こんばんは、絶対もう新元号しってるやついるよなと思うレカ郎氏です。
いるでしょ〜もう何日もないんだから。またあの「平成」みたいに紙に書いたのを見せるならそれ書いた人だっているだろうし。アホな議員連中なんかは書かないでしょ〜、責任逃れもあって。やれ字が下手くそだの間違ってるだのって突っ込まれたくないから。そうなりゃ名のあるお習字の先生かなんかが書くんでしょ?そしたらそのお習字の先生もしってるよな。
でも議員連中はそんなことしりまちぇ〜んって感じでツラっとしてんじゃん。さすがペテン師だよな。顔色1つ変えない。
まあぶっちゃけ元号なんざどうでもいいし廃止してもいいと思ってんだけどさ、ただ発表するのが安倍ってのが気に入らないな。安倍が死んでも未来永劫その映像残るんだぜ。あんなクソ独裁者のツラをことあるごとに拝むことになるんだもの。モザイクかけたれ タイーホされたりしたら出せない映像になったりして。 ってか早くオマワリさん、あの変なやつらを捕まえて。
さて、そんな今日は木曜なわけだが、日にちが進んでも季節だけは進まんな。また朝になってみりゃ白いんだもの。いつになったら春来るんだい?来たなと思ったら違ったってやつだもの今年は。あ、バス来たな〜と思ったら回送だったとか、バス来たな〜と思ってよく見たらトラックだったとかそんな感じだもの。 とんだ肩すかし食らわせてくれるわな。
で、昨日の雪が解け切らないうちに新たに降ったもんだから積雪この時期になって増えてんだもの。バカじゃねーのいい加減。ウチの部落はついに累計で500cm越えちまったもの。平年が474cm、去年が482cmで終わってるからね。今年は500を超えてもまだ継続中だもの。
隣の区なんて400cmにも達してないってのになんだこの差は。
ほんとチャリでも実感するもの。ちょっとうちの部落を離れると雪山なんて全然ないからね。逆にウチのクソ部落に入って来るとどんどん視界に雪山が飛び込んでくるようになると。
で、また気温の野郎も上がってこない。都心で1度前後だったらしいから、ウチのカス部落なら真冬日でしょ。この時期に真冬日ってハンカクサイにもほどがある。いつまで1月2月の気分なんだと。1、2月に続いて3月も厳寒期になったのかと思うもんな。なんだかこの夏の傾向を予感させるもの。
ってなわけで降った分の雪解けすら進まないと。 で、今日はと言えばもうダメだわと思って買い物に行くことにしたわけ。日の当たるところはそこそこ雪解けたもんだから。
まずはウォーキングに出たわけだが、寒い。この寒さは3月の寒さじゃない。1月2月の寒さだ。そんな感じだからね。風もアホみたいに吹き腐りおって。 とっても3月末とは思えない陽気だしこれが今年はずっと続くんだもの。まだ来週もなんでしょ?いい加減にせんかと。 もうそろそろダウンなんか着なくなる時期なのにまだダウンで真冬同然の装備だもの。当然靴も冬靴だし。
で、その後チャリで出かけたわけだが、防寒ゴム手を今年は随分使うもの。下手すりゃ1回も使わない年もあるのに今年は毎度のように使ってるからね。軍手で乗れた時の方が少ないもの。まあほんと嫌んなっちゃうな。
で、ようやく行けたホームセンター。駅から歩いて来ようかとすら思ってたものの、チャリで改めて走ってみると意外に遠いんだよ。これだから・・・・
買い物にも行かれなかったからチャリの部品なんかも買えなくて作業が中断してたもの。他の部分はみんな終わってんのに。
で、買い物をとりあえず済ませてその後地下鉄駅3つ分以上の距離を移動。これを歩きでやるのは非現実的だな。荷物も重たいし。なのにチャリを度々使えなくされるから困るんだよ。
今日はチャリで水ハネってのはなかったな。だってカッチコッチにシバレたまんまなんだから。下手すりゃこの時期にだよ?日当たりの悪いところは圧雪なんだもの。しかも車道の圧雪と違ってガタガタだからその上チャリで走ると滑りはしないものの、振動がひどいのなんのって。 意外と白い雪の上は滑らんのよ。氷がヤバイのよ。
で、その後はいつも通りだったものの、さて帰り。ここんところ度々シバレて変速不能に陥ってたチャリ、今日はどうかしら?と思ったらセーフ。やっぱし水浴びたりしてない分だな。そりゃそうだ、水が固まってりゃ飛ばすこともないんだから。 まあ行程の7割くらいはチャリ乗れんだけど、残りがね。極端にアイスバーンだったりするんだもの。まるで真冬にチャリ乗ってるかのような状況ながらこれでも3月末なんだよ。 貴様ぁ!貴様それでも3月末かぁ!
さらにこの寒さが続くって言うからね。どうせ夏も去年みたいに真夏の差中寒さで震えるんでしょ。とんだ新元号元年になるんじゃないの?新しい時代を予感させるような感じで。そもそも新しい時代にはなんの期待もしてねーんだけどさ。
No.5097 |
|