DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年07月01日 の日記 ......
■ 実物を見なきゃダメな買い物ってのもあるもんだ   [ NO. 2019070101-1 ]
こんばんは、最近両方からキャストが出て来て真ん中で合流して階段を一緒に降りてくるって登場の仕方する番組見なくなったな〜と思うレカ郎氏です。

ミュージックステーションがそうじゃなかったっけ?ってかそもそもTVを見なくなったな。いやほんと前にもましてだもの。前は朝方にローカルニュース程度は見てたのに、気がつきゃそれすら見なくなってて全くTVって見なくなったな。でも全く問題ないな。ってことはワシの中でTVはなくていいメディアということになるわけだよ。最後にTV見たったらあれか、この前の新潟方面であった地震と津波の時か。あれ以来見てないな。ラジオの方がまだ聞くもの。それも特定の番組だけだけどね。
ってことはあれか、放送業界ってワシに必要のない分野なんだろうな。一番必要なのってもしかして新聞だったりして。新聞は毎日読んでるから。 「新聞によりますと」ってか。 古いなそれも。泉ピン子だったっけ?あれやってたの。

まあその新聞も気になる記事とかをきちんと読む程度であとは流し読み、スポーツ欄はスポーツ欄の出てる数ページごとまとめてごそっとめくって通過だからね。

さて、そんな今日はと言えば7月で月曜なわけだが、もう下半期だもんな。なんでこんなに1年ってのは早いもんかね。なんか冬を耐えしのんでる間に半年経つって感じするもんな。

で、まあ月曜なもんで、恒例の巡礼へ今日も行くわけだが、さてそろそろ出る時間だぞってなった時、まさかの雨・・・。おおっと!?こんな時間に今更降られてもどうしょうもないぞ。と思ってたら20分くらいで上がったもんでセーフ。まさに通り雨だったわけだが、どうもグズグズ天気が続いてんな。でもまだいいよ、九州なんてワヤなんだから。全国の梅雨を一挙に引き受けてるような状況でしょ。そのうち九州解けてなくなるかふやけて何倍にもなっちまうぞ。増えちゃうワカメじゃないんだから・・・。

で、まあ若干遅くなりつつ出発したわけだが、途中で左車線をハザードも点けずに無駄に塞いで止まってるレーザーパンダがいたんだよ。



コイツのレーザーは前方専門型だね。クラウンパンダのアスリートだから交機か高速隊ってことになる。
ただルーフの対空表示までは読めないからどっちかはナンバーで判断するしかない。
で、直観で「ん!?あれはただ止まってるだけじゃないぞ」と思ったわけ。
ちょっとアングル引くとこんな感じ




お分かりいただけるだろうか
奥の方、ちょうど軽ワゴンが見える位置に道路を横切る路地が存在してこの路地には一時停止がある。ここで一時停止無視を狙ってるというわけ。なるほど、この近くで先月検挙してるシーンを見たけどそういうことだったのか。でもこんなところでコソコソ稼いでないでこのエリアは駐禁なんだからそっちで稼いだ方が大量の稼げるはずなんだが・・・。駐禁すごいからねこの辺。
と、これを撮って通過したちょっと後にサイレンが・・・。あ〜1件ノルマ達成か。何点っすか?入るスコアは。
クラウンアスリートの性能もレーザーの性能も全く生かさないで稼いでる、交番パンダでも出来ることをやってるとも言える。
ま、国家予算稼がなきゃならんもんなぁ。

そういやついにJムスとかの量販店でもレーザーパンダ対応の探知機扱いだしたな。3万オーバーだけど。まだまだ高いわなぁ。でもクソみてーな連中から罰金カツアゲされることを考えれば探知機に3万使う方がまだ安いというか無駄じゃないとも言えるかもな。ただ鳴った時点でアウトだけど。

で、まあ今日もひどい風の中をチャリで行くわけだが、なんだか先週もそうじゃなかったか?先週もそうだしずっとここんところ強風でしょ。やっぱりなぁ、初夏を過ぎても春先からの強風はやめないんだよ。襟裳か!宗谷岬か!はたまたパタゴニアか!

で、巡礼を終えてからは天気も芳しくないしってんでさっさと移動したわけだが、まあちょこっとだけってんで撮影したりして。そしたら急に日が差してきたりするわけだよ。忙しい天気だこと。日差して来ると暑いくらいなわけ。でも今日は基本長袖だから。なんたって7月だってのに20度に届いてねーし。もう夏本番って言ってもいい時期なのに25度どころか最近は20度越えるのが珍しいんですけど・・・。なんなん?一体。

で、今日は商業施設でカバンちゃんの品定め。けもフレか。
いい加減今使ってるカバンが限界に来てるもんで何かいいものはないだろうかと。ただあんまし種類がない上にお高いわけだ。ええ!?なんでこんなにするの?みたいな。3千円くらいだろうと思ってたら7千円近いんだもの。そりゃちょっと考えるわな。ま、何店舗か回って値段見てそれで決めるしかないのかなと。こういうのはやっぱしネット通販じゃダメなもんで、実物見て買った方がいいんだよ。財布なんかもそうだけど、自分の使い勝手に合ってるかどうかってのは見ないとわかんないからね。届いてから不満噴出じゃしょうがないもの。まず大きさね。届いてみたらちっこいじゃんこれ・・・とか、全然もの入らないじゃん・・・じゃ困るんだよ。ネット通販が主流の時代ながらやっぱし実物を店頭で見ないとダメなもんってのもあるもんだ。

結局今日は買わずに帰ることに。ただ帰るだけでなく寄るところが他にもあるんだけど。
しかしまあ帰りもひどい風だこと。ずっと1日中吹いてるもんな。これが何日も続いてるし。多少の強弱はあるにせよ。いつになったらこの陰湿天気と風は収まるのかね。今日なんてこの時期なのにあのレーザーパンダの画像なんてISO400で1/80とかだからね。冬至の頃じゃないんだから・・・。

それで言うとやっぱし1年で一番日が長い時期だけあって、20時近いのにまだ空全体が明るくて、日が沈んでった西の空なんてまだはっきり明るいし赤味を帯びてたからね。冬至の時期なら16時過ぎとかの状況だもの。すごいよな〜20時で明るいとか。これが11月とか冬場は信じられないほど日の入りが早いんだからさ。


No.5192

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: