こんばんは、ライポンって今も売ってるのかね?と思うレカ郎氏です。
昔は洗剤=ライポンだったでしょ。 コート=バーバリみたいなもんで。あと殺虫剤=フマキラーね。 業務用の洗剤かなんかでなかったっけ?学校にあったと思ったもの。確か缶に入った粉だったと思ったな。その後でママレモンが出てきたんじゃなかったっけ?
昔は歯磨き粉も洗剤も粉だったもんな。今粉じゃないのになんで歯磨き粉ってまだ言うんだよって思うもの。練り歯磨きとも言うけど。タバコライオンなんてのもあったでしょ。
あれまだ学校でライポン使ってんのかね?確か家庭科室で使ってたと思ったんだよな。
ところで国語とか社会とか理系とかってのは大体教員免許取れる大学とか学科って分かるけど、家庭科ってどこで取ってくるのかね?技術は工業大学とかか?しかも技術家庭科って一緒にされがちだけど全く畑違いの科目同士なんだよな。だって片っぽは工業でしょ。働くおじさんって感じだもんな。もう一方で家庭科ったら家庭内のことがメインでしょ。全然ジャンルが違うんだよな。家政科とかのある大学で取得できるのかね?ってなるとかなり限定的になるから教員数も教員免許保有者数も絶対的に少ないよな。色んな科目の教員免許ってあるけど家庭科が一番レアなんじゃねーかと思うもの。
あとなぜか美術教員が書道も教えるというね。でもあれはどうなってたの?と思うのがワシの中学の先生で、ワシのクラスには数学教えに来てたんだよ。でも他のクラスじゃ社会科の先生だったんだよ。理系と文系でしょ?免許ないと教えられないはずだけどこの場合って文系の大学で社会科の免許取って来てそのあと理系の免許取るのに別な大学行ったってことなのかね?だって普通は北大とか東大とかみたいなところじゃない限り文系と理系が同居してる大学ってそうそうないでしょ。それに文学部の学生が理系の教員免許も取得したいってなってもちょっと無理なんでないかと思ってさ。なんか特例みたいな制度あるのかね? でもその数学教師、化学とか物理を教えてるってのはなかったんだよな。もしかしてインチキしてたとか?ワシの中学・・・。
ってなわけで木曜なわけだが、ほらほら、来たぞ〜明日以降天気崩れてその後もぐずついたクソ天気が続くらしい。お〜危ない危ない。晴天続きを信用するべからずだな。昨日降って湧いたように撮影しに行っといてよかったわ。次いつチャンスめぐって来るかわからんもんな。3年後かもしんないし1650年後かもしんないし。わお!
とりあえず課題はクリアしたものの、残りはリベンジだな。夕暮れ時から夜間にかけてもう1回先週土曜と昨日行った場所に行ってみるというね。 それと本家の撮影でもクリアすべきミッションがあるからね。そして忘れちゃならんのが病院だよ。そろそろ行っておかねばならのだがね。
ま、地方へのプチ遠征は病院のタイミングで行けるなとは思ってんだけど。
で、今日はと言えばまずウォーキングからなわけだが、今日は寒い。一応20度は越えてたらしいんだが、ウチの部落は20度そこそこ。しかも10m近い強風が吹いてやがるから明らかに寒いわけだよ。7月だぜ?なんなんだこの寒さとクソ風は。ウチの部落はほんと風やめないな。都心より標高高いからか? だからジェット気流が常に吹いてるってか? そんなに標高高いのかよ。
ジェット気流はあってもジャンボ気流はないと・・・。あるわけねーだろ。 飛行機か! あるいはゴルファーか! ジャンボ尾崎とジェット尾崎・・・
あんちゃんがジャンボ尾崎で弟がジェット尾崎で三男がジョー尾崎ってなんであんただけ普通の名前なんだよ。
まあ歩いてるうちにあったまって来るべと思ってたもののなかなかあったまって来ない。風がとりあえず余計だったな。そして薄曇りだから日差しも弱いわけだよ。薄い雲が出て来てるってのは天気崩れる前触れだからね。
それでもなんとか体はあったまって来たわけだ。まあそりゃそうだ、−10度の中でも40分歩けば汗かくし。ただしガンガン歩かなきゃならんけど。
今日はその後ちょいと忙しいのに一番長い40分コースを歩いたもんだから休憩もそこそこにすぐチャリで出るわけだ。向かうは撮影。これから少しの間暇があれば撮影というのが続きそうだな。で、今日は先週日曜に行った場所へ。同じ場所で再び?となるわけだが今日はミラーレスのみ。両方でおさえておきたいもんだから。しかしまあいざその時間ってなったら露出がコロコロ変わるんだ。ちょうど雲が太陽の周りを途切れ途切れに通過してたもんだから雲がかかったり取れたりの繰り返しでめちゃくちゃ露出変わるわけ。腹立つわ〜ほんと。 ま、とりあえず撮ったけど次はちょっとアングルを変えてもう1回かね。 でもやっぱしあれだな。フォーカスはMFに限るな。ミラーレスではAFメインで使ってるけどどうもピントが甘くてさ。レンズの性能?と思うものの、MFでピント出すとバリピンで出せるんだよ。ただMFだとピント出すのに時間かかるってのが最大の難点なもんでとっさの時なんかは間に合わないんだよ。じっくり狙って撮れる時じゃないとなかなかMFではね。特にミラーレスのレンズってフォーカスリングがグリングリン回るもんだから合わせにくいわけだよ。
で、その後は別な用事足しに行ったもののほんとは商業施設で買い物をしたかったものの今日は時間なくてボツ。明日はクソ雨って言うから撮影は出来ないってんで明日かね〜。雨?そんなもん関係ないさ。弱けりゃそのまま行くし強ければレインコート着てくし。雨に何か付き合ってたら下手すりゃひと夏何もできないどこも行けないってなっちまうもの。
No.5202 |
|