天皇以下皇族はフグを食べたことがないらしいですぜ。
あ、ワシだ。じゃワシも皇族・・・
こんばんは、説明書PDF化するのやめろよって思うレカ郎氏です。
まず見づらい。そして重いからまともに開きにくい。100ページ以上、5MB近いPDF開くの大変だし。
で、本でくれると手元で見ながら出来るのにPDFだとウィンドウ切り替えながらだからウザい。印刷しようにもえらいページ数あるからやってらんないだもの。コスト削減かなんかしらんけど、客に負担強いるコスト削減はやめろよな。 これがPCならまだいいけど、スマホとか携帯だともうね・・・。画面見ながらって無理じゃんよ。 説明書って必要なもんなんだしちゃんと印刷物でよせよなって思うもんな。いらねえチラシめいたもんは入れてくるくせに。
で、月曜っすよ。はえーな、もう1週間かよ。しかしまあゴリラ豪雨があちこちで、特に道内だと今年は道東、オホーツク海側でやられますな。この前線路流れた丸瀬布でまたゴリラ豪雨だったって言うじゃん。狙われてるぜ。 札幌のあの豪雨もちょうど盆明けからちょっとしてからだったもんな。そろそろ札幌も注意した方がいいんでないかと思うんだけど、今日はその雨で大変だった。 降らない雨で苦労したという話。
月曜と言えば職安巡礼なわけだけど、撮影と被ったんだよ。ただでさえめんどくさいことになってるのに今日はなんでも午後からクソ雨だって言うわけ。月曜にそれはやめろって何度言ったら・・・
で、どーすっかなぁ・・・と思ったんだよ。レーダー画像なんかも見たんだけど、迷った。迷った挙句ずぶ濡れ対策で苦渋の決断、歩きで行くことに。これだけはしたくないんだけどね。しかも今日は撮影があるってんで機材を持ってかなきゃならんし、JRとかいう信用できんものに乗らざるを得ないわけ。 ってなわけでまず徒歩30分蒸し暑い中歩いて駅まで行ってそこから汽車で向かったんだけどさ、歩くだけでタイムロスに汗びっしょりなわけ。当然出た時間はいつもより早いのに現着は遅めの到着でいい場所はなし。30分前到着ですでに5人いる盛況ぶり。 まあなんとかギリギリで撮影はしたものの結果は期待できませんな。 っつか早い者勝ちとはいえ一番前で撮ってたの、寄りすぎだし・・・。落ちるんじゃね?ってぐらい寄ってたもんだからかな〜り後ろにいたのにフレームインしちゃいそうになるんだもの。そんなに寄らなくてもその位置ならちゃんと撮れるじゃん・・・
で、その後再び機材を担いで駅から延々歩くわけだよ。ここまで雨なし・・・。そして雨どころか撮影中日差しすらあったぐらいだし。 蒸し暑いのに歩きだわ機材は重いわでワヤ。その途中先週ちょっと足りなかった取材もしたりして。だからチャリじゃないと困るんだよ。
職安到着が17時。かれこれ40分以上かかってるのね。 で、職安に着いたらいつもの整理券がない。あれほど誰もいなくたって整理券取れって絶対取らされてたのに機械ごとないんだよ。 お?壊れたか?と思ったんだけど、整理券番号を表示するのまでなかったからもしかしてなぜかここにきて整理券式やめたとか?
しかしまあ盆休み期間ってのもあり、17時過ぎってのもありで空いてんのなんの。
ああ、そういや新聞の求人欄に除染作業員ってのが出てたっけ。日当1万6千円からって安すぎるだろ、命と引き換えみたいなもんなんだし。派遣会社随分ピンハネしてんだべな。竹中とかね。竹中なんて派遣が稼いできた金カツアゲしてのうのうとしてるようなもんだからね。安倍も含めて室内熱中症にでもなってタヒねばいいのに。 安倍で言うとなんでもストレスが蓄積してまた具合が・・・とか言い出してるらしいじゃん。何がストレスだお前が自分で招いた結果だろバカタレが。ストレスでタヒんじゃえ。 具合が悪いのは頭か政権運営の都合の方だろ?って話よ。もう世論操作にも限界が見えて来てるし、また病気再発ってことで幕引きしようとでも思ってんだろ? もう日程も決まってたりしてね。なんとしても誰がなんと言おうと憲法がどうであろうと関係ないって通す法案を通しておけば何月何日にこういう法律の元成立するから、その辺りで病気再発する予定にしておいて幕引きして退職金と共におさらばバイバイで総選挙とかね。あ、その前に総裁選があるから次出ないわとか言い出すか?
いずれにせよなんかやめるための下地を作りだしてるっぽい感じがするもの。 下地なんていらねえから福田のもんすけみたいに無責任にとんずらしてくれや。 でもその後ってもねぇ・・・。
そもそも総選挙になったところで入れるところがない。ミンス党はガンガン攻めてるけど結局お前らも政権渡したところで手のひら返すのは目に見えてるしなぁ・・・前例もあるし売国在日集団だしって思うと投じる気にならず。 でもさ、他に入れるところがないからって自民党に投じる意味が分からん。他に入れるところはないけれど、自民党だけはないわ・・・じゃん。あ、ミンス党もだけど。 ミンス党もさ、耳触りのいいこと言ってるけど結局政権取ったところで自民党化するのは目に見えてるからね。ってかさ、何度も言うけどあれだけ議員がいて政党があるのに政権任せられる政党や議員が1人もいねえってひどすぎじゃね?って話だよな。どうなってんの? 500人受験して誰も合格しなかった・・・みたいなもんじゃんよ。ひっでえな。この辺りからしてもうこの国の政治は終わってんだよ。政治の力じゃなく経済団体と金の力で国が右往左往してるようじゃダメなんだって。
国民にとってよくないことは経済団体がなんと言おうとNOって言わなきゃ、なあ川内原発。 電気足りてて猛暑なのに電力余ってるのに原発って意味分からんし。どんだけ電気作りたいんだよ。もう電気じゃなく利権を作る施設が原発ってわかってるのに「だからどうした?」みたいな感じで開き直って動かすあたりがもうね・・・。 原子力規制委員もさ、本来であれば核のゴミの始末まできっちり審査するべきなんだよ。普通そうじゃん。廃棄物の処理はどうするんですか?ってなるのになぜ原発だけOKなのか。確実な処理法がねえのにだぜ?だからそれで言うとどの原発も基準クリアで再稼働認可にはなるわけねえんだよ。世界の全原発で核のゴミのまともな始末の仕方が確立されてねえんだから。 そして福一すら片付いてないのにまた同じことを繰り返す要因を作り出すわけじゃん。次事故った場合徴兵して若いやつらを強制的に原発の処理に投入するって腹積もりかね? 徴兵ってよく最近言うけど何も戦地にやられるわけじゃないからね。原発の廃炉作業だとかも含まれるわけだよ。災害派遣とか自衛隊は色々やってるけど、徴兵になって軍を持つことになった場合、活動内容は今以上ってことだろうね。当然死ぬ確率も上がるわけだし。
でだ、帰りはバスなわけだけど、ここまで雨なし・・・。おのれえぇぇぇ
到着したバスが雪でもねえのに10分遅れ。もう5分したら次のバス来るんですけど・・・。ダイヤ通りならね。
しかもドア開いたら乗るところないぐらい混んでるし、今日はその後随分しつこくて結局ずっと降りるまで立ってることになるし。空くには空いたけど降りるバス停の2つ3つ手前じゃ今更座っても・・・ってなるじゃん。器材もあるからたったそれだけの距離なら座ったり立ったりする方がめんどくさいし。 なもんで、降りるとき整理券入れるの忘れたじゃねえか。 ゼンコ払って降りて戸閉まった直後に「!!」って思いだしてももい遅い。これどうしようね?記念にとっとくか? 何記念だよ
そこからまた25分歩くわけだよ。歩きっぱなし、立ちっぱなしで最後もこれだからね。そして結局最後まで雨はなし。それどころか雨が降って来る気配すらねえし。夕日が実にきれいだこと!
今日はほんと思いっきりやられたな。ここまで大外れでやられたのは初めてかもしらん。あれだけ降る降るって言っててこれだもの。降る降る詐欺も大概にせえよまったく。今日無駄になった交通費と労力と時間返せや。
あれだな、最近特に天気予報外れるから、しかも大きく、勝率6割未満だった場合、つまりその日の的中率6割未満だった場合は1ヶ月予報士の仕事禁止のペナルティとか作ったらどうかね? 外しても予報だし〜で逃げ道があるから適当なことも言うんじゃねえかと。だって予報士によって言うことまちまちすぎるだろ。どこに気象庁、気象台、各メディアで出す予報が違いすぎるもの。なんか予報士が独自に予報出せるようになってから明らかに的中率下がった気がするんだよな。 であればそれでメシ食ってるわけだし、外した場合のペナルティぐらい設けないとダメじゃね?って思うんだよ。一応みんなそれで翻弄されるわけだし。
まああれか、今の世の中やったもん勝ちだってか?だからオレオレ詐欺もそうだけど、騙されたもんの負けじゃん。そんなんばっかしだよ今の世の中
・マニフェストは騙された方が悪い ・3千円ぽっきりに騙された方が悪い ・新作カットの1つや2つ挟んだだけのやつに騙される方が悪い ・かわいらいさに騙される方が悪い ・求人広告の謳い文句に騙される方が悪い ・ミミックに騙された方が悪い ・ハニートラップに騙された方が悪い ・カタログ数値の燃費に騙された方が悪い ・携帯のプランに騙された方が悪い ・覆面に騙された方が悪い ・円天に騙された方が悪い ・カルトに騙された方が悪い ・見てくれに騙された方が悪い ・引っかけ問題に騙された方が悪い ・絵柄に騙された方が悪い ・安全神話に騙された方が悪い
あれだな、的中率6割以下だった場合は打ち首獄門、市中引き回しとか。 さすがにそれはやりすぎだろ。
いや〜今日はほんと無駄に歩いて無駄に交通費かかって無駄に時間かかって無駄に汗かいたわチキショーめ。
これでまた明日以降数日足筋肉痛で痛いんだべな。歩きの時期じゃない長距離歩きは後引くんだよほんと。
No.3803 |
|