こんばんは、なんで日本の野球には外人の監督がいるのにその逆ってないの?と思うレカ郎氏です。
まあ野球のことは嫌いだからわからん。ただ、日本のプロ野球に外人の監督がいたってことはワシでも知ってるわけだよ。ただその逆は?たとえば大リーグの監督に日本人が呼ばれて就任したとか聞いたことないんだけどなんで? 日本の野球界が素質ないから?無能だから?選手では大リーガーになってるのはいるわな。ってか有能な選手はみんなそっちに引っ張られるから、日本の野球界は大リーグの選手養成所みたいになってるし、プロ目指すのはたいていゴールを大リーグに見据えてるわけじゃん。だから大リーグから声掛かると二つ返事で飛んでくわけじゃん。 でも監督ってないんじゃないかと思うんだよ。なんで?やっぱしそういう人材が日本にはいないから?
でも日本だっていい監督いるだろ〜、黒沢明とか、山田洋二とか、倉本聡とか宮崎駿とか ってそっちじゃねえし!
もうすごいんだよ、バットなんて振らないよ。その代わり5秒前、4、3、2、1アクション! でダァァっと走ってって1塁に着いたら「カァァット!」だからね。 二塁にはおいちゃん辺りが「おう寅さん!」なんて待ってんだよ。 さらに三塁辺りまで行くともう止まんないよ。黒板五郎が「まだ子供が食べてる途中でしょうが!」なんていきり立ってんだよ。 ホームではトトロとか顔なしとかナウシカなんかがホームインするのを今か今かと待ってるからね。
よくまあそういうデタラメばっかしポンポン言えたもんだワシも。
まあしかし加計の問題なんかを審議してるわけだが、結局政権側からは知らない、覚えてないばっかしでなんも説明がなかったわけじゃない。
そこで思うのは、これは相当な問題なんだべなってこと。だって今安倍の支持率とか自民党の支持率が地面にこする勢いでスレスレ低空飛行なわけじゃん。なのにも関わらず、それを挽回すべくきっちり誠意を見せて説明せず、逃げ回る。なんぼ安倍でも今こういうことすればどうなるかぐらいは分かると思うんだが、それでもやってるってことは、逆に考えると支持率だとか、そういうものをかなぐり捨ててでも隠し通す、逃げ回るだけのものだってことなんじゃないかと思うわけ。つまり早く言えば安倍逮捕待ったなしってやつ。それとイモヅル式に大物議員や官僚なんかが一斉に逮捕で誰もいなくなる。これほどの問題なんじゃないかと思うわけ。だって既にそういう臭いが時々漂ってるわけじゃない。あいつが実は関係してる、いいやそれはないとかなんとかで。
安倍なんて夫婦そろって豚箱待ったなしとか、さらにこの問題を発端に今まで明るみに出てない不正行為がボロボロ出て来て自民党は再起不能、議員連中は軒並み豚箱送りになって一族路頭に迷うなんてことにすらなる可能性がある、だからこれだけの状況でもなお逃げ回ってるんじゃないかと思うわけ。だって今逃げ回ったりきちんと説明しなければなおさら国民の反感買うわけだから。いいことないんだもの。って考えればそれだけの価値がある何かがあるって考えるのは普通だと思うんだよな。
加計、森友は氷山の一角でその下にはものすごいものがある、そう見ていいんじゃないかと思うんだよ。だからあそこまで隠し通すんだと。 ま、覚えてない、忘れたで通ると思ってる辺りがイカレてるし、これがもし通るような世の中であれば日本ってなんなのさ?って話にもなって来ると思うんだけどね。
ごめんで済めば警察いらねーってのと同じだよ。ごめんと言えば龍角散ってか?
そんなすぐ記憶なくなるようなボケ老人は少なくとも政治とか官僚の場に置いとくわけにはいかねえな。お前のいる場所はグループホームだボケ老人!と。なあ和泉クン
で、一方では40年物の原発を抱える自治体には交付金倍増って話も出て来てるわけじゃない。おそらく原発関連も森友、加計みたいなものがあるんだろうし、その交付金なんかもまわりまわって電力会社、原発メーカー、そして官僚と政治屋の懐に入るようになってるんだべな。その原発メーカーも大企業だし。
ってかさ、思うんだが日本で大企業になるったら政治に癒着しないとなれないんだべな。みんなそうでしょ?どこの業界見ても政治と癒着してるもの。清水建設だったっけ?菅ハゲの息子だか親戚だかがいるっての。麻生セメントに三菱重工、神社本庁とか三好神社まで政治に汚染されてる始末だからね。つまりこういう日本ででかい団体とか企業には必ず政治とのつながりがある黒いものだと見て間違いないんじゃないかと思うんだよ。 こいつらが結託して国民の税金を山分けしてるみたいな構図なんでしょ? 安倍の言ってた大企業が儲かると下にその雫が落ちるってのはそういう意味だったんだべ。こういう団体なんかにいる連中だって小売店で買い物もするし、労働者は派遣使ったりするわけだからね。多くは仲間内で回すけど、その数%は下に落ちるって構図なんでしょ。その数%で多くの庶民は必至こいて生きてるだけみたいなさ。 我々庶民はそういう連中から見ればサルカニ合戦のサル以外にしか見えてないんでしょうな。お前らはこの渋柿でも食ってろ!みたいな感じで。
でも最後にサルはやられるんだよな〜あの話は。
さて、そんな今日はと言えば週明け月曜。今日で市内の小中学校は終業式なんだそうで。 最近は終業式でも授業やるんだってね。ワシが児童、生徒だった頃は終業式が楽しみだったもんだけど、今は終業式とはいえ気が抜けないわけだよな。あの開放感は今でも忘れないもの。ただお土産貰うんだけどね。成績表って言う。一番良かったのは出席に数ぐらいなもんだものワシは。その学期に風邪なんかで欠席した日があればそこすらいいところがない成績表になるというね。
なんでも授業日数が足りないかららしいんだが、ってことは何となく小学校なんて学期末になるとやることなくなってお楽しみ会みたいな遊びが入ったり、ビデオ見たいしたわけじゃん。ってことは今しないの?つまんね〜な。そういうちょっとした遊びみたいな部分は今の小学校にはないわけ?だとすればただただ辛いだけだわな。やることはどんどん増やされるし。しかも無駄なもんばっかし。
どうせ休みっても宿題もメッコシ出されるんだべ?それに高学年とか中学生にでもなれば、学校はないけどその分夏期講習漬けになる場合もあるわけじゃん。なんだか学校は休みだけど学校ある時より勉強してねえか?なんてことになってたりして。それでどんな大人に育つかったらたいしたことなかったりするんだよこれがさ。教育が受験ありきだからね。使うために知識を教えるんじゃなく、受験のために知識を教えてるんだもの。そんなその場しのぎじゃ受験とか試験が終わればなんにも意味なくなっちゃうもの。税金で学校運営するだけ無駄ってなっちゃうもんな。いい例が英語教育でさ、日本の英語教育で学んだ英語なんて海外行ったらまるで使えないじゃん。受験英語なんて言葉すらあったりなんかして。だから海外に出るとかってなれば改めて金使って駅前で留学したりしなきゃならないんだよ。
で、まあそんな今日は月曜ってんでいつもどおり巡礼へ。気温は昨日ぐらいでそんなに暑くない感じだったものの、夏としてはこんなものかって物足りなさは感じるわけだよ。ってのは真夏日連続してた頃は今日の最高気温よりちょっと低いぐらいの気温が最低気温だったわけだから。もうちょっと欲しいぞって感じするわけさ。 この気温じゃ海入ったら寒いべなってやつで。
で、巡礼を終えて折り返しモードになるわけなんだが、さすが公園なんかじゃ浮足立った子供らが遊んでるわけだよ。いつもこんなに子供いねえよなって感じで。で、そういうのはクルマにひかれると。大体夏休み中の子供が事故に遭うってのは終業式から2、3日が多い気がするもの。ドライバーも浮足立って調子こいたガキどもがウロついてんの忘れちゃならんわな。
今日はさすがにチャリ漕いでる時間も長いもんで歩きはなし。チャリって実際どの程度の有酸素運動になるのかね? ま、明日はたぶんガンガン歩くことになるから・・・って、え”!?
No.4485 |
|