こんばんは、アホウドリとかバフンウニ、バカガイってのもひでえネーミングながら、ハダカデバネズミってのはもっと失礼じゃねえかと思うレカ郎氏です。
だってこれってハゲててデブなオッサンにハゲデブオヤジって名前つけたりしてるのと同じだからね。人間にこんな名前つけたら間違いなくいじめだもの。 もうちょっとまともな名前つけてやれんかったのかね?
これはもうゴリライモとかブタゴリラぐらいいじめの名前だからね。 しかしゴリライモってのもひでえけどやっぱり極めつけはブタゴリラだと思うんだよ。このネーミングほどひでえ名前はあんましみたことねえもんな。名前聞いただけで大体の容姿想像つくじゃん。 あれマンガとかアニメだからいいんであって、実際リアルでブタゴリラいたらワヤだと思うんだよな。 あの類のネーミングで一番まともなのがジャイアンだというね。
まあでも確かに見た目キモチワルイ生き物ではあるわな、ハダカデバネズミ。
それで言うとさ、ニセクロホシテントウゴミムシダマシってのもひでえ名前だと思うんだよ。全部否定かよ!じゃお前誰だよ?ってか名前に「シ」なんぼ入ってんだよ?みたいなさ。 こいつにお前はどこの昆虫じゃ?って聞いても「あれ〜そういえば俺ってなんなんだっけ?」ってなるわな。
さて、そんな今日はと言えば朝方また2度だもの。え?この時期ってそんな気温になっていいんだったっけ? 石北峠辺りじゃまた昨日夕方ぐらいから雪降ってたし。まだ峠越えするのに冬タイヤ必要っていい加減にせんかね?
しかし日の出が早くなったな。今札幌の日の出が4時17分だから、もうちょっとすれば3時台突入だもの。毎年思うことだけど、その時間って冬場下手すりゃ真っ暗な中除してるような時間だぜ?まあ逆に冬場除雪しながら夏場ならもう夜明けなんだよな〜とか思ってんだけどね。
で、今日はと言えば隣町までちょこっと行くことに。とはいえいつも買い物に行く方じゃなく逆方向の隣町。先月1回行った新しいホームセンターにちょこっと見に行きたいものがあったもんで行くことにしたわけ。まあいつもの店に行ってもよかったんだけど、あっちはねぇ〜坂が多くてなんか気が進まんのですわ。
で、朝方は随分と冷えたのに日中は20度近くまで上がってんだよ。もうさ、ほんとに毎日気温違うから大変なんだ。何事も平均ってもんがあんべや。 今日は風吹かないって言ったのにちゃんとやや強い風が吹いてたし。しかも北風だったもんで駅前までは良かったものの、駅前から上りになるもんだから結構切ないんだこれが。
しかも今日行った方は途中から歩道が狭くてね。しかも路面ガタガタだし。人1人分ぐらいの幅しかないんだ歩道が。なもんで歩行者いれば車道に降りて追い越すんだけど、車道におりようにも交通量の多い道路なもんだから今度降りられないんだよなかなか。 やっと到着してついでにあれこれ見たりしたんだけど、店がとにかく広いもんだからさ、店の中の移動が大変で。その割にはなんだかいつも行く方の店の方が品揃えいいんだよな。同じ系列の店なのに。なもんで探してたものが結局見つからず。んー、ワシの探し方が悪かったのかそもそも扱ってなかったのか。でも何回も3回も見たんだけどね。 3回じゃねえか
まあ見つけにくいものではあるんだ確かに。この前いつもの店で買った時も「こんなところに置いてあるのかよ」ってところだったし。 カバンの中も机の中も探したもの。 なんで陽水になってんだよ。
しかしまあ店がでかい、敷地も広いってんで売り場の移動だけで十分運動になるんだよ。あそこの店員にはデブはいないんだろうな。最初デブで入ってもだんだん痩せてくみたいな。消しゴムみたいだな。最初デブでも使ってくうちやせ細るみたいな。
で、アウトドアコーナーみたらさ、でっかいテントが約2万なんだよ。最初前のつけたし部分だけかと思ったんだけど、箱みたら全部で2万なんだな。しかもたたむと小さくなるし。昔ウチにあったテントなんてそんな値段じゃ買ってないと思うし、骨組は鉄骨でそれを組み立ててくってやつだったし、たたんでも部品は多いし鉄骨だしですげえ重たかったもの。そして出かかった。なもんでワゴン車にするまではクルマのルーフにスキーみたいにして積んでたもんだ。 それがさ、今ワシの持ってるテントもそうなんだけど、骨組みなんてプラスチックでしかも数本しかないじゃん。変ったよな〜。まず値段が劇的に安くなったのは安く作れるようになったからなんだろうな。今昔みたいな鉄パイプ組み立てるテント、三角屋根になるやつなんてほとんど使ってる人おらんでしょ。5万とかだせばバカでかいテントも買えるし。もう20年したらどんなテントになってんのかね? でもねぇ〜、どうもワシはテントってのは心もとなくて嫌なんだよな。雨降ったら最悪だし、砂浜でキャンプ すりゃその後始末が大変だし。クマに襲われたらテントなんて一発だからね。用意するのも片付けるのも緩くないし。であれば、バンガローとか借りちゃった方が安いし快適なんだよ。んなもん高いところは万単位ってのもあるけど、ワシが行くような安いところなんて1棟2、3千円とかなんだしさ。あるいは割り勘で1人1千円2千円の世界なんだし。であればあずましい小屋の方がましだなと。下手すりゃ暖房ついてたりするぐらいだし。
で、その売り場こにあった台車、サイクル専用って書いてるのにテント乗ってたんですけど・・・。ほぉ〜これがチャリねぇ・・・。
そんなわけで帰って来たんだが、まああれだ、今日行った店よりいつも行く方が品ぞろえがいいってのはわかったから、ウチから同じぐらいの所用時間ならいつもの店行った方が早いってことはわかったかなと。坂は切ないけど。
No.4409 |
|