DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2018年06月10日 の日記 ......
■ 祭りは祭り上げる対象があって祭り   [ NO. 2018061001-1 ]
こんばんは、大リーグの選手ってどうやってなるのかね?と思うレカ郎氏です。

まあ日本の場合高校野球メインで選考するわけだわな。言いかえれば高校で野球やってないとプロにはなれないとも言えるんだけど。
でもアメリカって高校野球ってあるわけ? 甲子園はないわな。神戸がアメリカにはねえもの・・・。 ってそうじゃなくて

野球少年団みたなのがあってそこから選ぶわけ? だいたい海外の高校って部活あるの?あんまし聞いたことないんだけど。アメリカの高校に野球部とかサッカー部とかバレー部とかバスケットボール部とか囲碁部とか将棋部とか囲碁サッカー部とか娯楽部とか隣人部とか聞いたことないじゃん。 後ろ3つは日本でもねえよ

甲子園もねえのにアメリカじゃ野球選手どうやって選んでるのかね?それで日本の選手より優秀なんでしょ?じゃ日本のあれだけガチガチにやってる高校野球とかってなんなん?って話にもなるわな。アメリカじゃ頭丸刈りにしてないし。 

日本の場合日本で優秀な選手がアメリカに行くけど、逆にアメリカで活躍の場がないのが日本に来るって感じじゃん。アメリカでめちゃくちゃいい選手が来ることってまずないんじゃない?
まあそこがショーとか興行なのか、純粋にスポーツなのかの違いなのかもわかんないな。


さて、そんな今日はと言えば日曜なわけだが、とりあえずなんなんだこの寒いのは。6月なのにマイナスになってた地点もあるぐらいだもの。まあほんとに寒い6月だわな。何がそんなに不満なんだ?
で、天気もなんかいまいちじゃん。今週は半ばにかけて雨とかそんなのばっかしらしいし。一旦崩れるとダメだな。気温も上がって20度だもの。そろそろもう少し上がってもいいぐらいなんじゃね?
こうなるとオホーツク海高気圧のウンコタレのせいなのか?と思いきや、別にそういうものがあるわけじゃないんだよ。単に夏が仕事してないだけって感じじゃないのか?
ヨサイコなんかやるから天気悪くなるんだよ。いや、ほんと始まった途端じゃん。
でもあれだな、ヨサコイも昔ほどの盛り上がりはないんじゃないか?と思うんだよ。ってのは昔は札幌にいりゃいやでも耳に入ったもんなんだよそういう話が。ところが今はそうじゃないからね。ワシ今日まで気づかなかったもの。それっぽい衣装来てんの見るまで。
会場も昔はあちこちあったけど今そうでもないじゃん。やっぱし衰退してんじゃないの?
そもそもヨサコイってどこが祭りなんだよって思うし。祭りって何かを祭り上げるのが祭りなわけじゃん。神様だったり豊作に感謝するものだったり。じゃヨサコイは?ヨサコイソーランを祭り上げるの?なにそれ?どういう物体なわけ?って話じゃん。踊りを奉納するの?誰に? 祭り上げる対象もないのに祭りと称してるわけ?って思うんだよ。
だったらフェスティバルとかにすりゃいいじゃねえかと。お好きでしょ?英語。なんでも英語化するんだからさ。

とひとしきりイチャモンつけたところで、今日もウォーキングから。って寒いなおい。今日は風は強い気温は低いだもの。長そで着てウォーキングに出てちょうどいいぐらいなわけだよ。到底6月とは思えん気温なんだこれが。やっぱりね〜、1年で最も日が長い時期はたいていこれだもんな。夏至の日なんて日の長さを実感できずに毎年終わってるもの。よくて曇り、へたすりゃ雨で。どうせ今年も夏至近くにやるイベント雨なんだべ?寒くてさ。もう慣れたしそういうもんだと思うことにしたもの。初めから期待しなければがっかりすることもないんだよ。

その後チャリで出かけたわけなんだが、うっかりジャンパーのズボン履いて行かなかったんだよ。今日は必要だったぞ。マジで寒いんだもの。褒めるほど気温高くないくせに風まであるのが悪かったな。今日なんて北風じゃなかったんだよ。南風だったのになんでこんな寒いんだバカ野郎。
その途中でド派手なかっこしてんのが数人で歩いてて、何事だ?暴走族か?と思ってよく考えたら「あ、ヨサコイか」って気付いたんだよ。あれかね、娯楽とかサブカルとかがみんなスマホに食われたみたいにヨサコイもスマホに食われたか?そんなことやってるよりスマホいじってた方が面白いし〜ってんで。スマホいじって時々ポコチンもいじるみたいな。スマホ時々ポコって感じで。 ってバカ野郎
なんかスマホは世の中のいろんなもんを衰退させたな。ま、昔はガラケーがそう言われてたんだけどね。カメラとかゲームとか少なくともスマホに食われたじゃん。

で、帰りなんてほんとに寒かったからね。ジャンパー着て軍手までしてるぐらいだもの。それでもジャンパーの下履いてかなかったから足が寒かったし。今日辺りはほんと熱燗に鍋とかあっついラーメンが恋しいとかそんな感じだったからね。冗談じゃねえよまったくよ。これだからニセコの標高低いところにも雪あるんだよ。


No.4806

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: