DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年09月26日 の日記 ......
■ ろうそくは最後に一瞬炎が大きくなって燃え尽きる   [ NO. 2019092601-1 ]
こんばんは、プラスチックの容器に入ってる焼きプリン、どうやって焼いたんだよ?と思うレカ郎氏です。

容器解けるべさ。あれか、最終工程でバナー係りってのが工場にいるんだよ。で、ラインを流れてくるプリンをバーナーで炙るんだよ。 んなわけねーだろ。であったとしてもせめて機械でやれよ。

実は焼いてないとか。焼いた風に見せる何かがあるんだよ。あとは納豆はそもそもパック詰めされた時にはまだ納豆じゃなくて、パック詰めされてから発酵して納豆になるみたいな感じなんじゃない?全部蓋もした後で中でプリンは発熱して焼きプリンになるんだよ。  なるか!

よくもまあしょうもないことポンポン出るもんだねワシも。

さて、そろそろ9月も終わりという時期になって来たわけだが、今日は朝冷えたねぇ〜。10度切ってたもの。うちの部落は8度、もうちょっと行ったところだと3度くらいになってたそうな。
で、そんな中夜中に充電し終えた電池をチャリンコライトに入れに行ったんだよ。ま、8度だったからまだ大丈夫だったけど半袖で車庫は寒かったな。でもまだいい。これが真冬になると身の危険を感じるからね。半袖で車庫は。そもそも車庫に行くまでの間に足がヤバイ。冬用のつっかけで行くと雪降ったりしてつっかけよりも雪積もってたら早速入ってくるから。で、車庫もタンクの水すら凍る極寒だからね。絶対半袖の上にジャンパー着るぐらいのことは必要だもの。ちょっと水タンク交換しに行かなきゃな〜って時でも半袖で行くとヤバイもの。年寄りならキュってなってそれっきりになっちゃうからね。

で、日中は気温がグィィィィ〜ンと上がって24度。今日は久々に暑さを感じたな。おせーってだから。

天気も晴天だったわけだが、だんだんと日の光の色も夏と違って赤っぽくなってきたな。太陽が真上じゃなく斜めから射すようになってきてるんだべ。そうなると通過してくる大気が厚くなるから赤っぽい色になるんだよ。

で、まずは今日もウォーキングへ。昨日はありえなかった半袖で出たもの。
で、ウォーキングの時も思うしチャリ乗ってても思うんだが、今年ってもしかして栗が豊作なんでないかと思うんだけどどうなのかね?なんか随分落ちてるし、木を見てもいっぱい実ついてんだよな。木の上でイガが割れてるのもあるし。あれって食えるのかね?なんかその辺にあるのは虫入ってるからって昔言われてて自分で栗拾って食ったことないんだけどさ。あと栗のイガ落ちてると「今風吹くなよ」って思うんだよ。あれ上から落下してきたらいてーぞ。絶対いると思うんだよ、落下してきたイガグリ直撃したって人。あとチャリで走る時もパンクしないか心配なんだよ。あれって長靴でイガ割るんでしょ?でもその長靴でも足に刺さることあるって言うしょ。ってことは長靴のゴムより薄いチャリのタイヤなんて簡単に貫通するってことになるわけだよな。ってことはイガ踏んだらブシュ〜ってなる恐れがあると思うんだよ。でも道にびっしりイガが敷かさってると避けられんからね。

で、その後チャリで出かけるわけだが、まずは昨日買い忘れたスプレーグリスを買いに再びホームセンターへ。くぅ〜痛恨のミスか。
で行ってみたら、なんぼセールとはいえ、駐車場もそうだけど駐輪場ば満車なわけ。そして駐輪場の入口に止めるアホもいるわけ。もうちょっと周りを見ろと、ヴォォォっと生きてんじゃねえぞこの野郎と。
もうさ、最近テメーのことしか考えないやつ極端に増えたな。ワシもそうなろうかな。後から人来てても戸閉めるとか、横断歩道にクルマ止めるとか、コンビニの出入口にチャリ置くとか、乗り物の入口付近に立ちふさがるとか。

まあやっぱしクソッタレ増税が目前だから、みんな行ってんだよ店に。今月の売り上げすごそうだな。普段こんな金額で買わないって人もいるでしょ。だから売上がガーンと伸びてる一方で、これを境に来月はガタ〜ンと今度は売上下がるんだよ。店の中も閑古鳥が鳴いてて。ちなみに閑古鳥というのはカッコウのことである。けしてしらけ鳥ではない。  なんで小松政夫だよ。
言うならばもう死ぬぞって人がろうそくが最後に激しく一瞬燃えるように急に生きがよくなってすぐコテって死ぬみたいなもんだよ。

今グィィィ〜ンと売上ある店も来月以降全然もの売れないなんてことになって潰れるところも出てくるだろうな。増税を前にもう限界ってさっさと先に店閉めるところも出てるし。
それでも増税の影響はないだって?もう政府関係者は異次元の世界に住んでるか他の世界線にいるとしか思えませんな。

それでも自公政権がいいんだってさ。そして選挙に5割も行かないんだってさ。 そりゃこったら国にも経済状況にもなるわなぁ。自分たちで自分たちの首絞めてんだから。

ってなわけでスプレーグリスだけを買って撤収。出る前にもう他にないか考えた考えた。また来るのは嫌だからね。
いやね、時期が時期だけに冬ごもりの準備もあるわけさ。チャリ使用不能になっちまうと昨日今日と行ってるホームセンターも行かれなくなるもんで、冬を前ん買い貯めしてたんだけど今年はクソ増税があるわけでしょ、なもんでそれを前倒ししてるってのもあるんだよ、特に日用品なんかは。
1点当たり10円20円でも数が増えればそれだけ負担も増えるわけでしょ。
品物の値段が上がって値上げになるってのはまだ、まだ理解できなくもないけど、税金が上がることで値段が上がるってのは解せんからね。そもそもなんでもの買ったら、消費したら税金さ。消費税払いたくないやつは消費するなってかい?死ねってことかい?すげー制度だよなこれも。消費してないものからも消費税取るんだぜ。交通費とか。
ま、安倍は消費税上げないとか言ってるけど、消費税「は」上げないってことなんでしょ?他では上げたり新しい税金作ってそこから取るってことなんでしょ?さすがマジモンのペテン師はやることが違うよな。
そして消費税もシレっと上げるとなればなおさらマジモンのペテン野郎でしょ。

そしてその使い道はけして社会保障だとか、福祉政策ではなく、公務員の票を集めるために公務員の収入上げたり、無駄工事を乱発するために使うんだよ。そして使途不明金にすると。よくそんな大金使途不明金に出来るねワシは思うけどね。1円10円の話じゃないからね。

汽車の運転手が「すいません乗ってた汽車どっかになくしました」って言ってるようなもんじゃんよ。

あ、あれか、使途不明金にしたやつとか消えた年金ってのは自分たちのいる異次元の世界とか別な世界線に送ったんだ。そりゃなくなるわけだよなぁ。  アホかクソッタレが。

そもそも消費増税しなきゃいけなくなった責任を取るべきだとワシは思うけどね。まずは久しく聞いてない内閣総辞職だべさ。そして安倍以下重要閣僚には切腹でもしてもらおうじゃないか。

で、買い物を終えてから20分ほどチャリを漕いで目的地へ。ほんともう暗くなって来てるってのに無灯火のチャリ多すぎんな。薄暮の時間帯って一番見づらい時間帯なのに無灯火で来られるとチャリ同士でも見えないからね。こういうアホンダラをガッツリ取り締まってこういうやつから金巻き上げろって思うもの。車道逆走してるとか信号無視、スマホちょしてるやつ、イヤホンして乗ってるやつとかも。

生活道路で小型移動オービスまで用意してコソコソ上げ足とりしてカツアゲしてないでこういうのを取り締まれ。

しかも生活道路で使うって名目で買った移動オービスを早速幹線道路で用途外使用してるって言うからね。
あ、これがほんとの用途だったのか。生活道路なんかで使うってのは建前で。

帰りは久々にジャンパーなしで帰って来れるあたたかさ。昨日は軍手だったってのに。
ま、そんな温かさだったから今日エアコンの終了処理をしたんだけどね。送風で長時間動かして中を乾かすってやつ。これやる時気温高くないと出来ないんだよ。窓開けて換気しながらやらなきゃならんから。送風にすると中からクッサイ風湿気とともに出てくるからね。おそらく臭いだけじゃないんだよ。カビとかの胞子も混じってんだよ。それで窓開けなきゃならんわけだが、寒いと部屋が冷え冷えとしちゃうからね。あとはフィルターの掃除して今年の営業終了だわな。結局今年もあんましフル稼働してる時が少なかったな。夜が特にね。暑い時は暑かったけど寒い時は寒かったしそれが結構頻繁にあったし。だから北海道は未だにエアコンの設置をためらう人多いんだべな。


No.5279

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: