こんばんは、リンゴがボケて来ると春だなぁと思うレカ郎氏です。
他にみかんね。冬みかんがなんだか乾いたような感じになってまずくなって来ると春が近いなと感じたりするんだよ。
で、世の中にはシャキシャキのリンゴよりモサモサのボケリンゴが好きだって人がいるらしい。 信じらんねぇそれは。うまくないっしょそんなもん。いや味覚とか好みは人それぞれだから、ボケリンゴがうまいって人は否定せんけどさ。ただ理解はできんな。そんなもんは潰してリンゴジャムにでもしちゃうのがいいんだよ。捨てるとか鳥にやるのはもったいないから。 ケチくせぇ〜。
さて、まあ森友問題は今日も盛り上がってるわけだが、この関連で辻元の名前も出て来てるわけじゃない。ただこれはただメールに名前があっただけであって、関係はほぼないってことらしい。ようは今日買い物に行ったら誰々さんがいたってのをメールで誰かに教えてたぐらいの感じらしい。ただそれを突っついてるのが与党とかネトウヨなわけなんだが、ただ辻元もバカかと思う。ってのは会見を急きょ中止したわけだよ。あんた今それやったら何言われるか、どうなるか分かってるわけ?と思うんだよ。わかってるんであれば理由はどうあれ、どうやら玉木が勝手に会見するとかしないとかってメディアに言ったのが発端らしいんだが、そういうことであればやるべきなんじゃないかと思うんだよ。ここでそんな話聞いてないからやらないなんて自分の都合を優先させたら「あいつは怪しい」って言われるのは火を見るよりも明らかなわじゃん。であれば、分をわきまえることができるのであれば、会見を開いてきちんと説明するべきだったんじゃないかと思うんだよ。これだから民進はダメだって言われるんだろ?信頼もされないし。 しかも党内なのに意思疎通ができてないのも見えて来るんだよ。だから安倍でんでんなんかに好き勝手されちゃうんだぜ?でんでんをここまでのさばらせたのって野党がアホなせいもあるんだからさ。ほんとやる気あんのかテメーらって思うもんな。
4月に解散総選挙ってのがなんだか濃厚って話だけど、でんでん政権が弱ってる中でもまだ数を削れない、野党が躍進出来ない、そんな気しかしないんだよな。 なんか政治家って自覚あるのかねあんたら?ってほんと思うもの。 そもそも辻元とか福島とか社民党出身の連中っていいイメージで見られないわけだろ?その辺のことどこまで理解してるんだよ?って思うしさ。
ある意味あんなでんでん1匹駆逐出来ないなんてのは野党が無能な証拠でもあると思うんだよ。そんなんじゃ投票行動には結び付かないよな。でもまあそういう政治への無関心が招いた結果が安倍でんでんなわけだから。有権者ももうちょっと他人事じゃなく考える必要があるんじゃないか?
で、そんな今日は3月最後の月曜。もう3月も終わりなんだねぇ。
今月上旬はまだまだ雪がモッサリあったのに、今日はもう春だなって感じになってたもんな。先週バカみたいに降りやがったけど。
で、そんな中まだ夜が明ける前からゴソゴソと外で音がしてたもんで見ると横断歩道のライン引きやってたんだよ。こんな早い時間にやってたんだな横断歩道って。気づけばきれいになってること多いんだけど。確かにセンターラインとかと違って片側規制だけじゃできないからね。横断歩道だけに道路に横たわってライン引かれるわけじゃない。まずマーキングの段階から道路全面を使ってやらなきゃならんから、交通量の少ない時間帯じゃないとダメなんだろうな。ただ一部が塗られてないわけ。おや?と思ったら納得。そこはアスファルトが破損してる場所なんだよ。で、今日日中車線規制をして盛大にアスファルトの補修やってたんだよ。だから横断歩道のゼブラが一部消えかかったまんまだったんだな。ってのは塗ったそばから補修工事でラインが新しいアスファルトの下になっちゃうから。意味ないわけだよつまりは。
