DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2016年06月08日 の日記 ......
■ 湿度次第で体感温度は大きく違う   [ NO. 2016060801-1 ]
こんばんは、レカ郎です。17歳少年が有料放送をタダで見られるプログラムをネット上に公開する今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

すげえーよな。B−CASカードの不正プログラムを開発してネットで公開してたんだってよ。しかも仕様書を読み込んだだけらしい。
その才能と技術をもっと違う方にさえ使ってれば・・・実に惜しい。ほんのちょっとの違いで犯罪者が若手技術者だったものを・・・。

まあでもこういうの時々あるけどさ、小学校からプログラミングを必修にするとか言ってるじゃん。そんなの必要あんのかってほんと思うんだよ。
前にも言ったことあるけど、そういうのって特定の人間ができればいいことだし、特定の人間が知ってればいい知識、もっといえば特定の人間以外あんまり知らない方がいいんじゃないかとすら思うわけだよ。

確かに技術者の養成にはなるかもしらん。だけどそれ以上に犯罪者の育成になるんじゃないかとも思うわけ。みんなその知識や技術を正しく使えばいいけどそうじゃないのが必ずいるから。国をあげてハッカー養成してどーすんだよ?とワシは思うんだよ。そこ辺がPCとかプログラムとかよく分からんジジイ共の思いつきでやることなんだろうな。

そんなもんより義務教育を受ける人間が一律でしっておかねばならんことってあると思うんだよ。社会のルールやマナーの大切さとか、他人を思いやることとか、選挙の意味、政治の仕組みとか役所関係に出す申請の書き方とか行政がやってる便利な制度とか。
プログラムは生きてく上で必要ないけどこういうのって生きてく上で必要なことなのに誰も教えちゃくれないだろ?だから選挙の大事さ、政治に参加することの意義が分からん若者ばっかりなんだよ。

英語教育だってそうだよ。正しい日本語使えないのに英語必修とか。母国語を正しく使えない国民って他にあるわけ?と思うんだよな。
いらんことばっかりして本来教育でしっかり教えなきゃならんことを蔑ろにする、これが今の教育ではないかとワシはおもったりするわけだよ。
そのうち消しゴムハンコ作り必修とか、フラワーアレンジメント必修とか言い出すんじゃね?


で、そんな今日なんだが、昨日とは打って変わってすっきりしない天気。なんか毎週水曜って天気悪い気がするんだけど。
ずっと比較的乾燥してるというか湿度が低いことが多かったものの、今日はなんだかジメジメしてるというか、気温のわりには蒸すような、そんな感じしたな。午後にかけて雨降ってきたし。

ってなわけで、こんな怪しい天気の日は半引きこもりに限るなってことに。ただしDVDの返却には行ったんだよ。金曜まで期日はあるもののどうも忘れるというか行けないという危険性があるような気がしたもんで、行けるとき行っておけってんで行ったわけ。

出た時は雨降ってなかったもんだから、チャリで行ってついでにあちこち行ってみようかな〜と思ったものの、この天気を信用しちゃならんなと思って傘持参で歩きにしたわけ。するとほどなく結構いい感じで降って来たんだよ。思い留まって正解だったな。

気温は20度ないくらいだったもんでジャンパー着てったものの湿度が今日は高めだったもんでそんなに寒いとは感じなかったな。

ただ今日は雨によって立ち上った土の臭いというかなんというか、雨の匂いが妙に心地よかったりなんかして。こういう湿っぽい時って森林の匂いもまたいいんだ。夜露に濡れた木々から出る匂いとかね。あれは本能的に体がいいと感じるような気がするもの。

で、帰ってから今日はちょっと溜まってた作業を片づけたりしてたものの、湿度が高めなもんで妙に暑く感じるんだよ。一応エアコンは何度か入れたんだけどね。
今までと違うのはエアコンを冷房で入れても湿度が下がったのに今日はそんなに下がらんわけ。ってことはそろそろエアコンも除湿で使う時期が来たか?と。除湿目的じゃなく冷やすために。除湿の方がシャッコイ風出るからね。
でもこんなに長い間冷房で使ってたのは初めてかもな。まあ今日のところは外が涼しいから特に夜は窓開けときゃいいんだけど。ってか逆にその方が心地いい風が入って来るんだけど。でも夜中だけだな窓開けてられんのも。日中はうるさくてかなわん・・・。閉めてたってクッソうるせーのに。いい加減道路工事の現場からうるせえって苦情入るぞ。パチンコ屋とかね。


No.4073

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: