こんばんは、行列のできる店はなんかあずましくなくて嫌だなと思うレカ郎氏です。
まず食いもので並ぶのが嫌なんだよ。特に腹減って行ってんのに1時間も待たされるとかやってらんないしょ。で、さらに店内に入ると店内までダァァっと並んでたりするじゃん、人の食ってる後ろで。あれがあずましくないんだ。で、店員も早く食えよオーラ出してんじゃん。もう次の準備して食い終わるのを今か今かと待ってる状態じゃん。軍隊の食事じゃねーんだからさぁって思うわけよ。全然味わってる暇もヘッタクソもないんだな。なんだか「ああ、あの女は所詮ワシの体の上を通り過ぎてったひと時の空っ風にすぎないぜ」みたいな感じになるわけ。 見栄を張るな見栄を!
下手すりゃそろそろコイツ食い終わりそうだなって感じになって来ると次の客の水入ったコップ持って店員が待ってんだもの。後ろには順番待ちで並んでる客は立ってるしさ。あずましくないったらありゃしない。動物だって食ってる時かまったらたとえ自分家のペットでも威嚇されたりするじゃん。嫌なんだよやっぱし動物の性質上人間も。
じゃ混まない店行きゃいいべってなるんだけど、混まない店は混まない店でそれなりの理由があるわけさ。うまくないとかで・・・。うまくないもの金出してまで食いたかないわな普通。 それで人気店なんかは少し時間ずらして行ったりするんだけどさ、それでも並んでたり、完売になってたりするんだ今度は。でもまあ店としりゃ完売になるほど出ればいいわな。毎日余っちゃって捨てるしかないの繰り返しよりは。捨てる=ロスだからね。食べ物的に見ても経済的に見ても。
さて、天皇が道内入りしてるわけだが、今日は天皇旗無事だったみたいね。あれはヤバイよな〜。たかが旗、されど旗で、時代が時代なら担当者切腹とか手打ちもんだぞ。 いつから天皇の前でミスったりしたら手打ちとか切腹みたいな、とりあえず死を持って償うって制度なくなったのかね。誰がそれを言い出したのかも気になるな。
でさ、あの御料車、すごいのがナンバーで、天皇家の紋章ついてんじゃん。陸運にはあれで登録になってんだってね。え!?御料車も陸運に届け出なきゃならんの?って思うのと、紋章で登録って書類にはどうなってんだべ?って思うんだよ。
所有者、使用者とか車台番号とかも気になるな。車検証はどうなってるのかすげえ気になる。車検なんかも受けるんでしょ?毎年車検なのかね?それとも2年なのかね?それとも例外で車検なし?自賠責とか任意保険とかにも入ってんだべか?
見た感じ防弾ガラスじゃないっぽいんだけどどうなのかね?防弾ガラスの場合ってガラスの縁のシリコン部分が通常よりもぶ厚かったりピラーが太かったりするじゃん。 なんか色々気になるよなあの御料車ってのは。
今日は利尻まで行くってんで丘珠から飛行機で行き来したらしいけど、天皇が丘珠使うってのも初めてなんじゃねえのかね? しかも奥尻じゃなくなぜ利尻?ってのも気になるし。そもそもなんでそんな離島に行く必要あったのかね?
ま、平成最後の北海道訪問だからなのかね。最近平成最後のってよく聞くけど、これって言ったもん勝ちだわな。 平成最後の夏休みとか平成最後の盆とか平成最後のクリスマスとか。そのうち元号が変わる寸前になったら平成最後のセックスとか平成最後のオナニーとか言いだすにきまってるべ。
さて、そんな今日はここ最近では久々に曇り。時々かすかに霧雨のようなものが当たるような天気で、気温もギリギリ夏日。この前は熱帯夜手前だったんだぜ?すげえな。なんか傾向としちゃ中部とか西日本方面で猛暑になった時って北海道そうでもない気がするんだけど。で、北海道が猛暑になったら西日本がちょっと暑さ和らぐみたいな傾向あるように思うんだけどどうなのかね。
で、今日はというとホンダのイベントへ。いやね、ちょっと忙しくてこの土日が撮影面ではラストスパートだったわけだ。なもんで今年はどうするか、行かないかな〜とか思ってたんだが、ゴリ氏がイベントの招待券あるってんで結局行くことになったんだよ。 なんでも調子悪いクルマをディーラーに出したらもらったんだとか。ミッションが入らないっての、ミッションオイルを交換したら改善したそうな。ほらみろ。ミッションオイルって意外に大事だからね。エンジンオイルしかみんな意識行かないけど。MTだと3千円程度で出来るからお手軽だったりするんだよ。下手すりゃエンジンオイルより安いもんな。ただATになると高いんだ。特にCVTが高い。それに特にホンダなんかそうなんだけど、ミッション、ブレーキ、パワステ、クラッチフルードは純正指定ってなってること結構あるからね。純正オイル使わないとおかしくなってくるみたいだし。
で、まあチャリで会場に行って、現地で待ち合わしたんだけど、招待券あるとウェルカムドリンクまでもらえるんだぜ。すげえな。入場料払って一般入場した場合にはそんな特典ないのに。一元様には厳しいってか。
色んなブースがある中、クルマも当然色々展示してあるものの、ほんと最近のクルマは面白くねえな。シビックRもあったんだけど、一応MTながらサイドブレーキが電子式だったり、よく分かんない電子制御のスイッチがあったりするわけ。とりあえず電子制御ゴテゴテのクルマは総じてつまらん。クルマに乗せてもらってるって感じしかしねえもの。 NSXったって2千万もするようなクルマ興味ねえしさ。どうすりゃ2千万もするんだよ?って思うんだよな。しかも2シータだもの。2千万ったら路線バスが新車で1台買えちまうよ・・・。
今年はレーシングカーのデモ走行もなかったしちょっといまいちというかレベルダウンだったな。
しかし新車価格がほんと上がってるな。300万が当たり前だもの。300万ったら昔だとインテRが買える値段だからね。今じゃタイプRは400万だもの。全体的に相場が100万UPって感じだな。それであんな教習車よろしくみたいな安全装置てんこ盛りのつまらんクルマじゃ乗りたいと思わんわ。 障害者用のクルマかと思うもんな今のクルマって。ほんとに免許持ってるやつが運転するクルマなの?と。 そもそもガキでも動かせるATには興味はない。
で、17時で解散してワシは結局撮影へ。とはいえいつもの撮影の時間が終わってるもんで近くを通りかかったついでに20分ほど撮影って感じ。しかし暗いな。17時半過ぎでISO3200だもの。 その後あちこち寄り道して帰って来たわけだが、まだ今日の分が終わってないのがウォーキング。ってんで夜に行ったわけだ。日中でギリギリ夏日だったような気温だ、夜になったら歩いてる分には汗ばむけど座ってる、立ってるってなると寒いほどの気温だからね。この前の暑さはなんだったの?状態だもの。早くも秋到来か?って感じだもの。いやんなっちゃう。これ関東とかなら確実に秋の気候だべな。北海道は盆過ぎたら秋風が・・・って感じだけど、今年は盆前にすでに秋風ってか?猛暑だ猛暑だって言っても、うぬの力はその程度かぁぁぁッ!
No.4861 |
|