DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2018年08月01日 の日記 ......
■ 8月は明らかに日が短くなったのを実感する   [ NO. 2018080101-1 ]
こんばんは、欲情すると体に変化が出るのって男だけだよねって思うレカ郎氏です。

まあそうだわな。女には立つもんねえし。せいぜい乳首ぐらいなもんじゃん。それに対して男は興奮してんだぜっての丸わかりになるんだからさ。まあジジイになったら変化起きてほしくても起きなくなったりするけど。


自民党議員から同性愛に関してちらほらアホな発言が相次いでるわけだが、ワシは思う。同性愛に関してはそれぞれ個人の見解があってしかるべきだと思う。まあ今の世の中そういうのを口に出すと問題になる時代になったわけだが、ただそれを受け入れられるか受け入れられないかってのは個人の意見があっていいとワシは思う。思うんだが、議員という立場でありながらそれを、しかも否定的な見解を、もっと言うとバカにしたり見下したりするような発言を公の場で口にするということはNGだということがなぜ分からんとワシは思うんだよ。
もしかして炎上商法?とすら思うんだよな。そういう物事の良し悪しすらつかないほど自民党議員ってのは上から下までポンコツ軍団なのかと、まともなやつはただの1人もいないんじゃないかとほんと思うんだよ。わざとやってんじゃねえかとすら思うんだよな。
麻生の失言がそうだと最近言われ始めてる。ことあるごとに麻生は失言するわけだが、これはある意味国民を慣れさせるための作戦ではないかと。またあいつか・・・で終わるようにするために。国民の感覚を麻痺させるためにわざとやってるんじゃないかとすら最近言われ始めてるわけだが、もしかしてこれ?とも思うわけ。まあようは自ら相手にされなくなるみたいな。そうすることでどうどうと違法なことができるようになるというね。いっつも同じ所に立ってる人がいるとしよう。最初はなんだこいつ?ってなるわけだが、慣れてくるとまたいるよ・・・になってそのうち気にも留めなくなるわけだ。それがテロリストであっても。
こういうことを自民党はやってんじゃないかとなんとなく思っちゃうんだな。

まあ同性愛というのは生物的に見るとハッキシ言って変なんだよ。オスがオスを、メスがメスを好きになる動物っていないとは言わんけど、そういう動物は極めて少ないわけで、同性愛というのは自然の摂理としてはズレてるわけだ。ただ、動物と違うのはそこに感情というものが人間にあるわけで、単純に繁殖目的でオスとメスがくっつくというだけではないというのが人間なわけだよ。

まあワシはその辺の話は理解しがたい部分があるとは思うんだが、ただもう1つ思うのは、無理やりくっついて、お互い下心満載で、そのうち熟年離婚、あるいは最近の若者はいとも簡単に離婚したりするわけだが、そんなままごとみたいな結婚生活をするんであれば、長く付き合える好きな同性と一緒になったってワシはいいんじゃないか、残念な結果が待ってることが多い男女のカップル、あるいは夫婦関係よりも、同性同士でつきあったり結婚したりして男女の夫婦よりもずっとずっと幸せになれる、あるいは幸せになったってんだったらそれはいいことだろうし勝ち組だとワシは思うんだよ。ただその気はないよワシには。
いやいや夫婦生活やってる夫婦よりも同性同士でくっついて幸せになれたらそれは勝ちだと思うわけさ。それも幸せの1つの形なわけだし、周りがどう思おうと誰にも迷惑かけなきゃいいんじゃないかとワシは思うんだよ。

好きになった相手がたまたま妻帯者だったみたいなもんで、好きになった相手がたまたま同棲だった、これでいいんじゃないかとワシは思うんだが、自民党のアホ共はそう思わんらしいな。思考が停止してるから理解しようという考えにもならんのでしょ。
だから戦時下に戻ろうとするし、未だに五輪を誘致してひと儲けしようじゃないかとか考えるんだよ。


さて、そんな今日はと言えば8月。あ〜また今年も8月がやって来てしまった。もうちょっと余裕があるなと思ってたのにあっという間の8月だもの。11月の次に1年で8月が嫌いなんだよ。なんたってワシの誕生月だからね。そらぁ嫌だよ、ひしひしと誕生日が迫りくるんだから。

