DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年04月10日 の日記 ......
■ 今年の春は詐欺師まがい   [ NO. 2019041001-1 ]
こんばんは、なぜ野球部だけ特別扱いなのかと思うレカ郎氏です。

だってそうでしょ。甲子園ってなったらもう全校総出で応援するわけだよ。で、ブラスバンド部とか吹奏楽部とかチアリーディング部とかが応援に会場まで行くわけでしょ。他の部活でこんなのないよ?吹奏楽部とかは特に夏場は嫌らしいんだよ。楽器が暑さで狂っちゃったりするから。チア部だって熱中症になるわけでしょ、炎天下踊ってんだから。でも他の部活が全国大会に出るったら誰も応援しないよ?世話になってる吹奏楽部とかチア部が全国大会に出るってなっても野球部の連中丸刈りの頭さらして誰1人応援なんかに行かないよ?練習がどうのくのとかって。でも甲子園に行くってなったらみんな各自の試合とか下手すりゃ自分たちにとって大事な大会辞退してまで行かなきゃなんないわけだよ。同じ運動ですらそうでしょ。サッカー部だってこんな特別扱いはされないわけだよ。そんなに野球がえらいか?と思うわけだ。そしてそこからプロに選ばれたりするのがいる一方で周りの応援してた人達ってのはなんのメリットもないわけだよ。
あれって学校関係者以外ったら観客席ってどれぐらい埋まってるもんなのかね。
国技でもなんでもない野球ばっかり特別扱いして他はないがしろにされる、これはないんじゃないかと思うんだよ。だったら野球部が専属の応援団雇うとかしろってんだよ。自分たちの部費なりポケットマネーなりで。大変でしょ交通費とか楽器の輸送費とか。どうせそういうのも部活とか個人負担になるんでしょ?野球部は一銭も出さないで。で、部費ってなるとガバっと持ってくみたいなさ。なぜ他の関係ない生徒がそこまで野球部に尽くさなきゃならんのか。
がんばってんのは一緒だし、全国大会に出るってのは同じなんだよ。でも他の部活ってなると下手すりゃ学校に垂れ幕ちょこっと下がって、それも他の部活と共同で出されて終わりってことも多いわけだよ。この扱いの差になぜ不平不満が出ないのかってのも不思議だしさ。そんなに野球がえらいかと。たかが玉投げてボッコで打って走るだけなのに。ある意味競技差別とか今風に言えばベースボールハラスメントだと思うんだよな。応援を無理強いさせられてる人間だって多かれ少なかれいるわけでしょ。野球部の連中は好きで野球やってるってのに。嫌いで野球やってるやつはおらんわな。仕事じゃないんだし。

だからさ、みんながんばってるのは一緒だし、全国の舞台で戦うのは一緒なんだから、等しく平等に応援して、全国出場も祝ってやろうじゃないかと思うんだよ。


これ卒業式、入学式の報道にも言えるんだよな。大体ああいった行事の報道ってのは一流の学校とか、進学校と呼ばれるようなところばかりなわけだよ。でもみんな卒業や入学するのは同じでみんなめでたいわけだよ。だからそういう学校ばっかしひいきするんでなく等しく祝ってやろうじゃないかと思うわけだワシは。それとも何かい?進学校以外はめでたくないってかい?と思うんだよ。
こういう不当な扱い、一方的な扱いが世の中多すぎると思うんだよな。東京ばっかり特別扱いみたいなやつとか。


さてそんな今日は水曜なわけだが、天気は午前中こそよかったものの午後はたいしたことなかったな。素晴らしい青空が広がるでしょうって言ってたほどじゃねえし。
気温も上がって10度ちょっとだもの。それもすぐ下がってきたし。どうも気温の上がりが鈍いな。ただ、驚くのがたったこれだけの気温なのに、この気温より東京の方が今日は低かったって言うでしょ。日中の最高気温が10度どころか5度前後ってこれ札幌の気温かと思うような気温だったんでしょ?
なんでも平成最後にして平成で一番寒い4月になるとか言い出してるし、20cm近く雪降ったところもあるって言うでしょ。4月も10日よ?もう。どうなってんだ今年はほんとに。札幌だってなかなか春本番になって来ないと思ってるところなのに、桜が咲き終わった東京でこれだもの。普通桜が咲いたらある程度気温とか季節って安定してくるもんでしょ。今年はその常識が通じないんだよな。だから昨日タイヤ交換したけど、ほんとにしていいの?まだスタッドレスでいいんじゃないの?って思っちゃったし、タイヤ交換やってる光景があんまし見受けられないもの。ピットだって混んでる様子があんましないし。やっぱしみんな警戒してんだよ。今年のこの怪しげな天気じゃ春っぽい感じして雪も一応視界からは消えつつあるものの、いつ10cm20cmって通常だとあり得ない量で雪降るかって心配だし、その可能性も否定できないわけだよ。しつこい冬だから。
最低気温がさ、そろそろ1日通じてプラスの気温で経過しなきゃならん時期なのにまだ最低がマイナスだったり、へたすりゃマイナス10度以下になるところも北海道ではあるわけでしょ。やっぱし今年の春はおかしいんだよ。平成最後の花見は北海道では出来ない可能性が高いなこりゃ。平成最後の花見がずれにずれこんで令和最初の花見になっちまうかもしんないもの。しかも10連休を外して。連休中だってこりゃ怪しいもんだよ?峠なんかメッコシ雪降ってみんな夏タイヤになっちまってててんやわんやなんてことになるんじゃない?レジャー関係は軒並み閑古鳥とかで。

よく知らんけど山形なんかでもまだ積雪1m越えてるところがあるわけでしょ。これって普通なの?ワシの感覚からすると普通じゃないと思うんだけど。だって北海道の山間じゃないんだよ?本州なのにこんな朱鞠内か!ってほど雪あるのっておかしいんじゃない?酸ケ湯も全然積雪減って来てないし。まだ3mって知床じゃあるまいし・・・。
まあ記憶にないぐらい寒い春ってのは確かかも知らんなこりゃ。

で、そんな今日はウォーキングから。なんかちょっと久々だぞ。
いや〜昔に比べて道具が色々増えてるから身体的負担が減ってるってのに、筋肉痛は正直だ。腕とか足にもう来てるもの。ワシはこれらをタイヤ交換筋と呼んでおるわけだが、早速タイヤ交換筋が痛いわけだ。もう1台残ってるからね。もう1回直ってきたところでタイヤ交換筋が痛くなるんだよ。

なもんで歩くと筋肉痛が痛いわけだ。でも今腕なんてそんな筋肉痛になるほどの作業ってないはずなんだけどね。せいぜいタイヤ持ち上げたりするぐらいで。レンチだってそんな力要らないの使ってるし。

それにしてもタイヤ交換用品がホームセンターで幅利かす時期になってきたわけだが、トルクレンチが随分出るようになったな。前はトルクレンチなんてそんな置いてなかったと思ったもの。せいぜい十字レンチぐらいで。そんなメジャーな工具じゃなかったもの。あれも安もの買うとすぐ壊れるからね。バラけるっていうか。
ワシが買ったのもそんな安モンじゃないけどバラけかかったもの。振動でネジがゆるんで来てて、そのネジが星形ネジでやんの。PCじゃあるまいし。
ただカバーが外れただけみたいなもんだったものの、放置しとくわけにもいかんってんで星型ドライバー買ったもの。
あれもデジタルメーターついてんのあるじゃん。あれいいよな〜って思うんだよな。
でもクルマによっちゃ説明書に締め付けトルクの数値書いてなかったりするんだよ。あれ困るんだよな。どこ探しても乗ってないってやつで。

で、帰って来てからチャリで出かけたわけだが、ようやく視界から雪が消えつつあるなと。しぶとく残ってたところの雪もなくなって来てるわけだが、チャリに乗り出す前に日当たりが悪くて雪解けが毎年遅い場所の雪割をしたわけだよ。冬の間吹きだまりができやすい場所でもあるんだが。そこの雪、そろそろ雪割して1か月になるってのにまだ残ってるからね。先週ぐらいまでまだ通路幅が100%じゃなかったもの。やっぱしあれ雪割してなかったら未だにメッコシ残ってたんだよきっと。特に今年は。
他の場所でもここようやく通れるようになったかって場所あるからね。いつまでも雪あって。
道路清掃もようやく始まったって感じだもんな。もうさ、春の歩みが一進一退どころか一一進二退とか三退なもんで春の作業も進まないわけだよ。
ほんと今年の天気傾向みてると今年の夏はヤバイんじゃないかって気がしてならんわけだ。海苔なんかが既に過去最大の不作って言うでしょ。
だから今年は大凶作で令和元年にして「令和の飢餓」なんてことになるんじゃないかと思ってさ。そんなにすいをつけりゃ「冷」になるような字使うから・・・。


No.5110

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: