DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年03月12日 の日記 ......
■ 上には上があるように下にも下がある   [ NO. 2019031201-1 ]
こんばんは、学校にある三大授業で使わないもの 人体模型、百葉箱、ウサギだと思うレカ郎氏です。

ウサギは今飼ってない学校もそこそこあるらしいけど、あのウサギを授業で使ったことは1度もない。しかも飼育委員だったワシが言うから間違いない。ウサギ小屋に入れるのって飼育委員だけだったもの。なんのためにいるのかよくわからん存在だったもんな。

で、人体模型もあれ使わないな。そもそも準備室にあって出てくることはないというね。準備室まで入って初めてその存在を知るという。あれを出して来て「ここが胃でここが心臓でここが脾臓でここがすい臓でここが前立腺でここがカウパー腺で・・・ってなんでポコチンばっかしめちゃくちゃ詳しくやってんだよ。 まあまあ、とりあえずこういう説明とか授業はしたためしがない。あれも高いんでしょ?等身大フィギュアだもんな。等身大フィギュアがいくらするか知ってるか?って話でさ。フィギュア言うな。

百葉箱も使わないな。1回だけ中見せて終わりだもの。結構学校の教材関係って無駄多いんだよな。あっても使わないものが多い。まあ学校関連も利権やビジネスが渦巻いてるってことなんでしょ。指定の教科書とかジャージとかいろいろ買わせるじゃん。そしたら学校側にマージンが入るって言うからね。私立ならなおさらでしょ。で、どっかバスで行ったとか修学旅行だ、宿泊研修だってなったら旅行会社から接待やらマージンが入るんでしょ?生徒をエサに随分ボロイことやってんのよ学校関係ってのも。

まあ基本役所関係って不必要なもの、必要なものでも不必要に高額なものを導入したがるからね。だって別に高いものだろうといらないものだろうと買ったって誰の懐が痛むわけでもないわけだから。税金から出るわけで。まあね、そうやって税金にみんなたかるからなんぼ納税しても足りないとか言いだすんだよ。
しかもそれで経済が回ってるかったら回ってないというね。


さて、そんな今日は火曜なわけだが、久々に朝方うっすら路面が白くなっとったな。でも道東じゃ40cm近く降ったところもあるんでしょ?3月はやっぱしこうじゃなきゃ。こういうのがあって初めてその後の春本番で「ああ春が来たんだな」って思うもんだ。 って言ってらんないんだって人が死ぬような暴風雪になったりしたら。
札幌も昨日の予想では朝の除雪は必要ってなってたけど
全然だったな。まあそれでいいんだけど。たとえ15cm20cm降ってももうやる気はないけどね。雪割をもってその年の除雪ラストだから。  って、えぇぇぇ〜

いや、へたに徐雪しない方がいい場合もあるからね。広げておく方が早く解けるって感じで。徐雪して寄せたり山にしたりすると解けるのに時間かかったりするんだもの。

で、先週雪割した場所、ついに今日完全になくなったんだよ。1週間かかったか。もうちょっと早く解けると思ったんだけどね。

でも分かんないよ〜。完全に雪なくなっても突然ドカ雪来て春めいた感じになってた景色も一瞬で昨日まで冬だったかのような景色に戻ることもあるからね。
3月なんて病気なら病み上がりどころかまだ全然治ってないに等しい時期だもの。言うならばICUから一般病棟にようやく戻ってきたみたいなもんだ。

で、今日も徒歩往復80分なわけだが、おそらく今日が今季ラスト。いよいよもってこの時が来たわけだよ。長かった・・・ほんとに長かった。そしてよく耐え、よく歩いた・・・。明日チャリの整備を開始して次回からはチャリにしようと思ってるもんだから。まあ今日は名残惜しい・・・くないラストラン・・・じゃねーか、走ってねーからウォークだな、まあそう言うわけなんだよ。
これが最後だと思えば足取りも軽く・・・なるわきゃないわな。
問題は来季だ。来月からバス路線が1つ消えて1つが大幅減便になるからね。元々クソな田舎がさらにクソになるという。上には上があるように、下にも下があるんだよ。
今日みたいに歩きで往復ならまだいいんだよ。問題は今季年明けから2ヶ月近く度々撮影に出てたわけだよ。それ以外にも駅から地下鉄で・・・って出かけることもあったわけだが、そういう時はバスで駅まで行ってたもんで、ここにどういう影響が出るかだな。いや〜1時間も待つなら歩いた方が早いわってんで歩きを強要されることになることが十分考えられるわけだが、出先でもえれー歩いて田舎でも延々歩かされるったらワシ死んじまうで。

で、今日は道路状況の最終チェックを兼ねて往復したわけだが、ま、ほぼ大丈夫だろうと。この前まで激しくダメだった場所がなんとかチャリで行ける状態に変わってたもんで。ただまだちょっと道幅に問題ありな場所があったりするもんで、その辺は状況に応じてだな。狭い歩道をお前が雪の上に避けろと言わんばかりにチャリで来るアホンダラがおるんだ。そんなもんは論外なわけだけど、そうならんようにしなきゃならんわけよ。

ま、歩道にいっつもハイエース止めてるアホンダラよりはましか?
じゃまくせーんだよ。冬の狭い歩道で。市で徐雪してる幅の半分以上使って止めてるから向こうから人来たらすれ違えない、そもそも狭すぎて通りづらいだもの。K察に訴えたらレッカーしてくれっかね?歩道は駐車場じゃねーんだボケタレが。

もうさ、ほんと歩道我が物顔でクルマ乗るアホもいるから、等間隔に車止め歩道に設置するべきだわな。金かかるかもしらんけどしゃーない、アホンダラにまで免許とクルマ与えちまってんだから。これがその代償だ。

ほんとクルマの幅さえあればどこでも入って来るからね。目の幅さえあればどこでも入って来るタコかっつの。

で、今日は駅前の商業施設でちょっと買い物したわけだが、その荷物が地味に重い・・・。買い物するにも一苦労だもんな。近くに使える店が1つもないから。近くったって歩いて5分10分の話じゃないからね。下手すりゃ30分歩いてもまともな店がないクソ田舎だもの。本屋なんて歩きじゃ行けないほど遥か彼方だもの。

店もねー、バスもねー、人もめったに歩いてねー オラこんな村嫌だ〜♪  っと

そりゃ最低でもチャリは必須だわなぁ・・・。


No.5081

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: