こんばんは、オアシスって自販機を見たことがあるレカ郎氏です。
上の方にガラスで出来たドーム状のやつがついててそこにオレンジの液体がピャァ〜って噴水のようになって出てるやつだよ。缶とかで出て来るん出なく紙コップで受けるタイプね。あれ今もコップ式の自販機ってあるけどその走りだべな。
ただ、さすがにハッキリと記憶してるわけではないんだよ。なんか幼少期に見たことあるなぐらいなもんで「あれ買ってぇ〜」ってせがんだりした世代ではないと。おぼろげな記憶とでも言うかね。
あれホシザキ電気が作ってたんだってね。国内では今のところ1台だけが現役らしいんだが、中のジュース、もちろん果汁入りではなく粉末を溶かすタイプだったらしいんだが、当時は活気的なものだったらしいな。
ホシザキ電気ったら今でも似たような商品扱ってんだよ。その1つが水出す機械ね。よく飲食店とか入浴施設にコップをレバーにあてがうと水が出るって機械あるじゃん。あの機械の製造メーカーの1つがホシザキなんだよ。ってのはふとメーカー名が目に入った時ホシザキって書いてあったから。「おお!これはオアシスのメーカーではないか!」ってなったもの。またホシザキの機械は水がギンギンに冷えてんだこれが。
ま、昔は色んな自販機ってあったけど結構オアシスの噴水みたいに遊び心、人々の購買意欲をくすぐるようなのがあったわけじゃない。それに対して今はそう言うのないな。自販機はものを売るだけの存在みたいな。下手すりゃ見本すら入ってなくてタッチパネルだもの。 遊びを色々知ってる人は仕事も出来る人なんて言うけど、今は遊びを知らない、遊ばない人々が多くなったから自然とこういう遊び心みたいのも失われて機能性ばかりを重視するようになったんでないかと思うんだよ。アイディアが乏しいというか。自販機に限って言えばものをいればいい存在でありそれ以上でもそれ以下でもないみたいなさ。これじゃ面白くもなんともないもんな。モノが売れない時代、いかにしてそう言う中でも購買意欲につなげるか、これだと思うんだよ。たいして欲しくもないけどつい買っちゃうみたいなさ。まあもう一方ではちょっとやそっとじゃ感動しない人々になっちゃってるって側面もあるとは思うんだが。幸薄いんだよ現代人は。ちょっとのことで幸せを感じられた、感動出来た昔の方がよかったんだろうな。箸が転げるだけでも笑える方が幸せみたいなもんだよ。
ってなわけで今日で6月も終わりなわけだが、あっという間の6月だったな。で、毎年まともな気候であれば1年で一番さわやかで、ワシも1年で一番好きな季節になるものの、蝦夷梅雨になると最悪な月になるというのもこの6月なわけだが、さあ今年を総括するとどうか。 ま、蝦夷梅雨はほとんどなかったからおおむね久々に過ごしやすい6月だったん出ないかと思うんだがただ、気温は物足りなかったし、夏至でありそして1年でも楽しみにしてるイベントの日に限ってクソ雨ってのだけは許されない事態だったな。
で、来月7月はどうも天候が芳しくないらしいから1か月後にもし1か月を総括してたらあんましいいようなこと言ってないのかもしらんな。
まあとりあえず気温はそんなに上がらなかったってのが6月でエアコンいらずだったと。だって夜になれば窓開けるだけで十分寒いくらいに室温下がったもの。
しかしまあ西日本も大変だな。西日本豪雨が平成最悪の豪雨になったってのにまたでしょ。特に九州ってほんと済むところじゃないと思うんだよ。しょっちゅう豪雨に見舞われるし、大地震は来るし、火山は噴火するし。九州の田舎を中心に過疎化が一層進むん出ないかと思うわけ。家なんか失った人がもうここじゃ再建出来ないわとか、したくないわって出てくんじゃないかと思って。熊本地震も収まったわけではないようだし。梅雨が来る度に豪雨に見舞われてちゃかなわんもんな。その都度家も仕事も失ったり農家は畑失ったりしてらんないもの。
ってなわけで6月最後なわけだが、明日から下半期なんだよ。早いよな〜。下半期ってなんかちょっとイヤラシイ感じするなとか思ったりして。 下半の部分か。
そんな今日も天気は芳しくなく、昨日のようになんかが降って来るってことはなかったものの、気温は20度そこそこで風も強めに吹いてるという状況。今時期まだ20度そこそこの気温までしか上がらないってヤバイしょ。 で、まず今日もウォーキングからこなすわけだが、とりあえず半袖で出てみたわけ。薄ら寒いわけだよ。そりゃね。20度もないような中だもの。最近じゃ夏日どころか20度にも届かないような日も多いからいつまで寒いのやってんのよ?って感じなわけだが、まあ歩いてるうちあったまって来るからそれなりに汗はかいたりするものの、これは立ちっぱなしとかあんまし動きのないようなことを外でするんだったら半袖は無理だなと。
もう7月になるってのにまだ半袖で外に出られないような気温だもの、どうなっとるんだ?と。温暖化とはどこの話なのか?って感じだもんな。
で、それが済んだらチャリで出かけるわけだがどうせ寒いんだべってんで初めから長袖。しかもカバンにはジャンパー。ジャンパーも着て着て袖口とか擦れて来てんぞ・・・。 そりゃ1年のうち春先から真冬と真夏以外ほとんど着てるようなもんだもんな。ジャンパーもたまったもんじゃないよ。
ただ帰りはさすがに長袖を着てったもんでジャンパーの出番はなかったものの、その長袖も薄手じゃなく厚手だからね。薄手なら寒くて。 ちょっと日出るとすぐ気温なんて上がるし暑いと思うような時期なのにこれだからねぇ・・・。そんなことしてるうちに6月が去っていくわけだよ。
No.5191 |
|