で、そんな8月最初の日はと言えば撮影へ。今日も札幌は32度まで上がったんだそうですな。なんか暑いと思ったら。気温があんまし下がんないから寝てても熱中症になるんじゃねえかと思うほど汗かいてんのね。
しかしこれほど言われてんのになんで年寄りってエアコン使わないのかね?
まあ1つに歳食ったら温度の間隔鈍くなるってのがあるらしい。だからクソ暑いのに年寄りって長袖着てたりジャンパー着てたりするじゃん。えぇぇ!?って思うことあるもの。
それで体は暑いってなってんのに温度感覚がイカレちまってるからそう感じないから窓も開けない、そうこうしてるうちにバッタンキュー(死語)になっちまうんだよ。

で、ワシが思うもう1つの理由。エアコン操作できないんでね?
若いやつらからすれば簡単なもんでも年寄りって操作できなかったりするじゃん。もしかしてそれ?みたいなさ。年寄りでも使える簡単なエアコン作れば意外とよかったりして・・・と。リモコンでなく直接本体にあるスイッチ入れるとか、ダイヤルひねるとかってなるべくアナログにするんだよ。そうすりゃ年寄りも理解できんでないかと思うわけ。昔からあるものに近付ければ。
年寄りからすればまさかリモコンでしか操作できないもんだとは思わんかもしれないわけじゃん。

でもあれだな、熱中症で倒れてる部屋に救急隊員とか踏みこむわけじゃん。窓も閉め切ったサウナみたいな中に。そんな中で救助活動してたら救急隊員だって熱中症になりそうだわな。

で、そんな暑い中撮影へ向かうわけだ。ほんとは先週行こうかと思ってたものの、晴天続きだったもんでやめてたんだよ。なにせ今日は2つのメインがある中で1つは思いっきり逆光になる撮影だったもんだから、曇りとか日が出てない時の方がありがたいわけだよ。
ただ最近はどうしたことか晴れ続きなもんでなかなか出る機会がない、そこで今日は曇りベースだったもんで今日だと思って出たわけだ。
向かうは今季通い慣れた感のある隣町。いや〜随分通ったな今年は。クルマある時もその前からも行ってる場所ではあるけど、これほど行ったのは初めてかもしらん。

で、到着したらまずすぐ横にある産直へ。ボチボチ地元産の野菜が出てくるようになったな。今スーパーで野菜高いわけだが、産直は比較的安価、しかも前の日採ったようは売れ残りは30円とか50円とか引いてるのがいい。別に商品的に見たらなんの問題もないもんだからね。
まあ4分の1カットの白菜が半額になっててお早めにお召し上がりくださいって書いてあったのは若干とろけ気味だったけど・・・。売るなよそんなの。

で、まあ2個所を行ったり来たりしつつ撮影しとったわけだが、隣町はちょっと気温低いみたいでそれほど暑さは感じなかったんだよ。まあほとんど立ってるだけに近いからね。動きが少ないから。それゆえ「椅子もってくればよかった・・」と
長時間立ちっぱなしだと腰に来るんだこれが・・・。

椅子で言うと最近いいもの出て来たよな。A3の紙ぐらいの大きさで、組み立てると踏み台になるってやつ。これはいいな〜と思ったもの。そんなに高くないし。

で、日没近くまで撮影して終了。先月は日没近くじゃなかったのに今は同じ時間が日没近くになっちゃってんのね。だって8月だもの・・・。だから嫌なんだよ8月って。

で、駅前まで歩いてったところでなんとも素晴らしい夕焼けが・・・。 夕焼け空が真っ赤っか♪  じゃねえし、ホーイのホイでもねえし 古いな〜それも

ま、シーズンがもうすぐ終わりでまた撮影から遠ざかるんだろうから、日が短くなって来ても問題ないのかもしらんな。まああと1回くらいそのうち隣町へ行こうかとは思ってんだけどね。どうも今日の結果に不満を感じる部分があったもんで。


No.4858

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: