こんばんは、奈良東大寺大仏殿にある大仏さんの鼻の穴と同じ大きさだって言う柱の穴、あれにデブがひっかかって出るも入るも出来なくなった場合、国宝級の文化財でもやっぱしぶっ壊して救出するんだろうか?と思うレカ郎氏です。
実際どうなのかね?文化財を優先するのか人命を優先するのか。 でもあの柱の穴に引っかかるようなデブなら国宝級のデブってことになるわけじゃん。国宝を優先するのか国宝級のデブを優先するのかの戦いだな。 なんじゃそれ
それにしても共謀罪に続いて性犯罪の厳罰化法案が可決になったわけなんだが、今回も法案審議なんかをぶっ飛ばして可決したわけじゃん。共謀罪が悪しき前例になったなこりゃ。これからもどんどんそういうことするぜクソ自公は。 じゃ何のための中間審議なのか、なんのための手段なのかってことになるし、放置国家においてこういう決まり事を守らないってのはおかしいと思うんだよ。 今回は性犯罪の厳罰化だったけど、これから政治屋にとって都合がいいことで国民に不利益をもたらせることはバンバンこういう中間処理を経ないで決めることになると思うもの。あの時やったもーんってんで。 さすが憲法すらシカトする安倍でんでん政権だけあるわ。こういう無法者がやれ共謀罪だの、やれ憲法改正だのって言ってんだからさ。暴走族が騒音公害に文句言ってるようなもんだし、イジメやってたやつがイジメ対策議論してるようなもんだからね。
ところで共謀罪は政治屋と公務員は適応外って言うなら、公明のバックにいるソーカは共謀罪に出来ないのかね?宗教も適応外とは聞いてないからさ、だったらこういう方向でなんか切り崩せないかと思うんだよ。 組織犯罪処罰法って言うなら、選挙の時の組織票ってのもNGじゃね?って思うし。組織票でテロリストや犯罪者を政界に送ってしまう恐れがあるってできんもんかね? せっかく作った共謀罪だもの、これを逆手にとって直接攻撃はできずとも、間接的にクソ政権、クソでんでんを陥落させるアイテムに何か使えんもんかと思ってさ。
これからは政治屋にとって都合のいい法案はみんな逆手にとってぶつけてやればいいんじゃないかと思うもの。
さて、早いもんでもう週末金曜なわけだが、6月も中旬だと言うのにまだエアコンいらずなんだよ。こんな6月ってないな〜って思うんだが、夜になると窓開けるだけで十分涼しいどころか寒い。 下手すりゃGW頃にあったあの夏のような日の方が暑かったぞって思うし、5月の方が半袖で出歩いてたもの。どうにもけしからん初夏だな。こりゃ7月8月にも期待できんかもわからんね。
で、今日はと言えば駅前方面へ。一応仮復旧させたチャリ1号ではなく2号で行ったわけだよ。別にそんな遠くはないから乗ってってもいいものの、若干の不安がね・・・。新しい部品が入って来るめどは今のところ全く立たないし。まあね、一応1本でいいところ2本発注かけてあるわけだよ。こうやって部品が1度壊れて交換しようにもお取り寄せ品でいつくるもんだかわからんから。 いっそのことそういう入手に時間がかかりそうな重要部品はいくつか事前に仕入れてストックしておこうかしら。
で、駅前の方まで行って用事を足して戻って来たわけなんだが、帰り国道の交差点で、ちょうど ワシが渡ろうとしてる側が青になったところに消防車が「うぅぅ〜っくっ・・・」ってそんなサイレンあるか!
って来たわけだよ。そしたらさ、そういう緊急車両が交差点に進入してきてるのに、ワシと一緒に信号待ちしてた何台かのチャリンコはズルズル交差点に入ってくし、周りのクルマはウロチョロするし。消防車が「クルマは動かないでください」って言ってるのにウロウロするのいるからね。あんた方何考えてんの?バカでないかい?って思ったもの。クルマはともかく、チャリなら緊急車両が来てても関係ないとか思ってるのかしら?なんだかここまで民度が下がったのかとか、常識がなくなったのかと、なんたることか!って思ったもんな。
もうさ、消防車、救急車が困ってるらしいんだ。安全のために交差点を赤で通過する場合一時停止するようにしてるらしいんだが、何を思ってか譲ってくれたと勘違いして緊急車両の前を横断し出すバカたれ歩行者とかチャリがいるらしいんだよ。いかにテメー中心で物事考えてるかがここで分かるよな。緊急走行中に歩行者とかチャリに道譲るわけねーべって。 こういうのって改めて教えられなくても普通感覚的に分からんもんかね?分かんないんだろうな今の時代は。なんでこんな残念系国民性になったのか。貴様それでも軍人かぁぁ! いや軍人じゃないんだよ、ただのアホンダラなだけで。 もうさ、最近常識はずれのアホンダラが多すぎてあきれちゃうこと多すぎるもの。
で、夜に岩手から来てた親戚を送りにバスターミナルまで行ったんだけどさ、行ったら周辺の道路がめっちゃくちゃ送迎車でごった返してて止まって降ろす場所すらないし、クルマが細い路地で入り乱れてるわけ。なんじゃこりゃぁぁl!なんだよ。 ダメだこれ・・・と思って近くの商業施設に1時間無料の駐車場があるもんだから、そこに突っ込んでおくことにしたんだけど、そこまでたどり着かない・・・。なんでこんなところで渋滞してんだ?って感じでもうワヤなんだよ。 あれは取り締まり強化した方がいいわ。なんか色々危ないと思うもの。ワシもその路地を歩いて渡ることあるけど、あんなヒッチャカメッチャカになってたのは見たことないからね。
で、乗ってったバスがめちゃくちゃ混んでて補助席に座ってったっぽいんだよ。あの補助席ってありなのかね?非常時に避難経路確保できないんじゃないかと思って。
でも50人以上の定員だと思うけど、それがびっしりになるほど乗るってすごいよな〜。単純に計算して1人千円ちょっとだから、ビッシリ乗って売上8万前後? あ、でもそんなもんなんだ・・・。運行経費どのくらいかかってるかわからんけど、意外と儲かってないんだな〜。儲かってるのは四季島とかだけか。あれ1回の運行で3泊コースだと100万近い部屋もあるわけじゃん。って考えたら定員が30人だかって言うから、1回の運行で三千万くらい儲かってんだよな。車両開発開発費とか維持管理、人件費がいくらか分からんけど、20回390回走らせるだけでなんだか色々元取れちまうんじゃね?って気がするな。 そりゃ金持ちばっかしに色気出すわけだJRも。
No.4447 |
|