DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年08月31日 の日記 ......
■ ゴリラじゃねーから、ゲリラだから   [ NO. 2019083101-1 ]
こんばんは、なんで炊飯器ってあんなに飯炊くのに時間かかるん?と思うレカ郎氏です。

だってさ〜鍋でメシ炊いたって10分15分でしょ。それが40分も50分も1時間もかかったりするわけでしょ?何やってんの中で?って思うわけ。さっさと炊き上げろよ、お焚きあげちゃえよって思うんだよ。  それは別もんだろ
急ぐ時は鍋ってどういうことよ?って思うんだわ。

まあでも今は鍋でメシ炊ける若いのは少ないかもな。それどころか「鍋で炊けるんですか?」とか言い出しかねんぞ。最近じゃ切符もしらねーアホンダラまでいるらしいからさ。物知らないとかなんとか以前にもう最近はお前異世界から来たか別の世界線から来たろ?ってやつまでいるもんな。どうなっちまってんだかさ。

まず水加減がね。内釜に線が入ってないとか、計量カップがないから分からないとか言い出すん出ない?あんなもん手で測れるんだよ。で、あとは火加減だけだよ気をつけるのは。吹きこぼさないようにしながらだんだん火を弱くしてって最後はコンロの火が僅かに点いてるぐらいにするわけだよ。

ある程度こういうスキルがないといざ去年の災害みたいなことになった時なんにもできなくて即お手上げになっちまうぞ。
大体キャンプに行ってんのに一流シェフの料理が出てきたりするようなところもあるんでしょ?それキャンプじゃねーし。そったらことやってっからなんにも出来ないウンコチンチンになっちまうんだよ。世の中もよくないな。なんでも金に結び付けようとして。ほんとに行きすぎた資本主義ってのは人を、世の中をダメにするな。


ってなわけで、8月も今日で最後になりましたとさ。今は夏めいてるけど1か月後は秋めいてんだべな。この1か月で季節が大きく変わるわけだよ。嫌だな〜せっかく春になったのにまたあの季節が・・・。

そしてクソ増税まで1か月になったわけだ。徐々に対策はしてんだけどね。

でもさ、今のうちに商品とか仕入れといて増税になってから10%で売るってところ出てくるん出ない?店よりも修理工場とかね。8%のうちに部品仕入れといて10%になったら8%で仕入れた部品を10%で出すみたいなさ。たかが2%でもこれ金額でなければ結構な儲けになるじゃん。

でも100円の買い物したら10円持ってかれるんだぜ?
で、さらに予算の取り合い合戦も展開してるって言うでしょ。増税だ、予算確保だっておかしいでしょ。だって安倍が言うには福祉政策とかに使うってんでそうするんでしょ?まあペテン師の言うことだからそんな腹積もりはみじんもないんだろうけど。もうさ、昔あった道路特定財源みたいに消費税は社会保障とか福祉政策とかにしか使えませんってしちゃえばいいんだよ。そういうことしないからわけわかんない使われ方してあぶく銭になるわけでしょ?信じられない話だと思うもの。増税がじゃなくそれを許してる国民が。どっかおかしいだろこの国の国民は。各自治体で取り始めてる宿泊税だってさ、その収益で外国人観光客の対応を強化するっておかしいでしょ。そりゃね、外人も宿泊税は払うかも知らんよ。でもなんで日本人の我々が外人のために宿泊税払って貢献しなきゃなんないわけさ?おかしいでしょ。テメーらのことはテメーらでやってくれってんだよ。外国人の宿泊客からのみ徴収するようにするとか、入国税を取るとかさ。空港連絡バスの運賃値上げだって外人対策だって言うからね。おかしいべってやってることが。そんなもん利用する外人に払わせろや、日本の税金で整備したインフラ使うんだから。冗談じゃないってんだよまったく。
で、我々に何か利益があるかったらなんにもないわけだしさ。
増税しないと外人呼び込めないようならそんなのやめちまえって。
日本人が氷河期世代を中心に余ってるのに外人の就労に力入れてるとかおかしいから絶対。
そうなりゃ外人も税金払うことになる、そうなりゃ外人だって権利をよこせってなる、選挙権もよこせってなる、立候補もするようになる、へたすりゃ外人の総理とか大臣が誕生するかもしれないわけでしょ?じゃこの国は誰のための国になるのかって話でしょ。もしかするとスパイとか侵略者を送り込んでくる国だってあるかもしれないわけでしょ?その時日本を守り切れるかったら無理だと毛んだよ。気づいたら周りはみんな外人に牛耳られてた、日本人は首根っこ押さえつけられてたってなるんでないかと思うんだよ。

あ、もうなってたか、アベジョンウンにやられてたもんな。

日本人だって今生きてくので精いっぱいなのに外人の面倒までみきれるかって話だよ。誰も頼みもしない外人勝手に引き入れて来て税金よこせはないって。

案の定韓国との関係悪くなったら観光業が〜とか言い出してるでしょ。インバンだのなんだのって言ってるけどそんなのは博打で儲けた金みたいなもんで悪銭身につかずでちょっと国際問題があったりしたらすぐ来なくなってなくなる収入なんだよ。
繋ぎならいいよ?とりあえず不況を脱する策を講じるからそれまで外人の観光客を呼び寄せて・・・ってなら。定着するわけないんだって観光業なんてしょせん。それ何度も経験してんだろ?この国は。
国際問題があったり飽きられたらそれっきりだから。そんなもんよ。
それなのにインバンがインバンがっていつまで言ってんだかさ。インバンを足掛かりに強固な国家づくりをしていかなきゃならないわけでしょ。それをしないんだからさ。目先のことばっかりで。

でもさ、たかが千円の買い物しただけで100円も持ってかれるんだぜ?一万円だったら千円だもの。ふざけんなだよ。なんかそれで見返りがあるならいいよ?国が豊かになって将来安心だとかってなら。そうじゃないんだもの。年々没落してんだろこの国は。税金ばっかりあの手この手でカツアゲして。資産をあの手この手で取り上げていくなら最初から社会主義にしちまえってんだよ。
もう国民の資産なんて個人のものとかじゃなく、国が国民にかしてやってるだけ、一時的に預けてるだけみたいになってるもんな。
今や悪銭だけじゃないよ身につかないのは。


で、そんな今日はと言えばまあ朝から怪しげな天気で、妙に妙に蒸し暑いわけだよ。蒸し暑い時ってのは寒気が入ったりすると大気の状態が不安定になりやすいわけだが、そんな中今日もウォーキングに出るわけだ。
空を見れば入道雲があちこちにあるわけ。今年まだかなとこ雲見てないな〜とか思いながら歩くわけだが、入道雲って夏の雲とか言われがちながら、ワシが思うにあれは初秋ぐらい、秋に入ってからの方が多いんでないかと思うわけ。ってのはあれは温度差があるほど発達するわけでしょ?上空が寒くて海水温が高くなるこれからの時期だよ。だからあれは秋の雲なんでないかと思うわけだが、そうして歩いてるうち小雨が・・・。むむ!?そんな感じはしなかったぞ。
と思いつつ歩き続けてるとなんかシャッコイのとちょっと痛っって感じのものが当たったわけ。見ると大粒の雨が落ちて来てんだよ。ずおぉぉっとこれはまずいやつか?ったく人が傘持って出た時は降らないで傘持たないで出た時に限ってこれかよと思ってたらたちどころにゴリラ豪雨に。
多少の雨なら気にせず続行するものの、今日のゴリラはまずいと判断してすぐ近くにあったコンビニの軒先に避難したんだよ。もうちょっと雨が早かったりワシが遅く進行してたらちょうどいい避難場所あったんだけどね。そこ通過してからだもの。

そしたらコンビニの軒先があっという間に避難民だらけに。でもゴリラ豪雨降りながら日も差してんだぜ。なんて欲張りな天気なんだか。
なもんだから気温が高めでしかも日も差してるってんでむせ返るような湿気が熱気とともに上がって来るんだよ。気分はスチームサウナか温泉の浴室みたいな感じ。

ただそのゴリラ豪雨も10分と降らなかったんだよ。ただ濡れるには十分だったな。ブラが透けるじゃねーか。 今日は水色だったのに。  うそつけ

まあ比較的すぐ軒先に避難したもんでそんなにずぶぬれってわけではなかったけど。でもあの時店で「当店で買い物されない方は速やかに退去してください」とか言ったら鬼だな。でも今の世の中それ言いかねないからね。全部金だから。やな世の中だこと。信じられるのは金だけみたいなね。なんとさびしい世界だ。
でも金なんて信頼の上に成り立ってるだけのものであることをお忘れなく。

で、雨が10分くらいで上がったもんで上がったところで再開。
帰って来てからチャリで出かけたら、なんと進むほどに道路が乾いてるんだよ。どうやらほんとに至近距離で降ってたり降ってなかったりしたらしい。

今日は岩見沢がすごかったらしいな。ワシがちょうど避難してる頃、岩見沢じゃ1時間に94mmも降ったらしい。いたるところ冠水するし、アンダーパスは水没するしでえれーことになってたらしいんだが、これは岩見沢、三笠限定で、同じ岩見沢でも栗沢とか北村とかじゃ降ってないらしいし、月形とか新篠津、江別でもそんなゴリラ豪雨は降ってないらしい。
まさにゴリラ豪雨だったわけだよ。そのおすそ分けを食らったのがウチの辺りだったと。
ワシも歩くコースがちょっと違ってたら雨に当たることがもしかするとなかったのかも分からんね。

結局8月は最後までクソ天気で終わったわけだ。


No.5253

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: