こんばんは、住宅街とかにポツンとある飲食店とか家電屋って儲かるの?って思うレカ郎氏です。
あれ不思議だよな。住宅街にポツンとある寿司屋とか居酒屋とか電器屋とか、さらにもっと重要なさそうな店もあったりするじゃん。とても儲かるとは思えないし家電なんて今や家電量販店とか通販とかホームセンターで安く買える時代じゃん。なのに電器屋ってやってけるのかと思って。どうやって店維持してるのかね? まあ家電に関しては今はどうか知らんよ。どうか知らんのだけど、同じ商品であっても量販店向けと個人商店向けのが実はあって、詳しい商品番号が実は違ってたりするらしい。まあハッキリ言って量販店向けのは安く作ってたりするらしいんだよ。だから家電買うなら実は街の電器屋さんみたいなところで買うと長持ちはするらしい。
ただ飲食店は謎だな。喫茶店とかならまだしも寿司屋とかそんなに需要あるとは思えないもの。居酒屋も常連客がいるんだろうけどそれだけじゃやってけないわけじゃん。店の維持費とか考えたらねぇ・・・。あれかね、日中はバイトしてるとか。寿司屋が日中回転寿司チェーン店でバイトしてたら「え!?」って感じだな。
回転寿司屋の職人も結構オッサンの職人もいたりするじゃん。若造なら修行してんのかな?とかおいおい店出すための修行か?なんて思ったりするんだけどオッサンの職人はどういう経緯があっているのかね?回転寿司屋で働きたいんだ!って思ってるか、あるいは経営してた寿司屋がつぶれてやむなくってことなのか。まあなんかいろんな裏事情がありそうな感じだな。
ってなわけで成人の日なわけだが、まあ一時期よりはあばれる成人はいなくなったな。ただ沖縄だけはなぜかまだあばれる君やってるらしいんだよ。あれかい?沖縄の風土として成人式と墓は派手にってかい? 沖縄の墓は家?って思うほど立派だって言うからね。 自作オープンカーで捕まったアホンダラまでいるらしいじゃん。あの自作オープンカーと所謂鬼キャンだけはほんと微塵も理解できない改造だな。何がいいのか全く持って分からない。ハイリフトよりもみっともなくて理解できない改造だと思うもの。鬼キャンなんてあんな上から踏みつぶされたトミカか事故ったみたいな改造して何がおもろいんだか。
でもまあ一部では事件起こしたバカたれがいたり、市長がブチギレたりしたらしい。 まあ会場がざわついてたりしたことに怒ったらしいんだが、ワシは思う。 お前たちの成人を先輩たちが祝ってくれてんだし、今まで大人たちが払ってきた、壇上で興味のない話をしてる市長だって払ってきた税金から経費捻出してんだから、興味のない話であっても聞く時は聞け!聞かないまでも静かにしてろ。何時間も演説してるわけじゃないんだしそれぐらいやれよって思うんだよ。興味のない話を聞きたくないなら成人式なんか来るな。だって同窓会とかじゃなく成人式で会って自治体がやってるわけだから。
それにこんなこともできない連中を税金で祝うのも税金の無駄だから成人式は自治体でやるならやめちまえとも思うし。
大人ってそういうものでしょ?興味がない話してたってとりあえずおとなしくしてなきゃならない時にはそうしなきゃならんし、それができなきゃならんのが大人なわけだしさ。形ばっかし、年齢という数字ばっかし大人とされる年齢になったから大人じゃダメなんだよ。 で、行政側も若者に配慮とかって飽きさせないようなこと色々やって媚びるけどなんか違うんじゃないか?と思うしさ。郷に行っては郷に従えなんて言うけど、こういうことができないとダメだと思うんだよ大人は。
話を聞けって時は聞け。それに暴れるのがかっこいいとか、一生の思い出にとか、個性発揮したいのかよくわからんけどそんなことやってるやつら、全然かっこよくねえから。やるべきことをきちっとやって守るべきことを守ってる方がずっとエレガンスなんだよ、人として。
しかしまあ97年が20年前とはねぇ。当時の流行歌とか今も覚えてるの多いもの。今のは全く分からんけど。8cmシングルCDの時代じゃなかったか?まだいっぱい持ってるな〜8cm版。 来年は98年じゃん。Win98が20年前なんだな〜。ワシの時代は98かME、2000でPC覚えたもんだ。あの頃のOSはよくフリーズしてね〜、Ctrl+Alt+Deleteは基本操作みたいなもんだったな。下手すりゃ今の20歳前後ってこの操作がなんなのかすら分からんなんてのも結構いそうなもんだ。 チャットやっててもよくフリーズして再起動落ちとかあったもんだ。 チャット自体がもう古いじゃん。今チャットルームなんて稼働してるのあるのかね?チャットとかってSNSのさきがけだったんじゃないかと思うんだけどさ。 ヤフーも97年の登場なんだってね。今のネット界が形作られてきた元年みたいなのが97年〜00年くらいなんだろうな。
20年前の楽曲は今も時々ラジオなんかで聞いたりするけど今の楽曲ははたしてそこまで生き残るものがあるのかと言えばどうなんだべね。ないと思うんだよな〜。
CDを初めて買ったのもこのぐらいだったような気がするし、CDラジカセもこの頃金貯めて初めて買ったような気がするな。今もCDラジカセ顕在だけどさすがにボリュームのつまみとかがお釈迦になってきてんだよな。去年久々に使ってみて驚いたもんだ。ダメじゃこれ!って。 でも97年〜17年の20年と87〜07年の20年と比べると97〜17年の20年の方が20年も経ったように思えないんだよな。今も残ってるものとか結構あるし。 97年より98年の方が多いんだけどね。まず今の3桁ナンバーだよ。札幌000ってやつね。ワシが生まれた時代なんて札00の時代だったもの。 そのナンバーも枯渇してきてるってんで今年から札幌00Aみたいなナンバーになるんでしょ?
テポドンとか黒沢明、淀川長治死去なんてのも98年だしCCさくら、ラブひな、マリみてなんかの連載開始も98年だったりするんだよな。
じゃ97年はと言えばクローン羊誕生なんてのがあったな。ドリーだったっけ?香港返還なんてのもこの年だよ。社会の授業で香港返還の話があったような気がするもの。古いな〜ワシも。ダイアナ妃事故死とかパパラッチなんてのも97年だし、結局今となっては何だったのか的な京都議定書なんてのも97年採択になっとるわけだよ。 あったあった〜ってのはヘールボッップ彗星なんてのもあったっけね。百武彗星なんてのもこの前後だったっけ? ヘールボップ彗星が次に来るのは4531年、百武彗星に至っては周期が72000年故115778年頃なんだってさ。 デーモン閣下でも次見れないわ〜
それに比べればハレー彗星なんて次2061年だからまだこっちの方が現実的な感じするな。でもハレー彗星だって一生に1回見られればいい方だわな。
で、そんな今日はと言えば3連休最終日。昨日まで天気よかったのに成人式の今日狙ったようにまあ重たい湿り雪が降りやがってからに。ただ気温はほめるほど上がってるわけではないんだよ。ただもう路面はグッチャグッチャでワヤ。降雪自体は5cm前後だったもののクッソ重たいので5cm、これは切ない。作業的に15cm〜20cm降ったのと変わんないもの。
ってなわけで久々にまともな除雪・・・ではなかったものの、除雪することにしたんだよ。なにせこの先今度は急激に冷えるって言うからさ、固まっちゃったら手つけれなくなるもんだから。 5cmとはいえ重たい雪での5cmなもんでラッセルじゃ押せなくてすぐにダンプにチェンジ。通路の除雪をしてから見ると排水溝を出してあるのに水がたまってるわけ。おお?っと思って見たらシャーベット状の雪が排水溝周辺を埋め尽くしてて詰まってる状態なんだよ。なもんだからそれを除去して排水作業したんだけどその途端水が一気にドバァーっと流れたのなんの。ただシャーベット状の雪がクルマに飛ばされたりしてすぐ埋め尽くすもんで時々除去作業しないとすぐ水溜まっちゃうんだよ。 幹線道路側から生活道路側に流れ込んでくるもんだから、幹線道路側の分かってる排水溝を掘り出して排水したもののなんかやっぱしダメなわけ。 ふと見ると幹線道路の一番奥にある排水溝が出てたもんだから、それをきちっと出して、周りの氷を除去したりして水路を確保した途端、今まで水が幹線道路から流れ込んでたのがビタっと止まって水が引いて行くんだよ。幹線道路に出来てたでっかい水たまりもみるみる小さくなってったし。だから排水溝を出すってのがいかに大事かってことさ。今日辺り札幌の街中は池のような水たまり出来ててみんな右往左往したんでないかと思うんだが、これも排水溝さえきちっと出しておけばいい話なんだよ。都心の路面状況が一段と悪い原因もこれだと思うし。やっぱりさ、雪は解けるそばから流してやるに限るんだよ。 それしないからシバレた時水が全部凍りになって分厚く堆積してって路面状況悪化させたりするわけだからさ。
ただやっぱし重たい雪と排水作業に手焼いたもんだから、出かけようと思ってたのに大体いいなってなった時にはもうすっかり遅くなって出かけられる状況じゃないわけさ。昨日なら暇あったからまだしも今日とか・・・。 でも今日きっちりやっておかないと今週ものすごく冷えるって言うからその後ワヤになるからね。特に水曜辺りからは雪も降るらしいから除雪しにくいとか困るし。 緩んだ時にきちんとしておくのも除雪を効率よく円滑に進めるための下準備だったりするわけだよ。
しかしまあなんだって気まぐれに今日だけこんなグチャグチャな状態になるかね・・・。
No.4289 |
|