こんばんは、札幌新道が嫌いなレカ郎氏です。
これ札幌に長いこと住んでる人でも多かれ少なかれいるだろ〜。まず筆頭に挙げられるのが札幌新道はおっかないってやつね。まあおっかないにも種類があるかと思うんだが、ただ単にクルマが多くておっかないって人もいるだろう。確かにそれもあるんだが、ワシが感じるのは危ない道路だってんでおっかないんだよ。ただまっすぐついてりゃいいのに北32条から33条にかけてとか、伏古インター周辺とか道路があっちゃこっちゃいくでしょ。今まで高速の横走ってたのが高速の橋の下通ってみたりするしさ。で、次にあるのがそうやってあっちゃこっちゃ行くもんだからそのまままっすぐ走ってたら突然高速の入口に入りそうになるってやつね。1回か2回ナマラ焦ったことあったもの。もう高速の入口目前、後からクルマは迫って来てるってんでさ。 あれ慣れてる人ならまだしもあんま慣れてない人はかなり焦るよ。そして10人中1人は高速に入っちまうんじゃないかと思うんだよ。
あと合流なんかも危ないんだよな。高速から降りてくるクルマなんかが。 そして最大に危なくておっかないってのが新川通りとの交差点ね。あそこで右折しようとするとえれー危ない。高速の橋脚で対向車線は限界まで前に出ても全く見えず、信号も停止線で止まったら見えず、とにかく向こうの状況を一切見せてくれないんだよ。その信号も矢印じゃなく時差式だから相手の状況がまるでわからんのだよ。相手が赤なのか青なのか、行っていいのか悪いのかの判断がまったくつかないわけ。まさに松田優作風に言えば「なんじゃこりゃぁぁぁ!」ってなるんだよ。 あれはほんと。手に屁握る・・・じゃなかった、汗握る瞬間だぜ。 握りっ屁してどうすんだよ。
あれなんとかせーや。道内で一番事故の多いところで道内で一番危険な交差点でもあるんでしょ?ドライバーの声を聞いて改善しろよな。
さらに高速からも降りてくるから道路幅が本線3車線、高速からのランプウェイが2車線だからもうクルマもゴチャゴチャになるわけだよ。その中向こうもろくに見えず、信号の状況もわからんような中右折するってのは半分運ゲーだもんな。
旭川、釧路のロータリーと共に道内で避けたい交差点ベスト3に入るもの。
旭川、釧路のロータリーもヤバイよ。走り方分からんと何周もしちゃうそうだし。そのうちバターになるべや。 まずどの信号見るのこれ!?ってなるからね。特に前にクルマいないとね。釧路なんて一時停止まであるべさ。
旭川のロータリーなんて日本最大、最恐とも言われるんだってさ。もうロータリーやめちまえよ・・・というわけにも今更いかんのだろうな。 ってかあれ除雪なんかどうやってやってんのかしら。
室蘭新道も間違って入っちまったら行きたくない方に行かさっちゃうからね。
さて、そんな今日は3連休最終日になるわけだが、寒い。ウチの部落は4度まで冷えてたもの。おのれ台風め・・・最後の最後まで。
なおあの台風はベーリング海の方に行って温帯低気圧として再発達しとるようだ。 でも最終的にどうなるのかね?消えるのかね?
しかしまあこれだけ被害出してるのに二階もよくまずまずだとか言えたもんだ。あとでそうじゃないだのなんだのって苦し言い訳しとったけどとりあえず謝れや。二階って自民党でも特にテメーの不始末謝罪しないやつだよな。 嫌いな政治家ベスト3に入ってるもの。嫌いな政治家ベスト3 安倍、麻生、二階 クズ野郎の非国民ばっかしでしょ。ベスト5になるとここに森、稲田辺りが入って来るな。
あんな奴に選挙の度入れてるやつも罪だぞ。
もう議員辞職とかしなくていいからタヒねや。
安倍、麻生、二階みたいのが豪雨で孤立してそのうち流されちまえばよかったんだよ。非国民云々の前に人間としてどうなのさ?って話だからね。最近の日本人はテメーさえよければいいやつらばっかしになって来たけど、その骨頂があの3バカトリオだと思うもの。
ほんとさ〜今の時代ほど必要だよな。必殺仕事人が・・・。
で、そんな今日はおおむね晴れてたものの気温が上がらんわけだ。 今日もウォーキングに出たわけだが、山どころかウチの方でも紅葉が始まって来たなって感じになってきたんだよ。そりゃこれだけ寒い日が続けばね。19年の木の葉っぱも紅葉して落ちる時期が来てしまったのか・・・。新緑の頃なんてほんと3か月4か月前だったのに。
今日もそこそこ雪虫の野郎が出ててくっつくんだあっちこちに。フマキラー撒くぞこの野郎。
で、帰ってから今日は除草剤散布をしようかと思ってたものの、夜にクソ雨だってんで中止に。この後もなんだか天気芳しくないらしいからね。今年はもう撒く日ないかも分からん。
で、その後チャリで出かけたわけだが、この前FMトランスミッター買ったら野菜詰め放題の参加券もらったんだよ。まあどうでもいいかな〜と思ってたものの、一応行ってみようってんで行ってみたわけ。で、店に着いたら品切れで終了・・・。おい! んもぉぉ〜クルマで行くやつはいいかもしらんけど、チャリで行くのは色々めんどくさいんだからね、あそこは。微妙にお高かったFMトランスミッター、少しでも取り戻してやろうかと思ったものの、結局両面テープ買ったから取り戻すどころか新たに360円も取られちまった。 でもFMトランスミッターも同じ系列の店なのにワシがこの前買ったの置いてないんだよ。代わりにこの前買った店では置いてなかったのがあったりして。 あれも壁1枚挟むとダメだな。部屋で使ってる12Vに変換するやつに差して使って見たら隣の部屋に携帯ラジオ持ってって周波数合わせてみてもかろうじて入るぐらいだもの。やっぱボロ屋の壁でも1枚挟むとダメなもんだな。
で、その後本来の目的地へ。で、帰り外に出たらなんと雨・・・。おいおい、もっと遅い時間からじゃなかったか?なにフライングしてんだよこの野郎。 その雨のシャッコイこと。もう夏のあの温い雨ではなかったな。雪が解けたような実に冷たい雨だったもの。今の時代を象徴するかのようですなぁ。
その野菜なんかもクソ台風の被害でガーンと値上がりするんだべな。特に年末年始とかその後の冬場に葉物野菜とか不足してまたえれー高騰したりするんだべ。白菜が8分の1カットになってたり、みんなもやしに走ってもやし品薄になったりして。あらゆるところに甚大な被害出してるのにこれでもまずまずな被害と言えるその精神、人間性が分からんなワシには。国民の立場、国民のことを考えてる考えてない以前に、相手の立場に立って少しでも考えることができないオツムしか持ち合わせてないんだべ。どういう教育受けりゃあんなカスになれるんだかなぁ。
No.5297 |
|