DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年07月09日 の日記 ......
■ フィルムは1枚いくらの世界   [ NO. 2019070901-1 ]
こんばんは、道民なら本州人気取ってしょっぱいことを辛いって言うな、しょっぱいって言え、甘辛いとか言うな、甘じょっぱいって言え!と思うレカ郎氏です。

最近は方言すらまともに使わなくなって来てるでしょ。こうやって地域の文化ってのが失われていくんだべなって思うもの。おせち料理とかがそうでしょ。地域によっていろんな味なんかがあるのに、最近はみんな買うでしょ。買ったらみんな同じ店の味しかなくなっちゃうからね。だからおせちは地域の味、郷土の味じゃなくなって、店の味になっちゃうんだよ。こうして食文化ってのが失われていくことになるんだよな。
味噌汁1つとったって家庭の味があるわけでしょ。それがみんなインスタント使うようになってみ。味噌汁=インスタントの味になるわけだから。おふくろの味じゃなく工場の味になっちゃうわけだよ。

受験もいいけど、こういうことの大事さってもっと学校教育で教えた方がいいと思うんだわ。特に今は。


さて、火曜なわけだが今日も快晴。でもなんかまた週末からおかしくなるんでしょ?このパターン参ったな。
ってなわけで今日もまずはウォーキングから始めるわけだが、今日は夏日になったもんで歩いてると暑いんだ。汗だくになって歩くからさぞカロリー消費も多いんだろうと思うのは間違いで、夏場はカロリー消費が少ないんだよ。ようは体温を保つためにカロリー消費が少なくて済むんだよ。まあ言うなら夏場はエンジンを暖機する時間が短くて冬場はやたら長いってやつみたいなもんだな。冬場は体温上げるのにがんばんないとならんってんでカロリー消費が多いんだよ。簡単に体温が上がるから夏場は汗をかいて冷却させようとすると。それゆえ夏場は太りやすいということになるわけだな。夏だからってビールばっかし飲んだりアイスばっかし食ってるとデブになると。

ああそうそう、3回ほど目の前でハチの野郎がふた手に分かれてったな。お前らセックスしてやがったな。セックス飛行ってか。ってことは片方がハチでは珍しくオスだったってことになるわな。

で、その後今日は撮影へ。ほんとはウォーキングしないで行こうかと思ったんだけどね。何気に40分くらいかかるし。都心まで1時間とか考えると結構遠いんだって改めて思うもの。
しかし今日もカメラフルセットだから背中が重たいのなんのって。まあまだ300mmレンズ1本と三脚持ってってないからほんとのフルではないんだけど。300mm2本は重たいからね〜。
これが20万以上する白レンズだったらもっと重たいんだべな。

1年ぶりくらいに行った場所だったんだが、さて今日はミラーレスとフィルムどっちで撮ろうかと考えた時、ミラーレスはISO6400まで使えるから条件悪くても使えるわけだよ。まあそこまで感度上げるとノイズカットしきれないし、ほんとはもっと高感度あるけど6400が限界だと思うから6400までしか上げないだけだけど、そうなりゃ条件悪いとすぐ撮影不能になるフィルムだべなと思ってフィルムで撮ることに。

フィルムも最初目からウロコだんごだったもんだ。普通のコンパクトカメラってフィルムを引き出しながら撮ってくんだよ。で、全部撮影し終えたら機械の軸が巻き取ってた撮影済みの部分をフィルム本体に巻き戻して取り出せる状態にするわけだが、この場合万が一裏蓋開けちゃった場合撮影済みの部分が外に出てる状態だから感光されてお釈迦になっちゃうわけ。ところが一眼レフはフィルムをセットすると一旦全部カメラがフィルムを巻いて出しちゃうんだよ。で、1枚目じゃなく24枚撮りなら24枚目から本体に撮影済みのコマを巻き取りながらバックして撮影してくわけ。そうすると万が一裏蓋開いた、開けちゃった場合でも撮影済みの部分はフィルム本体に回収されてるから感光されてお釈迦になっちゃうってことはないわけさ。これ最初にフィルム式一眼レフ手にした時は目からウロコだんごだったな。

といっても今の10代、へたすりゃ20代にフィルムの話したってわからんのだろうな。使ったことすらねーんじゃね?
フィルム?スマホの画面に貼るやつっすか?みたいな感じで。
「フジカライロキレイ」とかってのなんて分かるわきゃないわな。

まあでもあれだな、去年以上に撮ってないな。そりゃまあ変わり映えのしないもんばっかし撮ったってねぇ・・・。フィルムの場合は1枚くらいの世界だしさ。でもやっぱしそのぐらいの緊張感あった方がいいと思うんだよ。その緊張感がまたよかったりするわけだ。被写体を厳選して撮るからね。手当たり次第に撮れるデジタルになったからある意味カメラマンの質も落ちたし、食い物の写真だけ撮って食い物は食わずにゴミ箱に投げていくなんてことにもなるんじゃないの?
フィルム、デジタル両方使うから分かるんだけど。

で、まあ結構ギリギリの時間に着いたもんで15分くらいで撮影は終了。ってか移動時間の方がかかってるべや。
で、用が済んだら折り返し。その道すがら中古車屋前を通りつつ「あ〜元ウチのフリードがおる・・・」とか思ったり。1か月で8万も値下がりしてっからね。車検があと数日で切れるからだべな。

で、寄り道をして帰るわけだが、案の定帰りは寒い。ってなわけで長袖を。今年は特に手放せないのが長袖だな。日中どれだけ暑くても必ず長袖はいるもの。今ぐらいが一番暑い時期のはずなのにこれだからね。未だに夜は窓開けるだけで十分過ぎるぐらいで寒くて窓閉めるくらいだもの。エアコンいらずで電気代かかからんけどこれでいいのか今年の夏って感じだな。


No.5200

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: