに。歩き期間は1、2度しか行かなかった・・・というか行くのやめた店もチャリなら余裕。
で、さぁ〜て行くかと思ったらシャッターが開かない。シャッターが開かなかったら写真撮れない・・・ってそのシャッターじゃねえし。
車庫のシャッターがうんともすんとも言わんのですわ。で、また電池切れかよと思って電池交換したんだけどさ、リモコン操作したら全然開かないわけ。はい?リモコンが壊れてるん?ってなわけで、別なリモコンで操作したところこれもダメ。 あれぇぇぇ!?
で、オッカサンに訴えたら工事してた職人に聞きに行ったんだけどさ、なんと車庫の配線切ってたらしいんだよ。ブツって切ったんじゃなく、外されたというやつ。なんかサイディングを張る工程で外す必要があるらしい。そらぁ動くわけねえわ。っつか電動シャッターウゼェェェェ。 けしていいもんじゃないよあれ。モーター壊れたら15万らしいしね。そうなったらハイパーダッシュモーターでもつけるしかねえよ。 ミニ四駆じゃねえんだっつの。
なんかよく分からんけど、作業期間中は手動で使ってほしいんだとか。 願ったり叶ったりですなぁ。 あれクルマならまだしもチャリとかだとほんとウザいんだよ。いちいち開けたり閉めたりするのに車庫の前でカバンゴソゴソやってどこいった〜とかなんとかってやらなきゃならんわけ。手で開けた方がなんぼか早いよって思うもの。 なんかその後やっぱそのまま使えるみたいなこと言ってたけど実際のところどうなんざんしょ。 でも考えてみりゃ中でシャッター閉めて作業でもやってた場合、車庫の電源外されたわけだからいきなり照明消えてシャッターも開かなくなって閉じ込められた可能性もあるわけじゃん。 危ねぇぇぇぇ・・・・
で、今日は風もなくて実にチャリに乗るにはいい日和だったな。久々じゃんこういうの。いや〜チャリなら擦って2万とかないからいいよね。ヤツもチャリで来れば余計な出費にならんで済んだかもしれんのに。今出るわって言った時間から到着時間で考えたらチャリとほとんど変わんなかったし。
で、店に到着したらなんと嵐が過ぎ去った後で借りたいものが1つしかない・・・。ダメじゃねえか。結局チャリで来れるようになっても店から手ぶらで出てくるのは変わらなかったというオチ。借りるものがなけりゃそうなるわな。
ってなわけで、10分もしないうちに折り返し。しかも今日は近くにあるカー用品店の景品プレゼント券も忘れてくるという失態も・・・。ほっんと無駄足だったね。
ただこれが歩きだと相当なダメージがあるわけよ精神的に。だって片道徒歩1時間だからね。それでもう出ちゃってるとか取扱いしてないってのは切なすぎるんだよ。ただチャリだとそのダメージは所要時間ぐらい、つまり3分の1くらいかなと。 その後向かったのが滑り止めにしてある近所の店。いやね、最初からそっち行けよって話なんだけど、取り扱ってないものがあったりするもんだから、1回で用事済む方に行きたいわけよ。
ま、でも風がなくてチャリも乗りやすい日だったからまだいいけどね。全然ましだよこの程度。
結局近くの店にはほとんど獲物が揃ってたもんでそこで用事済んだんだけど、まあ初めから行ってりゃ苦労せず済んだと。いやいや、それだと運動にならんかな〜と思って。遠くまで行っており返してくるのがいいんだよ。 何がいいのかよくわからんけど。 ちなみに週末まだいくらで出すのか秘密らしいけど、レンタルのキャンペーンをやるんだとか。あ・・・昨日まとまった数で借りて来ちまったじゃねえか。 ってことはあれか、状況を見て、つまりキャンペーン価格を見てだけど、必要ならば昨日借りた分を前倒しで東札幌に返して来なきゃならんってことじゃん。それまでに用事済ませて。レンタルの上限に引っかかる恐れがあるからね。 これはこれでまた面倒なことに・・・。 やっぱし昨日迷った挙句おかわりを借りて来たけど返すだけにしとけばよかったってことだったのか。まあ結果論だけど。
No.3692 |
|