こんばんは、コーヒーを飲んでも余裕で眠たいレカ郎氏です。
昔は効いたんだけどね。今はもう飲みながら寝る勢いだもの。でも効く人は効くって言うじゃん。この差はなんなのかね?ワシが無神経なだけ?
ってなわけで土曜なわけなんだが、まだあちこち痛いな。たぶん今日痛いのは昨日水を運び入れた時のだろう。手首とか痛いもんな。
でもまあこれでしばらくは水汲みしなくていいからね。年に数回の作業だもの。しかしまあ6月で今年初のニセコで水汲みだったってのもすげえな。
で、今日はというとあちこち回っておったわけだよ。今日はやっと晴れたんだけど、なんだかパッとしないのが気温でさ、土日は晴れて暑くなるとか言ってたのに結局20度に届いてねえし。日差しは夏だなって感じになってきてんだけど、一応というか癖で長そで来て出たら全然それでちょうどいいというかむしろジャンパーあってもいいかなぐらいなんだよ。空気が冷たいというか風がひんやりしてるというか。北風だなと思ってたら案の定で、風速自体はそんなでもないんだけど北風が入ってたみんだからなんだか物足りない気温なんだよ。まあほんといつになったら初夏らしくなるんだか。
で、まず向かったのは種苗店。この前も行ったんだけど今日はもう買うことにして行ったわけ。ってのは落花生を一応植えたわけだよ。いや〜こんなこと今までないなと思うんだけど、見事に全滅。1本も出てきやしねえ。最後に部屋で葉っぱが出かかるぐらいまで育てたやつをこの前土に植えたんだけど、見たら小さいアリにやられててダメになってたから、落花生はもうダメだと判断してオミット。ただ今からってなると遅いんだよ。ジャガイモだって花咲く時期だからね。なもんだからさっさとできるやつでナス科じゃないやつは・・・となると限られて来るんだよ。ってなわけで選んだのが枝豆、まあ大豆ですな。 マメ科ならいいかなと思って。昔は豆はよく作ってたんだけどね。ササギ、またはササゲとかインゲンとか花豆とか大豆とか。 大豆育てて味噌と醤油作るんだ。 うそつくんじゃねえ。 大豆はあれだぜ、大豆に育てるんだぜ。 言わなきゃよかったなこれ。
で、種を買ってきたさ。その種が「白老早生(わせ)」って品種なんだけど、製造してるの白老じゃねぇぇぇ〜
ま、これならちゃんと育てられるでしょ。なにせ小学生のワシですら育てられたんだから、大豆は。
豆は簡単でいいんだけどイモとかと違って足しにならんからさ。なくてもいい存在じゃん。いや、加工するとか農家だとかそういう場合は別よ。
ま、1つ結論として出たのがウチじゃ落花生は無理、これですな。
で、その後は今日からホンダの商談会とやらが開催中らしいんだよ。
でもほんと最近の新車は特にひどい。ひどく面白くない。クルマがクルマらしくねえもの。そんなもん見に行くやつの気がしれないな。んなイベントもする意味ねえよ
・・・行っちゃったよ
行ったんかい!
ま、一応ね。 で、新車をあれこれ見たんだけど、ほんとおもしろくねえクルマばっかし。フィット、グレイス、ジェイドのオンパレードなんだよ。 つまりホンダが大量の在庫抱えてる、5年先の在庫まで抱えちまってると言われる車種なわけだよ。なもんだから在庫一掃セールに見せてしかたないんだな。だって同じHVでもアコードとか置いてないし。
新車ブースはどう頑張っても10分が限界で、すぐ中古車見に行ったんだけど、中古車もねぇ・・・。ヴェゼルがやけに出てたなって感じしたな。あと早くもS660もね。
ま、ちょっと珍しいところで言うとフィット1.5Wの5MTが出てたのと、シビックユーロが2台出てたぐらい。 なんかもうほんと面白くないクルマばっかしでさ、ホンダも終了のお知らせって感じしたもんな。あんなのホンダが作るクルマじゃねえよ。
ほんと最近の新車は面白くない。アホでも子供でも運転できちゃうようなクルマじゃん。そんなもんが面白いわけがないんだよ。 それに自由の利かないクルマ、コンピュータ制御ばっかりのクルマはほんとに面白くないしおっかない。自分の思うような動きや走りをしてくれないのがうっとおしいのとおっかない。 もうクルマらしいクルマとかまともなMT車に乗りたいなら外車に手出すしかないのかね。外車だとMTでも面白そうなクルマちょこちょこあるからなぁ。
で、その後イベントのチケット・・・というか前売り券のようなものを買いにコンビニまで行ったわけ。セブンイレブン指定だったもんだから、どこにあったっけと思いつつ行ったら思いっきり反対車線でやんの。しかも横断歩道めちゃ遠いし。
で、機械を操作して出すんだけど、セブンでこういう払込って普段しないんだよ。ローソンが多いもんで。 あれすごいな。ローソンだと機械からレジにもってくレシートサイズの紙出てくるけど、セブンだと隣にあるコピー機と連動してて、紙が印刷されましたって表示出たから見たんだけど出てないわけ。はい?
もしやと思ってかすかな音がしたコピー機の方見たらコピー機から出てやがるんだよ。紛らわしいなおい。
しかも何気に手数料200円取られたし。 イベントの前売り券って結構こういう手数料取られるけどさ、前売り券って当日券よりちょっと安かったりするのが魅力の1つだったりするわけじゃん。でもそこで手数料取られたら元より高くなるじゃねえかと思うんだよな。 なんでも手数料手数料って機械で処理してんのに手数かかってるわけねえだろ。
その後駅前を通って帰ることにしたんだけどさ、まずここで1つ。駅前にセブンがあるのを忘れてた。ここにあるじゃねえかあんなマニアックなところ行かなくても!
もう1つはセブンで買い物するのコッテリ忘れてたこと。セブンでしか売ってないものばっかしだから他じゃどうしょうもなくてさ。払込ったらそれしか頭になかったもんで・・・。
それにしてもどうもいまいちな気温だったな。9月下旬から10月頃みたいな感じで。 ・・・ん?3か月したら秋じゃね? うわ〜嫌なことに気づいたなこりゃ。 夏短いんだからさっさと夏らしくなったらどうなんだい。それともあれか?今年はこれ以上夏になることはねえのか? 冬もなんとなく冬らしくないけど夏も夏らしくない、じゃいつならそれらしくなるんだよ。春もなんだか春らしくないうちに終わってるしさ。四季ってだんだんなくなってきてるような感じするのは気のせいだべかね?
No.4076 |
|