こんばんは、今の天皇と村下孝蔵って似てるな〜と思うレカ郎氏です。
というか今の天皇ってワシの中ではず〜っと皇太子だったからなんぼ天皇って言われてもなんか違う感じするんだよな。それ言っちゃえば前の天皇の方が皇太子時代長いんだけどね。
その村下孝蔵ももう今年で死去20年になるんだそうな。ほんとに惜しい人を亡くしたな〜って今でも思うもんな。ギターリストとしてもすごいんだよあの人。1人でパイプライン弾けるんだぜ。さだまさしも絶賛だったらしいもの。 あの人の書く歌詞が歌詞ってもんなんだよ。今の楽曲の歌詞は歌詞じゃねーもんな。想像力なさ過ぎって感じするもの。見たまま、ありのままを歌詞にしてどうすんだって感じだからね。小学生レベルだと思うもの。そうでなく歌詞、詞というのは見たものそのままじゃダメなんだよ。たとえば夕陽を見てきれいだとか、うまいもん食ってうまいだけじゃ伝わらないわけじゃない。どうきれいなのか、どううまいのかってのを。それを的確に例え話しのような感じで物ごとに置き換える、たとえて表現するのが歌詞ではないかと思うんだよ。その表現力が今なさすぎるんだよ。
まあね、逆に言えば聞き手側の想像力、聞く力がなくなってきたからとも言えるんだけど。あと歌い手のレベルが下がって来てるってのもあるだろうし。
聞く側のレベルが下がると歌い手側のクオリティも「この程度でいいんだ」ってなっちゃうわけで、そうなると曲を作る側もこの程度の歌い手なら本気ださなくていいわみたいな感じになっちゃうわけだよ。しっかりした歌い手がいれば作り手側も「よし、あいつに歌わせる最高の曲を作ってやろうじゃないか」ってなるんだって。そうやってかつては名曲が生まれてきたわけだし。今後世に残るような色褪せない名曲が生まれないはこれなんだよ。
ってなわけで火曜なわけだが、まあなんだって佐呂間の気温変化がなんたってハンカクサイな。3時に10度切ってるのに7時には27度だもの。6時から7時の1時間だけでも12度上がってるからね。死んじゃうってこんなの。
札幌だってそうだもの。昨日34度で朝方13度とかだからね。夜中窓開けてたら寒〜い風が入って来るのなんのって。 で、昨日はモワァァっとする暑さだったわけだが、今日は一転23度前後までしか上がってないというね。前日から見ると10度も低いんだもの。これは疲れるってほんと。熱中症だけでなく年寄りなんてこの温度差で寿命擦り切れるべさ。
この前行った糠平だって日中33度、明け方8度だもの。砂漠にでもなる気か。
しかしまああの牛ってやつもなかなかデリケートなやっちゃな。暑いったら動けなくなって下手すりゃ死んじゃうってんだもの。やっぱ家畜化したものはダメなのかね。同じ牛でも野生の牛は強いでしょ。バッファローとかバイソンとかジャコウウシとか。
まあね〜、そうやって弱っちいから家畜化されて乳絞り取られたり肉食われたりするようになったとも言えるのかも知らんね。だって同じ牛でも強い牛は家畜化されてないじゃん。
で、そんな今日はと言えばまずはウォーキングから。ま、気温が下がった分歩きやすさはあるな。 今日は雨が降るってことだったのに結局降らなかったし。ん〜今月は少雨でずっと来てるからそろそろまとまった降水が欲しいところではあるものの、一旦降ったらそのあとず〜っととめどなく夏が終わるまで、へたすりゃ夏が終わってもずっと長雨になるのが北海道だからさ、それはそれで困るんだよね。中間はねえのか中間は。物事いい加減がちょうどいい加減なんだよ。
戻って来てからチャリでまずDVDを借りに行ったわけだが、まあしかしなんでかしらんけどここ最近あちこちで家壊してんだよ。あっちもこっちもで、新たに建物作り始めてるところもあったりするんだが、これじゃ町並みなんて10年20年でコロコロ変わるわな。だから節操のない町並みにもなるんだよ。 でもあれかね、去年の地震が関係してるなんてのもあるのかね。元々ボロかった家が地震で痛んでヤバくなった、直すか壊すかの選択を迫られたみたいな感じで。あの地震は多かれ少なかれ建物にダメージ与えたでしょ。ウチがそうだし。 いやさ、建設中の建物なんかも当時あったわけさ。それってどうなったんだべなと思って。痛んだりしてもシカトして作り続けたのかね? はじめからキズもの物件みたいな感じじゃん。
で、続行で出かけたわけだが、今日もきっちりジャンパーを携帯。携帯電話を忘れてもジャンパーは忘れるなというやつ。 案の定ついに帰りはジャンパーに。昨日はギリギリで半袖だったけど今日はダメだったもんな。これが北海道だもの。日が落ちたらたちどころに気温がガタ〜ンと下がって来ると。夜なんて昨日以上に窓開けられないもんな。開けて室温は下げるんだけど下がり過ぎるからある程度で閉めると。むしろこっちの寒い方が本来の力発揮って感じなのかも知らんね。
この先30度ってないらしいけどまさかほんとに季節はずれに30度になって今年の夏はそれっきりってことはあるまいな。いやでもここ最近の北海道なら十分あり得るんだよな。夏は体験版までで終わってしまった・・・って感じで。
No.5158 |
|