DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年05月05日 の日記 ......
■ 癖はなかなか抜けるもんじゃない   [ NO. 2019050501-1 ]
こんばんは、実際皇太子が今日から天皇ですってなってどれだけの人が受け入れられたか?と思うレカ郎氏です。
本人だってまだ受け止められてないのかもしらんな。

でもまだ今回はいいよ。今まで天皇が死にました、翌日から改元です、皇太子は天皇になりますってやつだったわけでしょ。明治にしろ対象にしろ昭和にしろずっと続いて来たのが突然終わるわけだから、急にそんなこと言われても・・・って感じだったんでないかと思うんだよな。


さて、まあ怒涛の遠征が昨日で終わったわけだが、今日は今日で出かける用事があったわけだ。しかしまあ疲れてるな。そりゃそうだ、これだけ生活パターンも行動パターンも変われば。
で、おっ始めたのがタイヤ交換。 え!?なんで?
いやね、今回散々クルマ出してもらったG氏へのまあ謝礼のようなもんだ。で、タイヤを積んで来てもらってウチに置いて、その後ネコ目氏、8氏を回収しに行くわけだ。んー今回の行程でやっとフルキャスト揃ったよ。

これだけ人手があれば交換作業も早いのではないかと思ったわけだ。
ウチでやればガレージジャッキあるから両輪ずつジャッキアップ出来るってんで作業も早く出来るでしょ。

しかしまあG氏も3月にプレリュードからレガシィに乗り換えてんだもの。で、まともなスバル車というのを初めて今回の旅行で運転したんだが、エンジンに粘りあるな。今まで乗ったMT車は大抵2速から3速にチェンジすると軽くノッキングするのにレガシィはしないんだもの。ターボだからアクセル踏みこむとグイィィィィ〜ンと加速するし。あれはホンダ車にないもんだな。

あとヒールトゥーがやりやすい。癖ってのはなかなか抜けないもんで、ついつい体が勝手に反応してやってたんだが、インテRと同じ感覚で出来てたもの。もうインテRポアしてだいぶ経つのに癖って抜けねえなぁ。

で、初めてスバル車もいじったわけだが、リアはいい。フロントにジャッキ入らねぇ・・・。ガレージャッキも入らんとなるとあれ整備大変でしょ。ローダンしてるわめでもないのにだからね。

で、それが終わってから向かったのが定山渓。フルメンバー揃うのが今日しかないから、だったら近場でもいいから出かけようじゃないかってんで行ったんだよ。
ワシは年1、2回定山渓って行ってんだけど、やっぱり他の連中は1度もじっくり歩いたことがないと。どれだけの札幌市民が定山渓温泉をじっくり歩いたことがあるかって感じでしょ。あそこは通過する場所って感じだろうし。
ってかなんなのかね急に夏みたいな気温になっちゃって。数日前また峠で雪降ってたでしょ。もう大変、春から冬とか夏から春ならまだいいったって冬から一気に夏だもの。思わず半袖で出ちまったよ。
ま、そんなわけで時々歩きまわってるワシがガイドであちこち回ったわけだ。
で、それが終わったら豊平渓温泉に行ったわけ。混んでるだろうなと思ったらまあ思ったほどではなかったものの、ガキがうるせえ。
しかしまあなんで豊平渓って仁義な方が多いのかね。何人も見たもの。温泉側でも規制したりしないのかね。

で、まあその後は8氏は札幌駅前に宿取ってるから真駒内駅で放置してウチに戻って来てからタイヤ積んだりしたものの、寒い・・・。一気に10度以上下がってんだものそりゃそうだ。この寒暖の差に合わせるのが大変なわけだよ。朝晩ジャンパーで日中半袖だもの。
ってなわけでこれでほんとに怒涛のGWイベントは終了。ま、終わってみりゃあっという間だったなや。


No.5135

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: