こんばんは、駅直結の商業施設から駅構内に持ち込まれて放置されたショッピングカートを見ると「ンモー」な気分になるレカ郎氏です。 あれ何考えて放置してくのかね?しかも邪魔なところに大体おいてあるという。この前なんて改札口の邪魔なところ、エスカレーターの乗り口にあったからね。店から持ち出してること自体バカじゃん?って感じなのに放置してく場所もまたバカなんだよ。駅じゃないけどこの前は隣接する別な店の玄関前にドンと放置されてんのも見たし。なんとかなる、誰かが片付けると思うからやるんだろうな。駐車場内にクルマのゴミ捨ててくやつとか、吸いがら投げてくやつと心理は一緒だと思うぞ。 カートを放置するやつはドタマん中は痴呆なんでしょ。 しかも邪魔になるところに置いてくってのもテメーのことしか考えてねえ証拠だわな。こういうヤツも免許持ってハンドル握ることってあるわけ?って思っちゃうもの。ま、世の中一定数のイカレポンチがいると思ってないとダメなんだろうけど、だからこそ「んもおぉ!」ってなるんだよ。 その点前やってたシステムはよかったな。100円担保に取られるってやつ。タンポンじゃなくてよ。 それは取られるんじゃなく挿入するもんだろ。 ってバカなこと言ってんじゃない。 100円入れないとカートをつないでるチェーンが外れないんだよ。で、使い終わったらカート置場に戻して他のカートとチェーンを繋がないと100円戻ってこないってやつね。あれはある意味よかったぞ。それでも放置されてるカートがあれば自分使ってなくても積極的に片づけたものワシ。だって片づければ1台100円儲かるんだぜ。100円が落ちてるとしか見えなかったもの。なもんだから、店側としちゃメリットしかないわな。片付ける手間が省けるし、回収して歩く係り員もいらないし。客が100円目当てにそれやってくれんだから。他にもやってるの見たことあるし。いっそのこと100円じゃなく500円にしちゃったらどうかね?そしたら返却率100%だぜ?さすがに500円担保に取られたら絶対置き場に返すでしょ。 あるいはカートをそこらじゅうに放置したら駐車違反切られるとかね。これも絶対返すでしょ。放置代千円徴収とかならさ。 まあこういうやつって雪で狭くなった歩道をわがもの顔でチャリ乗ってるやつとか、駐車スペース空いてんのに玄関の万前にドカーンと駐車してくバカタレとか、銭湯とか温泉で場所取りするやつとか、開けた戸閉めてかないとか、乗りものでドアのまん前に陣取るベビーカーとかと同じでテメー勝手なやつ、テメーのことしか考えられないやつなんだろうな。で、周りが注意したりしないで避けるから余計いい気になると。安倍みたいなもんだよ。 そうか、あのカート駅に放置してったの安倍だったのか、アキエの方か? あのババアも相当厚顔無恥だよな。何がモリカケに関して私が真実を知りたいだよ。だったら全部吐けやこのクソアマ。テメーと旦那が裏工作してこそこそ逃げ回るから真実が明らかにならないんだろ? 何ハンカクサイこと言ってんだか。ボケですか?ボケ老人なんですかあんた方夫婦はと。2人揃ってムショかサ高住でも入ってろや。 ワシは最初サ高住ってそういう名前の施設だと思ってたからね。ジュはたぶん「寿」だな・・・とまで思ってたもの。字で見て初めて違うと分かったという。あ、サービスつき高齢者住宅のことなんだ!って感じ。 最近なんでも略し過ぎてて元がなんなのか分かりにくいんじゃい! さて、まあ日記のサーバーがダウンして3日なわけだが、事前にこっちになんの告知もなしに一週間もメンテナンスにかかって使用停止だもの。分かってちゃなんらかの対策なり告知も出来たのに突然だからね。管理してるワシですらこの事実を知らんかったという。なもんで始まって初めてしる事実なもんで手も足も出ないという状態なわけだよ。 でだ、今日は節分なわけだが、毎年話題じゃなく問題になるのが恵方巻きね。こんなの10年前はなかったぞ。どっかの一部地域にあった風習をこれは儲かるって全国展開してやり始めたわけだろ?その結果大量に食材が廃棄されたり、恵方巻き自体売れ残って廃棄されるようになったわけじゃん。やるなら前払い式の予約制でやれや。そしたら引き取りに来ないやつは早々おらんでしょ。注文数だけ作ればいいわけだし。日本は無駄が多すぎんだよ。だから経済も上向かないし税金だって無駄になって足りなくなる。 店に並ぶことすらなく工場直送で豚の餌になるのも相当数あるらしいからね。これは問題でしょ。その食材を作るのに農家や漁師がどれだけ苦労したか、米を作るのに88の苦労をするって言うじゃん。農家なんて作物を子供のように可愛がって育てるわけでしょ。それを一瞬にしてゴミにされるわけだからさ。まあ儲かりゃいいって考えてんのもいるかも分からんけど。それにその食材って命なわけだから、我々はなんらかの命をもらって命をつないでるわけだろ?ってことを考えりゃ粗末に扱えなくなるわけだし、食材だって人間の食材になりたくて犠牲になったわけじゃないんだよ。 やっぱしさ、小学生じゃちょっと厳しいかも知らんから、中学生ぐらいで1度食肉処理の現場を見せるべきだよな。現地なりビデオなりで。所謂屠殺場ってやつ。精神的ショックがどうのこうのってのたまわる連中も出てくるかもしんないけど、ただ自分たちが口にしてるものってこういう行程を経て、自分たちの命はなにかの犠牲の上に成り立ってるって現実をしっかり見せないと、食材はどっかから湧いて来て金さえ払えば手にはいるし問題ないみたいな考えになっちゃうんだよ。 義務教育でこういうのをしっかり現実を見せて学ばせるべきだと思うんだよな。くだらない英語教育とかプログラミングなんかよりずっと大事なことだと思うし。すごいらしいよ。自分が殺されるって分かるからコンベアの上でゲロ吐いたり逃げようとするらしいもの。家畜だって死にたかないわけだよ。頭に電気ショック与えられて仮死状態にされてから首刎ねられるらしいからね。そもそも今まで人間に育てられてすっかり信用してる中でのことだから、信用してた人間にある日突然裏切られて殺される、これは怨念がこもってるでしょ。怨念がおんねん・・・・ こういう現実見てまだ経済優先の発言ができるかどうかだよな。子供だけじゃないよ、まずは国会議員も議員になったら1回はこういう現場を見てくることを義務付ける必要あると思うんだよな。 我々はこういう現実の上に成り立ってるものなんだってのを認識しなきゃダメだと思うんだよ。精神的ショック?じゃ殺される家畜はどうなる?もっと痛いし辛いんだぞって話だよ。その家畜の気持ちを少しでも理解するためにこういう現場のことを見るべきなんだよ。そうすりゃ食材をそうやすやすと無碍にはできんようになると思うぞ。そもそも水産資源とか言うけどあれだって生き物なわけだから。生き物を資源呼ばわりすること自体間違ってんだよなそもそも。 ま、あんな阿呆巻きなんてのは廃止すべきなんだよ。年々流行らなくなって来てるし。ご利用の少ない阿呆巻き廃止のお知らせだよ。 で、そんな今日も降雪なし。なんか夕方以降降るとか言ってたもんだから昨日の晴天と比べれば曇り空でそんな誉めるほどいい天気ではなかったものの、降ってないだけましというね。雪まつりも始まるし、それが終わって少しすれば若干春の気配も感じられるようになるからもうちょいではあるんだが、本格的な雪解けを前にして2、3回荒れるもんだからね。まだまだ先は長いと見た方がいいわけだよ。なんぼ寒い寒いと言っても関東じゃあと1ヶ月ちょっとすりゃ桜の時期になるんだろ?北海道なんてまだまだだもの。その程度の冬でガタガタ言いなさんなと。 というわけで、今日も作業なし。ウォーキングだけに出たわけだが、純粋にウォーキングだけやるっての一週間ぶりかもしんないな。ってなわけでちょっと長いコースを選びたかったものの、コンビニに用事があるってんでコンビニのあるコースへ行くことに。長いコースは途中森はあっても店は1つもねえし。どんだけ田舎なんだよここは。 で、途中にある運動施設を通りかかったら、クルマがズラ〜っと並んでるわけだよ。スポーツ少年団に所属するガキの送迎らしいんだな。 ガキは歩け、そして歩かせろ。スポーツ少年団に入ってんだろ?だったら歩くのもトレーニングだろうがと。普段から運動しねえからスポーツ少年団に入らなきゃならねーんだよ。そうやって育ったガキ共ヤバイな。そういうもんだと思ってるからクルマに頼りまくりの人生になるわけだろ?そうなると将来足衰えちまってそれこそサ高住の世界になっちまうぞ。ガキの体力云々ってニュースが時々出るけど、ガキの体力とクルマの普及率比べたらぴったり一致するかもな。 学校の周りですら夕方になるとズラ〜っと送迎のクルマ並ぶほどだもの。少なくともワシの時代そんなもんはなかったし、クルマで送り迎えなんてなると過保護なんてバカにされたもんだけどね。どうせそういうのって限定免許で取得したカーちゃんだろ?運転してんの。そんなおぼつかない運転技術で送迎されるから周りがみんな迷惑すると。特に運転を仕事にしてる人からすれば勘弁してくれってやつだろうな。CO2も増えるし。 健康度、肥満度ってのとクルマの使用頻度、交通量なんかを比較するとこれも合うかもしらんな。人がクルマに乗るほど不健康な人間が増えてってるみたいな感じで。みんなで公共交通利用しないから経済も回らんのだよ。クルマに金かかるけど全部それ税金とか自動車関係にしか使われない金だからね。特に公営交通ってのは税金で作って維持してんだもの、納税してんなら使わんと損じゃん。自動車税払って乗らないクルマみたいなもんで。 で、まあ特に問題なく終えたわけだが、それにしても人とすれ違わんなこの田舎は。数えちゃいないけどすれ違った人10人いるかいないかぐらいだぜ?そりゃ道だって踏み固められてツルツルにならんわな。あ、そもそもそんなに人住んでねえのかこの田舎は。 で、結局今夜は降るぞ、ナマラ降るぞ、メッコシ降るぞってエライ脅してた割りにはサッパリ・・・。当たらない予報はいいんだよ、当たる予報を出せよ気象台も。
No.4679 |
|