こんばんは、新元号令和、これのカタカナ表記を見ると「サラ金?」って思っちゃうレカ郎氏です。
ほのぼのレイワってか。まあ中にはカタカナのクとワの区別つかないようなのを書くのもいるからね。手書きならなおのことそう見えるかもしらんな。
ってなわけで週明け月曜なわけだが、何やら例の年金1人当たり2000万円貯めておけ問題に関して突っ込まれた安倍が、金融庁のデータは不正確だとかなんとか言ったんでしょ?すごいな〜。じゃ安倍の話がほんとだったとしたら、金融庁は平気でウソをつくとんでも組織ってことになっちゃうぞ?そんなところに金融関連の業務させておけないわなぁ。即刻解散してもらわないと。
ま、金融庁がほんとのこと言ってんでしょ。安倍がいつものごとくペテンで。これはあれだぞ、こういうこと言われた金融庁は「ふざけんな」って言ってるって。
でも金融庁って内閣府の外局なのよね。へ〜じゃ安倍が言うには内閣府の外局である金融庁がデタラメなデータを出して来て世の中混乱に陥れていると、つまりこういうことになるけど?つまり内閣府も信用ならん組織ってことにならんかい?
まあ少なくとも内閣府どうのこうの以前に内閣総理大臣が信用できんやつだからね。ついでに副総理も。 おまけに聞いてることに全然話はぐらかして答えないという不誠実さ。日本語通じないんじゃない?朝鮮人だから。 ほんとあの辺の連中は北朝鮮にでも行ってほしいわ。あ、母国だったか。 いや、安倍が話そらそうそらそうとするってのは大抵まずいことなんだよ。痛いところ突かれた時とかまずい時とかほんとのこと言われた時ね。あ、あとキレるってのもあったか。 そんな男がアメリカとイランの仲裁?片腹痛いわ。テメーの国のこともまともに出来てねえくせに。まともに出来てりゃ年金が1人2千万も不足することなんかないって。
いや、これってつまり言いかえれば年金を株で解かしたわけでしょ、その額が少なく見積もって1人当たり2千万円分だったってことにならんかい?って思うわけだよ。これは大変な額だよ?ゴーンならいざ知らず。あとトヨタの上層部とか。 政治と忖度合戦し合ってる所謂大企業と政治屋なら2千万なんて一夜で使いきるほどのはした金かもしらんけど、安倍が国民と思ってない下級国民が2千万なんて今の時代貯めるのは無理よ?しかもこのことに関して誰も責任とらんし。1円でも合わないとえらいことになるところもあるってのに2千万合わないって・・・。2千円じゃないんだよ、2千万だからね。しかも今のレートでの話で。 もう破綻してる制度だって言ってるようなもんなのにまた今月も平然と給料から天引きすると。しかも少なくない額を。
さらにだよ、2千万貯めようとするとふんだくって行くのは政府だべ。人の口座情報全部把握してやがるからまずそこから税金取ろうとする、そうでなくても庶民が金ためようとするとかすめ取ってくことばっかしする、それでよく言えたな〜と思って。人から散々使途不明金にする金をふんだくってって2千万将来のために貯めろって無理ゲーでしょそんなもん。そこに大きな穴空いてる鍋に細くしか出ない水を満水に貯めろって言ってるのと同じだからね。入って来るより出てく方が多くなるみたいな。 まあどこぞの誰かのように言えば、解釈の変更をすれば、年金世代になったら死ねとこういうことでしょうな。行きたければ2千万だからみたいな。すごい時代だ。国が歳食ったやつから用済みだから死ねと国民にいう時代。じゃ安楽死も認めてもらおうじゃないか。こちとら好きで生きてんじゃねえや。
ま、その解釈の変更云々と言ってる改憲問題も、実はただ9条を改定するだけでなく、その他にもとんでもない内容、国民から主権を奪ったり自由や権利を奪うものがてんこもりってことらしいからね。いよいよ下級国民が国民ですらなく奴隷になる日も近いか?え?
ってなわけでそんな月曜はと言えばほぼ快晴。ちょっと快晴の時を生かした撮影をそろそろしに行きたいななんて思ってるところなんだが、こういう時に限って月曜恒例の巡礼ときたもんだ。
ってなわけで今日も巡礼へ向かうわけだ。これ週1だからなんとか出来てるけど毎日なら無理だな。チャリもワシもすり減っちまう。 いやほんとにさ。チャリ1号の後輪がだんだんスリックタイヤにまたなって来てるからね。今年はこのまま続行するけど来年には交換だべな。ま、チャリ1号に関してはあちこち要交換品が出て来てるからちょうどいいわ。 あ、あと靴ね。新しいのに履き替えて1か月くらいになるんだが、どうなったかな〜と思って裏見てみたらもう減って来てるし。冬靴ってこんなに減らないんですけど。別にジジイの歩き方みたいに足引きずって歩いてるわけでもないのに。もう1ヶ月もすればツルンツルンになるってか?すげーな。減ったのどこいってんだ?
6月ももうちょっとで半ばになるものの、なんか今日もギリギリ半袖程度なわけ。そりゃそうだ、今日も上がって20度前後だもの。北風が別に入って来てるわけでもないのに。 平年並みってのはこんなもんなのかね?だとしたら随分寒いような・・・。
で、到着して今日も巡回を終えて3週連続でその後藤棚のトンネルへ行ってみたわけだ。結論から言うと、今年は全然だめだったと。もう全部散ってないんだもの。先週まででも2回見に行ってるのに全然ダメじゃん・・・だったわけ。で、今日全滅だったんだよ。他では結構いい感じに咲いてるところもあったのに今年はその場所に関しては全然ダメだったと。去年はよかったんだけどね。
で、別な場所でちょこちょこっと撮影したりしたわけだが、そこでカラスの野郎がハトを襲ってるのを見かけたわけだ。そしたら逃げ惑ったハトが店のガラス窓にぶつかってんだもの。 あのカラスの野郎ってほんとイヤラシイんだよな。タカなんかも複数で追いまわしたりするんだが、しつこく追いまわしたり、複数で突っついたりするんだよ。その様子見てるだけで腹立つもんな。 そろそろカラスのクソったれもクソ生意気に繁殖期に入って来てるってんで、人に襲いかかるようになっても来てるんだよ。ワシじゃないけど何度かここ最近襲われそうになってる人見てるからね。 なんであんなの保護するの?それによって人間に被害出てるじゃん。年寄りなんかカラスに襲われたことが原因で転んで怪我して入院してそれがきっかけて別な病気発症して死んじゃうかもしれないわけじゃない。クマとかは出たら問答無用で殺すのにカラスはなぜ保護するわけ?しかも夕方になれば電線にところ狭しととまるほど個体数がいるわけでしょ?行政を上げて数を調整する必要あるでしょ、野鳥だから〜とか生ぬるいこと言ってないで。もうその段階じゃないもの。行政がやらないなら市民がやるぞこの野郎。まずカラスにガソリンをかけます。そして火をつけて放ちましょう ってこれこれ 火ついて飛んでったらこれがまさに火の鳥だな。
そろそろ周囲だけでなく上にも注意する時期が来たってわけだ。そんなに目ないんですけど、ヨツメウオでもないし。
No.5171 |
|