こんばんは、パトカーも注意したりするだけでなくほめたらどうよ?と思うレカ郎氏です。
ま、多くは違反したクルマにマイクで停止命令出したり、危険行為してる歩行者やらチャリに注意したりするわけだよ。でも逆ってないんだよな。交通安全に努めてる人を見ても、ボランティア活動に汗流してる人を見てもスルーでしょ。たまにはこういう人たちに「いつも交通安全にご協力ありがとうございます」とか、ゴミ拾ってるような人いたら「ゴミ拾いお疲れ様です」とかってのをマイクで通りすがりに言ってもいいと思うんだわ。 きちんと正しい運転してるドライバーにも「安全運転お疲れ様です」とかさ。 こういう一声があるとないとでは警察に対するイメージが大きく違って来るだろうし、もうちょっと住みやすい国になるんでないかと思うんだよな。 市民が粗相をしでかした時だけ鬼の首取ったみたいにガァァ!って言うんでく、いいことしてる人間をほめるってのも必要なんでないかと思うんだよな。ほめられて嫌な気分になるやつは世の中そういないわけだし。
ってなわけで水曜なわけだが、今日もまったくもって憎たらしいほどの晴天。これがさ、土日もこうなってりゃ別にそうは思わないんだよ。狙ったかのようにだったからね。
でもほんと寒暖の差が大きいわけだよ。朝晩は長袖じゃなきゃならんほど寒くて日中は今日みたいに暑いと。これじゃエアコンはいらんわな。
で、今日もまずはウォーキングから。今日は40分のコースにしたわけだが、まあウチの周辺だけでなくあちこちで見かけるのが建物の解体ね。戸建からアパートまでなんだかあちこちで解体したりその後新築したりしてるわけだよ。なんでなのかね?過去にこれだけあちこちで解体してるの見たことないんだけど。カーディーラーまでだもの。まあそれは店の統廃合で・・・ってことらしいんだが。 もしかして去年の震災が影響してたりするのかね?建物がダメージ食らって直さなきゃなんない→もう古いしいいか→解体 みたいになってるとか。なんか変なんだよなあちこちでだから。 でも木造住宅は危ない危ないとか言うけど、なんだかんだ言って去年の震災乗りきってたりするんだよな。
戻って来てからチャリで出かけるわけだが、夏も盛りを迎え出して、草も随分伸びて来てるわけだが、虫もなんだよ。チャリで走ってると色々食らうわけだ。クルマならフロントが汚れるけどバイクとかチャリは生身の人間直撃だからね。バイクなんて速度も出るからすごいんだべな。 で、今日の帰りは半袖で十分だったんだよ。ジャンパー忘れずに持った時に限って・・・。昨日はほんとに忘れてたからね。 でもまあ夏至は過ぎたけどこの日の長さ、夜でも10度を超えてるって状態は冬場だと考えられない状態だからね。今がこうだから半年後が怖いわけだよ。またあのクソったれた季節が来るんだと思うと。だって夏至過ぎたらまた日がどんどん短くなるんだな〜って夏至が近づくと思ってるからね。当時の時は逆なんだけど。
No.5187 |
|