でもウチんとこの通りだけなぜかアスファルトの全面補修ってしないんだよな。交差点から向こうは2年前やってんのに。たいして痛んでない舗装を何度も直す道路もあるのにウチん所だけわざとみたいにやらないわけ。でもかなり引っ込んだりパッチワークになってて年々うちが揺れるんだよ。おんなじところ何度もアスファルト敷き直ししなくていいからウチん所をやれ。排水溝周りとかひび割れひどいもの。 って冬場除雪する時ワシがアスファルト傷つけてるわけじゃないんだからね。鉄のスコップごときじゃそう簡単にアスファルトは割れんて。
で、先週ダァァっとアホみたいに雪降ってチャリは休止が続いてたわけなんだが、今日ようやく再開にこぎつけたんだよ。で、早速巡礼に乗ってったんだが、降った量が降った量だったもんで、先週見た段階で来週はチャリで行けるなとは思ってたものの全部チャラにされちまったような感じなわけ。なもんでまた今日もバス停までチャリで行ってそこからバスで行くと。結局3月中はチャリで行けなかったじゃねえか。
現地の状況がわからんかったからね。降った量もウチの方より多いか少ないかも分からんかったし。
で、職安巡礼先回りコースで今日は行ったんだけど、気のせいかバスの乗客が冬場より少なかった気がするな。まあ学校が休みになったってのもあるんだろうけど、チャリとかに切り替えた人も少なくないのかも分からんな。
到着したらまずバス停のところが積雪状態・・・。すでにここがダメじゃねえか。日当たりの悪い建物の影もダメダメ。 巡礼を終えてずっと歩いてったんだけど、やっぱしところどころダメなんだよ。ただ完全にチャリ乗れないかと言われればそうでもないかなと。なんとも微妙なラインなわけだよ。 で、ちょこっと店によってから帰りのバスで早々に戻ることに。これで終わりじゃないからね。ふと思い立ったのが買い物なんだよ。本来明日行こうと思ってたんだけど、待てよ、今日途中までチャリで行くんであれば早めに戻って来てチャリで買い物に行っちゃえばいいじゃないかと。 で、ようやく行ったよ、ホームセンターまで。 いやいや、セール期間に間に合わないかと思ったのなんのって。 で、チャリの部品調達。今回後輪のブレーキ、専門的にはバンドブレーキというやつなんだが、あれも交換しちゃおうかな〜と思ったものの、外側は簡単に外せる・・・というか既に外れてんだけど、車輪側についてるドラムを外すすべがないんだよ。専門の工具がいるらしいんだけど、それが5千円くらいするらしい。 針金とクルマ用の十字レンチで対応する人もいるらしいんだけどさてどうしたものか。結局今回はとりあえず見送りにしたものの、確か合いそうなカニ目レンチが千円くらいで出てるのをどっかで見たんだよ。今日行った店にはザっと見た限りなかったんだけど、どっかの店で去年見てるんだよな。なもんで今回は交換見送りにしてあるけど、諦めたわけではないわけ。作業自体は工具さえあれば実に簡単なんだけど。
で、在庫がもうないパーツクリーナーも購入。めんどくさいから5本セットで買ったものの重たいのなんのって。ついでにフィルムも買ったんだよ。値段は家電屋とか写真屋とそんなに変わんないものの、セール期間中に買えば1割引で買えるってんでそうなるとホムセンの方が安いんだよ、同じものなのに。ってなわけで今日ついでに買ったものの、店頭に2つしか出てないんだよ。そういう時代なんだなぁ〜やっぱし。
ってなわけで、明日買い物に行ってから作業の続きじゃなく、フルで作業に費やせることに。それで今日行ったんだよ。まあそもそも全区間チャリで行けてれば帰り寄ってこれたんだけどね。バス停からわざわざ店に行かずとも。 とりあえず組み立ててからやる作業ばっかしになってるはずなもんで、明日は足入れやるからチャリらしい状態にはなるはずなんだよ。あとはブレーキとシフトのケーブル交換して新しいチェーンを今までのチェーンと同じコマ数で切って取りつけて、ペダルクランク本体と軸の取り付けすりゃいいはずだから。 ケーブルなんて今ついてるのを引きぬいて新しいケーブルにグリース塗って差し入れて適度な長さに切ればいいだけだからね。あとは調整だけだし。まあここで時間かかることも少なくなかったりするんだが・・・。
No.4366 |
|