こんばんは、最近ギリシャローマ数字の時計見なくなったな〜と思うレカ郎氏です。
なんでかね?やっぱし見づらいからかね?見づらいのと分かりづらいのと。小さめの時計であれだと見づらそうだもんな。特に老眼だと。
さて、まあ降って湧いたように原発マネーの話が出て来てるわけだか、ワシはそんなこったろうと思った、いや、もっとあるんだろ?と思ってるわけだよ。うん、知ってたって感じで。ところがだ、すごいのがさ、あの関電の問題で福井県幹部とか警察所幹部まで金品送ってたっつーんでしょ。もう役所関係全部丸めこまれてたってことでしょ。これって絶対他の電力会社でもあるよな。ないないって言ってるけど絶対やってるよ。じゃないとここまで原発に固執しないもの。普通泊原発だって3.11以来ずっと停止してて維持費かかってるわけでしょ。そんな生産性のないもの早々に見切り付けて廃止するはずだもの。ところが防潮堤を高くするとか災害対策するとかって大規模に工事してたり、活断層はあるって学者が言ってんのにいいやないって突っぱねてるその異常さを見るや否や、絶対そこには利権があるんだって。もう原発ってのはリスクしかなくてメリットなんてほとんどないって分かったのに、そして電力は十分まかなえるって分かったのにそれでもな原発だ原発だって何かにとりつかれたように言ってるってのは背景にこういう事情があるからでしょ。逆に言えばこういうことがないと原発に執着する説明がつかないもの。
しかしまあそれでなに?公務員は地元と癒着しちゃいけないからって数年おきに異動させられるわけでしょ。してんじゃんしっかり。それも幹部が。この異動させまくるってのは結局なんの意味もないことが証明されましたなぁ。
そしてやっぱり警察はクソだったと。さすが日本一の犯罪組織、やることが違う。
ほんでもってやっぱり早速出て来てるのが稲田だな。あのオバハンはどこまで小汚いところに首突っ込んでんだい?あらゆる汚職に手染めてるでしょ。政治と金の話になるとまず出てくるのがあのオバハンだもの。それでも閣僚に何度もなるってのはやっぱし安倍の女なんでしょ。旦那も金となりゃ自分のとこの嫁さん安倍のジジイに抱かれようとなんだろうとどうでもいいんでしょ?だって嫁を餌に軍事株で儲けてたのが旦那なんだから。 稲田だけ見てもワヤなんだよ。それで何?防衛大臣だったって?この国の防衛大丈夫か?じゃないよ、ヤバイだよ。
ま、そんなことだろうとは思ってたけど、これでいかに原発が真っ黒くろすけなのかがよく分かったでしょ。 結局原発は電気を作ってるんじゃなく、利権を生み出すものであって電気はその副産物でしかなかったってことなんだって。
この国はどこまで腐ってるのか。ほんとさ、1度北朝鮮のミサイル食らって世の中ひっくり返ればいいんだわ。で、今実権を握ってるような連中が国を追われるとか処刑台につるし上げられるようなことになればいい。これが相当根深いと思うからね。ちょっとやそっとじゃ脱せないと思うもの。 こういうことをきちっと報じないメディアだって同じだべ。そもそも報道機関なんてまさにそれでしょ。大口のスポンサーとしてついてたりするからメディアだって下手なこと言えないんだよ。首根っこ押えられてんだ金で。金がこの国のすべてを狂わせ腐らせたと言えるだろうな。
ってなわけで土曜なわけだが、まあ昨日1日雨だったくせに結局今日もだったな。ほとんど路面が乾く時間がなかった。よくもまあこんなに降れるもんだ。しかも気温が低い。
最高気温で16度だもの。しかもこれが2時だからね。午後じゃなく午前。 日中は風も強くてほんと寒い日だった。数日前半袖で歩いて暑いとか言ってたとは思えんもの。それもそのはず、数日で10度の気温差だからね。
で、雨が降ったりやんだりだったわけだが、午後はやみまが長かったんだよ。午後の方が怪しいとか言ってたのに。で、通常通りまずはウォーキングに出るわけだが、今日は寒い。Tシャツの上にジャンパーで出たわけだが寒いんだよ。歩けばあったまってくるだろうってんであえて厚着しなかったんだけど。確かに後半には体はあったまったわけだが汗ばむってことはなかったな。 ただ持ってった折りたたみの傘は出番がなかった。なんか折りたたみの傘持ってくと大抵降らないんだよ。で、持ってかないと降るんだよ。ってことはその傘を持ちあるいてりゃ降られることがないってか?
で、戻って来てからチャリで出かけるわけだ。ま、多少の雨なら関係ねーやってんで出たわけだが、その時は降ってなかったんだよ。ところがだ、途中で気づいたのは向かって来るクルマが濡れてるんだよ。しかもワイパーまで動いてるわけ。ってことはすぐ近くで降ってるってことだよな〜・・・と見ると向かってく方の空が真っ黒なんだこれが。 ってなわけで、着いた先でチャリは軒先の一等地に駐輪。ちょうど空いてたもんで。 で、帰り外に出てみりゃやっぱり降った形跡が。その時は降ってなかったものの軒先から出てるチャリが濡れてんだよ。結局今日も油断んらん天気で終わったってこっちゃな。 夜になったら待ってましたとばかりに気温は10度切ってるし。まあね、例年ならそろそろ紅葉が始まる時期でもあるからね。それ相応の気候になって来てるとも言えるんだが、半年経ってもまだ寒いってのがねぇ・・・。半年後って4月じゃん。でもまあそう考えればまだ生きる気力がわくか?半年経ったら雪がもうないんだと。まだ降って来てもいない雪だけど、この半年で降って片付くなら早いもんだってか?
って考えないと北国の冬はやってらんねーもんなぁ・・・。 北海道の人口少ないのって冬が最大のネックになってんでないかと思うもの。これさえなければもっと発展出来てたかもしらんのに。
No.5288 |
|