DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2015年11月04日 の日記 ......
■ 今や南風はあんましいいものじゃない   [ NO. 2015110401-1 ]
フェラチオを開発したのは古代ギリシャの女流詩人サッフォーであるという説があるそうですぜ

フェラ歴史あるんだなぁ。っつか開発ってレベルのもんでもなかろうに・・・


こんばんは、さお竹屋の移動販売から買ったことある人ってどのくらいいるのかね?って思うレカ郎氏です。

あの軽トラから買ってる人見たことねえんだよな。しかもホームセンターとかでも普通に売ってる今この時代に果たしてあの移動販売から買う人はいるのかどうか、最近見ないし。これ疑問だな。

一説によると2本で千円というのは嘘っぱちで実は・・・なんて話も聞く。
少なくともワシの周りじゃあれから買ったことある人っていないんだよ。たぶんK察の餌食になってノルマと反則金献上しちまったことがある人よりはあの移動販売車からさお竹買ったことあるっ人少ないと思うんだよな。

で、まあそんなわけで水曜なわけなんだが、まあまあどうしたもんだか、今日はやたらに気温あがったところもあったらしくて、生田原じゃ22度まで上がったって言うじゃん。もうちょっとで11月に夏日だぜ。でさ、すごいのが寒暖の差で、その生田原なんて朝の最低気温がー4度近くまで下がってんだぜ?20度以上の気温差で、夜になったら一気に気温さがって0度近くまで下がって来てるからね。川湯でも朝がー6度近くまで冷えて日中20度近くまで上がってんだもの、12月と9月を行ったり来たりって感じだもんな。これはたまったもんじゃないって。砂漠かよって思っちゃうもんな。

札幌だって朝ウチの部落はマイナスまで気温さがってたのに日中16度くらいまで上がってんだもの。何度も言うけど今年はほんとにこういう極端な温度差が多い年だな。1日の中での温度差もそうだし、短い周期、たとえば1日2日程度の周期で季節が2つも行ったり来たりするような温度差がずいぶん多かった気がするもの。遠軽なんかでも1日後の気温差が20度以上なんてのもあったからね。どうもおかしい天気が続いたなって感じなんだが、まあ今日はよく晴れておった。ただ南風が入ってしかも強かったのがちょっと残念。

でさ、ここ数日ちょっと気になってたのは霞でさ、今日も霞かかってたんだよ。虫が今日も出てたから虫かな〜と思いきや、PM2.5の観測値を見るとガーンと上がってんのなんのって。軒並み高い中月寒なんて注意喚起レベルまで行ってるからね。どうりで息苦しいと思った。  うそつけ

でもなんか虫でもないのに霞んでるってのは確かだったな。南風入るとなんかろくなことない気がする。放射能は飛んでくるし、PM2.5は飛んでくるし、札幌周辺じゃ風強くなるし。
もう月寒のレベルからすると報道されてもいいレベルだと思うんだけどね。注意喚起レベルには達してないものの、呼吸器系とかに疾患のある人とか年寄り、子供はこの数値以下でも影響でるかもしらんし。なんだかほんと空気汚いな〜って最近思うんだよな。なんか排ガス対策とか進んでるはずなのにでかい道路脇をチャリで走ったりすると空気悪いな〜って思うもの。
そしてさ、PMの場合は心臓とか血管、呼吸器系に突き刺さるって言うからね。放射能にPM、こりゃ今の若者は長生きできねえよ。将来はみんな酸素ボンベ引きずって歩かなきゃいけないんじゃねえの?


で、そんな今日はと言えば、まあ晴れてるし撮影にでも出てみるかといふことに。 なんで急に旧かな遣いだよ

だがしかし、まさかの出遅れで却下。その後ちょっと都心で買い物でもしようかと思ってたもんだから予定が全部狂うことに。まあ急ぎの買い物でもないし、いざとなれば土日にドニチカで出る手もあるからね。
ただ撮影日和を逃したのは確かだわな。 まあそれだけ気合いが入ってないってことでもあるんだけど。ほんとね、なんか撮影っても出る気しないのと興味なくなったな〜って思うんだよ。今入ってるフィルム、今年中に現像できんのかしらね? なんか思えばしばらく一眼でシャッター切ってないような気がする・・・。

ってなわけで、じゃちょっくら駅前の用事でも足しに行っとくかと思って駅前方面には行ったんだよ。
かなり気温上がったとはいえ、装備が初秋になったとはいえ、上下ジャンパーというのは変わらず。行きは軍手履かないで行ったものの到着する頃には「あ〜手冷てぇ」になってたもんで帰りは軍手着用だったし。やっぱね、気温は上がっても空気は夏とか初秋の頃とは違うなって感じだものな。
で、まあ用事を足すわけなんだが、ちょうど本来今日撮影しようと思ってた時間帯にふとみると、もうなんだか晴れてても撮影不能な感じ。ようは日没がね。まあ日の入り30分前じゃねぇ・・・。ってことは、晴れてようがなんだろうがもうその時間は撮影不能だった、そもそもダメだった、こういうことになるわけだな。動画なら撮れるかもだけど静止画はもう無理だったと。
まあね、11月の撮影と言えば、15時16時頃はいっつも泣かされてたもんな。まあこういうクソ条件ってのもあって尚更撮影に出る気しないんだよ。

ただ、今日は晴れてる、乾燥してる、風があるってんで、これはいけるぞと洗ったのがいつもケツの下に敷いてる毛布。直接だとケツが痛くてさ、フローリングなるものは。だから敷きこみじゅうたんにしろとあれほど・・・。冬は床板しゃっこくて嫌だし。
もうこの時期だと毛布類は洗えないってんで春になるまでそのままになっちまうんだが、今日はいい条件だと思って洗ったらばっちり乾いたからね。洗濯するにはもってこいだったってことか。あと塗装ね。ただ風強いからゴミかかるってことは考えられるから建物の中とかでやるしかないけど、乾燥してるってのは塗装に持ってこいだもの。

で、明日も気温高めで経過するって言うけど、その後いきなりガタ〜ンと気温下がって平年より低く推移するって言うからね。なんだってこう気温差出したがるかね。9月からいきなり12月頃にワープするとか体ついてきまへんて・・・。


No.3889

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: