DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年05月09日 の日記 ......
■ ウチの車庫は半分整備工場   [ NO. 2019050901-1 ]
こんばんは、若い女、生娘もガーガーいびきってかくのかしら?と思うレカ郎氏です。

これがおばちゃんとかばーさんならあるんだよ。じゃ若い女ってどうなのかね?ついでに寝屁もするのかしらね?
野郎はするよ。20代でもガーガーいびきかいて寝のるもの。

まあなんかあんまよくないって聞くわな。いびきかくのってデブが多いって言うし。でも書いてるウチはまだいいんだよ。ガーガーかいててそのうちピタっとしばらく止まった後苦しそうに復活するのがヤバイんだよ。睡眠時無呼吸症候群というやつね。


さて、そんな今日は木曜なわけだが、今日もよく晴れておった。気温も20度を超えたわけだが、15時で20度で5時間後に10度って・・・。
今年の北海道産メロンはうまいと思うよ。これだけ朝晩寒暖の差がつけばね。

で、今日はまずちょっと変わった依頼から。ネコ目氏がチャリのカギをなくしたってんでその切断以来を受けてたんだよ。で、チャリがクルマに乗らんってんで金ノコ持って出張・・・と思いきや、その弓ノコが見当たらない。なぬ!?どこにやったんでんだ?あんまし使うもんじゃないのに。なんぼ探してもないもんだから、チャリの方を連れてくることにしたわけだ。そのクルマってのがネコ目母のスパシオだもの。ただ、インテRですらチャリ載せてたからいけると思って2人で載せてみることにしたらなんとか乗ったんだよ。乗ったんだけど座席運転席以外全部倒したからワシ乗るところないんだな。仕方なしに倒した座席の上にあぐらでサルみたいなかっこして乗って来たもの。

で、2つついてる鍵のうち2本セットで落としたらしいってんで2つ切るはずが、警察に行って後だけは切ってもらったって言うんだもの。よかった・・・実のところ後の車体についてる鍵の方が切るの大変なんだよ。ってのはノコがなかったらグラインダーで切るしかないんだが、タイヤと近いこともあってグラインダーがブレるとタイヤに当たってタイヤダメになっちゃう可能性があったわけ。経験してるだけに。
やっかいな作業が1つ減ってて助かったわけだが、前のチェーン・・・ではない金属のU字ロックがまた厄介なんだ。ガチっと固定されてついてる鍵じゃないからグラインダーの勢いで動くんだもの。当然ネコ目氏に持っててもらったんだが、ブレるブレる。しかも材質がステンかなんかなもんで切りにくいんだ。
いやね、グラインダーをネコ目氏のうちに持参しようかとも思ったんだが、5階だって言うんだもの、電源取れんのだこれじゃ。1階とかならなんとかなったものの。

で、とりあえず切断成功となったわけだが、全部同じ材質でよかったな〜と。たまに中に別の素材が仕込まれてる場合があるからそれだともっと切るの困難だからね。あ〜あ、切削用砥石がずいぶん減っちまった。  10枚だか20枚組で買ってんだろ。

しかしワシのノコもどこさ行ったもんだか。ま、これを機にダブルでハクソーがつけられるタイプを買い直しちゃおうかしら。ハクソじゃないよ、ハクソー。弓ノコにつけるノコの刃ね。
あれってダブルでつけられるやつがあるんだよ。金属のインゴットとか切る時2本つけたりするんだけど。1本だとやっぱし折れちまうことがあるわけだ。それでダブルでつけられるのがいいなと思ってたもんでさ。

で、車体に新しい鍵を取り付けて作業終了。
その後通常通りにウォーキングをこなしたわけだがすっかり遅くなってしもた。

で、その後今日は久々にショッピングモールまで行ったわけだが、そんなことしてるうちにどんどん遅くなってって帰って来てからやろうと思ってたチャリのメンテナンスが困難に。

しかし、今日を逃すとやってる時間がなさそうだ、夜は今時期ちょっと余裕があるぞってんで、とりあえずメンテナンスだけはやっちまおうと始めたのが22時過ぎだもの。ま、この時期は一桁の気温にはなるものの、真冬ほどの寒さはないからね。真冬じゃなくてもマイナスになる晩秋とか春先ほとでもないし。
洗車するのは明日にしてとりあえず洗車以外をやっちまおうと。まあこれと言って乗ってて異常を感じることはなかったもんで、簡単な点検作業で済むと思ったもんで。
しかしまあ今日やったチャリ1号は雨の日乗ることが多かっただけあってきったなくなってんだこれが。車体よりも気になるのがチェーンの汚れね。こういうのを放置しておくとチェーンの寿命を短くしちまう原因になるわけだよ。で、とりあえずペイント薄め液で洗うところまではやったんだが、残りは明日だなと。洗車しないとはじまらんもんで。洗車自体はチェーンに関係ないんだよ。その後の潤滑が問題なわけで。潤滑油塗ってから洗車したらなんも意味ないし落ちた油で洗った車体汚れるし。水と油が混じりあった黒い飛沫があちこちの乗ると飛ぶんだよ。

ま、残りは明日だなと。しかしなんで整備ついでとはいえ夜中に車庫の履き掃除してんだか・・・。


No.5139

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: