こんばんは、神社のお守りとかプレートはっつけてるのに事故ってるクルマ見ると「神も仏もねえな」と思っちゃうレカ郎氏です。
あとそこの神社はご利益ないんだな〜とも思っちゃったりして。
事故で言うとほんと毎日のように飲酒運転のニュースが出るわけだよ。なんなの?これだけ言われてるのにわざとか?それとも警察がやってんなら俺もいいべみたいなことなの?と思っちゃうんだよ。ほんとさ、オートライトだのくだらんもの義務化しなくていいからアルコール検知器を義務化しろって話だわ。アルコール検知したらギアが入らないようにするとかさ。これだけ出てくるってことは実際にはもっともっといるってことだろ?ほんとこえーよな歩くにしてもクルマ乗ってるにしても。
そのクルマ ひょっとすると 飲酒かも
新しい標語だなこれ
やんなって言ってんだからやるなや。もうほんと法律どうのこうのの前にモラルとか民度の問題だな。なんでこうなったかねこの国も。
で、まあ世の中選挙で盛り上がってるわけだが、参議院選は選挙区が広いせいかあんまり選挙カー見かけないな。静かで結構。今はあれか、地方回ってる方が多いのかね。で、終盤にかけて札幌を回るとか。
ところでさ、まあカスゾイの問題もそうだけど、こういうので盛り上がってるけどパナマ文書ってどうなったの?とワシは言いたい。 わざとそっちの方に話題ずらしてんじゃないかと思うし、もしかするとカスゾイの問題が今になって取り上げられたのも仕組まれたことであって、パナマ文書から目をそらす狙いでカスゾイには犠牲になってもらったとかなんでないかと。だとすると相当まずいことが書いてあったんだろうな。経団連関係はまず間違いなくあって、さらに安倍を筆頭に大物政治家がズラズラっと出てた、もしこれが世の中に出回ることがあれば天地がひっくりかえるような、一発逆転なんてあるけどその逆で、上級国民、カシオペアとか四季島に乗れるような連中が逆転サヨナラホームラン的に地に落ちるような、そんなことが書いてあったから、カスゾイ1人くらいいいべってんで犠牲になってもらって目をそむけたんじゃないかとワシは思うんだよ。報道機関もダンマリ決め込んでるけど怪しいんじゃないの?と思うし。ぜひ知りたいなパナマ文書の真相を。文春辺り動いてくれねえかな。
ある意味庶民は上級国民が地に落ちる日を心待ちにしてる部分があるだろうから、そうなったらものすごい喜ばれそう。
で、選挙と言えばそのカスゾイの後釜だけど、なんだか桜井パパだの小泉だのって名前が出るようになって来たわけじゃん。ほんと人材不足なんだなと。
今いろんな分野で人材が育ってないなんて言われるけど、政治の世界もまた然りで人材が育ってないんだなというのがよく分かる。国会とか見てると低レベル過ぎるんだよやってることが。育ってないんだなって思うんだよな。 ワシが思うに今って何に対してもこだわりを持つ人って少なくなってるわけじゃん。だから人材が育ちにくいって部分もあるんじゃないかと思うわけだよ。その分野にかけてはものすごい精通してるって人がなんかいないような気がするんだよな。あるいはこだわりを持って物事やるって人がいないというか。 その理由の1つが結局何に対しても金でしか評価しなくなったからなんじゃないかと思うわけだよ。つまり自腹切ってでも、手弁当でもこれがやりたい、金じゃないんだ、仕事の内容なんだ!完成度なんだって熱い人がいないからなんじゃないかと思うんだよ。金でしか物事見ないから、もらってる金以上のことをしないというか、なるべく金にならんことはしないようにするみたいなことになってるんでないかと思ったりするんだよな。
ようするに金が世の中も人もおかしくしたような気がするな。
さてそんな今日はと言えば昨日は長袖だったものの暑くなったね。やっと暑くなって日差しもたっぷりだった。 おのれぇ〜なんなんだあの土日のクソ天気は!
で、今日は本屋まで行くことにしたんだよ。近くに本屋がないもんでね。 本1つ買うのも一苦労だったりして。最近は大型書店ってのが増えてるけど一方で中規模の本屋って減ってる気がするんだよ。こういうのが逆に書籍離れの一因になってるんでないかと思ったりするんだな。
今日は天気が良かった他に珍しく風も弱かったもんだから実にチャリに持ってこいな日でもあったんだよ。こうじゃないとだめなんだ・・・けどどうやら来月もクソ天気傾向だって言うじゃん。何なんだ今年は?夏ないの?ないならないってはっきり言ってくんない?そしたらそれなりに動くわけだし。いや、動かないのか。どうせ夏のはクソ天気のまま終わるならどっか行くって予定も立てないし、夏らしいこともしないし。
ほんと道東方面を中心とした日照不足が深刻になって来てるって言うからね。ワシが思った通り長雨でサクランボがまずヤバイ、大豆もイモも雨ばっかしなのと低温で地面があったまらないから生育が遅れてるって言うし。確かに地面があったまってきたらウチも豆の芽が出てきたもんな。ってかさ、今になってボツ喰らわせた落花生が出て来てるんだよ。今更もういいわ。7月になるってのに、これから花咲いて実がなるったらいつになるんだ?正月か?って話だしさ。おっせーんだよほんと。
本屋のうちでにちょこちょこっと寄り道したけど実に風もなく穏やかな日だったんだよ。土日と違ってね。 今更おせーよほんと。 まあでも今だけなのかもよこういうの。来月の今頃は6月の終わりにちょっと晴れたのが最大だったな〜なんて言ってそうでさ。
ってなわけで何事もなく、飲酒運転にひかれることもなく帰って来たわけなんだが、途中子供がスマホいじってイヤホン耳に突っ込んでチャリ乗ってるの見たわけ。ほ〜今から将来有望だなお前はと。ガキなんてただでさえ危ないのにほんとなってないな。
だからさ、くだらんプログラミングとか英語を小学校必修なんかにしなくていいから道交法とか社会のルールやマナー、きちんとした日本語の知識や選挙について、役所の手続きや制度について、そういうことを必修にして子供のうちに教えた方がよっぽど有効だと思うんだよ。 道交法なんて免許取らない限り習う機会ないのに一歩外に出れば適応になるわけじゃん。そういうものをきちんと教えて周知徹底させる方がワシは先だと思うんだがね。
No.4093 |
|