こんばんは、最近男でも日笠さす人が増えて来てるとか言うけど、男のメス化がどんどん進んでるなと思うレカ郎氏です。
まあ色々理由があるんでしょう。暑いからとかなんとか。でもどうなんだよそれって。ワシは嫌だな。多少の雨でも傘ささないぐらいだし。邪魔くさくてさ。札幌ではまだ見たことないけど東京辺りじゃいるんでしょ?日笠男。大体あんな人混みで日笠なんかみんなさしてたら 邪魔くさくてしゃーないでしょ。それてなくても人間同士が破裂寸前でちょっとでもぶつかったら相手殺さんばかりの勢いで食ってかかるような土地で、日笠なんかさして歩いてたらどうなるか語るまでもないでしょ。
なに?お肌が気になるの? なんだか男がどんどんメス化してってる気がするな。貴様それでも軍人かぁぁッ! 軍人じゃないんだって
いやでも今実際に戦争になって一般人も徴兵されたところで使えるやつ少ないべな。言うことは聞かない、力はない、根性も国への忠誠心もないだもの。
ってなわけで月曜なわけだが、今日も暑かった。33度まで上がってたらしい。湿度はそれでも60%台まで下がってたからまだましだったけど。 なんでも午後には余計なことして雨降るとか朝発表の天気予報で出してたけど結局札幌では降らず。それでいいんだって、いらんことするな33度なのに。
なんかウチん中にいても汗が勝手に出てくる感じなのね。扇風機が品薄になってるらしいけど毎年思うんだよ。こういうことになるとあわくってエアコンとか扇風機買ったりするじゃん。なんで前もって買っておくとかしないわけ?と。泥縄すぎでしょあまりにも。そしてエアコンなんてよくそんな高額商品思いつきのように、その場のノリのような感じで買えたもんだねと思うわけだよ。
で、月曜なので今日も巡礼へ。暑さなんて関係ない。ってもこの暑い中のチャリは暑くてさ〜。途中で背中触ったらTシャツベッチャリ濡れてんだもの。スキー遠足の時みたいに背中にタオル入れとくといいのかもしらんね。あれ背中のタオル抜いた時がシャッコくて嫌だったんだよな〜。ヒヤッ!ってなって。 まあでもチャリもほどほどにしとかんとこういう暑い中延々と今日みたいに乗ってると熱中症になるかもしらんからね。 で、片道だけでこの前拭いたばっかしのハンドルが早速汗と脂でヌルヌルに。あれほんとちょっと拭いただけじゃ落ちないんだよ。パーツクリーナーとか洗剤使わないと。ワシからグリースでも拭きだしてるってのかね?
で、夏休み中だからガキ共が公園なんかにいるわけだが、変わったな〜と思うのが水筒なんかで水分補給しながら遊んでんだよ。ワシが子供の頃にはなかった光景だな。水筒は遠足なんかに持ってくものだったから。最近の子供は野球帽被んなくなって水筒で水持って歩くようになったと。 今って北海道に球団出来てやたらごり押しするくせに子供が野球帽被んなくなったのってどういうわけなのかね?昔よりも逆に被ってそうな感じするんだけど。単純に売ってないから?それとも実はそんなに流行ってないとか。一部の人間とマスゴミだけでワァァァっと騒いでるだけで。 明らかに北海道に関しちゃ野球の放送は増えてるでしょ。電波ジャック的におんなじ試合TVでもラジオでも複数のチャンネルで放送してさ。 おんなじ試合放送してんのに局によって結果違ったらすげーよな。あっちでは勝ってるのにこっちでは負けてるみたいな。どーゆーことこれ?みたいなさ。
で、巡礼を無事済ませて出てくるわけだが、ワシが立ち上がったら椅子のあれ表面ビニールかなんかでしょ?汗でべったり結露してんだよ。ケツだけに・・・ってくだらないなおい。 チャリじゃ気づかなかったな。なにせチャリのサドルは黒くて太陽光線受けて暑くなってるからすぐ蒸発しちゃうんでしょうよ。
でまあその後ちょこちょこっと撮影してたりしたわけだが、運動をやめて少しすると汗が引いて行く、これが内地の夏との違いだろうな。
で、折り返すわけだが先週長袖だったとは思えんなこれは。寄り道して出て来てもまだ外が暑い。冬には考えられんことだなこの気温もTシャツ1枚で出歩いてるってことも。まあ冬には逆のこと考えるんだけどね。ちょこっとめんどくさいやってんでTシャツだけで車庫に行くだけで「あ”ぁぁぁぁ〜」ってなるほど寒くて、よくこんなかっこでチャリなんか乗ってんな夏場って思うもの。まあ外が冷凍庫になるからねぇ・・・。
で、ついに出た。夜になっても気温が下がらず熱帯夜。1年に1回あるかないかのイベントだな。内地じゃ当たり前のことかもしらんけど。去年は1回あったかなかったかだったと思ったもの。 ウチん中は熱気と屁がこもりやすいからね。エアコンないとこういう時は辛いんだよ。その点ワシんところはあってよかったエアコンだな。猛暑の時と蒸し暑い時はほんとそう思うもの。 おお!寒っ!
No.5220 |
|