こんばんは、貝って魚焼きグリルで焼いたらどうなるのかね?と思うレカ郎氏です。
貝って炭火なんかで焼くと貝が開く時必ず上に身がついて開くじゃん。で、汁がダァァァっと出ちまうじゃん。つまり下から焼くとそうなるってことは、魚焼きグリルは上に火があって上から焼くから、そうなると貝の下に身が残って開くんでないか?って思うわけだよ。どうなのかね?ただグリル内が狭いから、パカっと貝が開いたら貝殻が火に触れるってことはあるかもしらんな。
魚焼きグリルで言うとワシはいっつもあれが火葬場の炉に見えてしょうがなくてねぇ・・・。 おんなじようなもんでしょ実際やってることは。 あれって頭の方から入れるんだってね。ってのは奥にバーナーがあるから。頭焼けにくいもんな。人間は逆子じゃない限り、頭から生まれて来て頭から炉に入ってって焼かれるんだよ。
でもすごいよな。日本にこれだけ人がいても誰1人火葬になるわけだよ。最後はみんな焼却処分だもの。今の国の方針で言えば、国民は死ぬまでこき使って税金を吸い上げ、死んで使いものにならなくなったら焼却処分って感じだな。さすが鬱くしい国だ。 この国で生きていくこと、長生きすることになんにも魅力を感じないな。これでこそ鬱くしい国だもの。
ってなわけで日曜なわけだが、まあそれにしても昨日はまだましだったものの、明け方になって余計なものがダァァァっと降りやがったもんだから、すっかりウチの方まで圧雪状態だもの。やめろよなこういうの。 で、日中は3度までしか上がらないという節約ぶりだったもんだから、アレなものが全然解けて来ない。日は珍しく出てたんだけどね。午後はいつ以来?って感じで青空出てたのに解けて来ない。で、日当たりのいいところと車道は解けたものの所詮たいした気温じゃないもんだから、気温の低下とともに待ってましたとばかりにシバレて来るわけだ。一旦解けたものがシバレるとただ降っただけの状態と違って氷になる、これが厄介なんだよ。
で、どうするかと。出かけるならチャリにするか、歩きを強いられるのを受け入れるか。いいや、歩きは受け入れられないってんで、とりあえずウォーキングへ出たわけだが、ところどころ凍結してるし、靴は冬靴で重いしでウォーキングにならんわけだよ。こういう時期はジムのランニングマシーンで歩いてる人が少し理解できる。
で、先に歩いたということはその後は歩くつもりはないってことになるわけで、雪のある中チャリで出かけたんだよ。いやね、今日はここ最近特に腰痛がひどい中、さらにひどかったもんで歩きたくなかったんだよ。だって往復で徒歩80分だもの。行きもそうだけど、帰りの時間が近づいてくると「また歩かなきゃならんのか・・・」って思うほどだからね。 歩きたくて歩いてるウォーキングとは違うんだよ。人間そんなもんだ、やれって強制されると嫌気がさすもんで。
で、まあチャリで出かけたわけだ。大半は圧雪だったもんでそんなに滑る感じではなかったものの、車道の圧雪状態と違うから、未舗装の砂利道を走ってるような感じなわけだ。そして意外に雪の抵抗ってのがあってペダルが重い。ま、ある意味スピードは出にくくていいわな。そしてでかい道路は解けかかって凍結したもんでツルッツルなんだよ。ここでの走行方法は、路面の凹凸がなるべく少ないところを選ぶ、車道を渡る前にある程度加速しておいて車道ないでは惰性かつハンドルを切ったりして余計なGをかけないようにする。 あとは諦めて押して歩くってなるわけだ。
転がってる分にはチャリは滑らんからね。ただ余計な横Gが加わった瞬間滑るから。特に前輪持ってかれると即転倒だから。これは氷に限った話じゃなく、例えた砂なんかでも同じ。前輪の横滑りは二輪にとって命取りだもの。
ってなわけで、見事いくつもの難関を制覇して到着。ま、歩くよりは腰の負担が少ないものの、未舗装みたいな路面だからこれはこれで来るものがあるな。 いやほんと、こんな時期から歩きなんてやってらんねーんだって。なにフライングしてんの?って感じで。
それにしても何が今年の初雪と根雪は遅くなるだ。どの口が言うんだ?え?って感じだな。 大幅に予報外した予報士は罰金バッキンガムってことにしろよ。
だってさ、積雪時期を前にやる公園の木とか装置の冬が囲いがまだ終わってないんだぜ?ってことはまだ積雪期の想定外な時期ってことになるわけだよ。つまりふざけんなってことだな。
で、帰りもまた難関を突破しながら来なきゃならんわけだ。やっぱし車道を横切る時なるべくシフトアップしてパワーを絞りながら漕ぐものの後輪が空転する感じは伝わるわけ。 にしてもだ、こういう状況になってて、徐雪車の配備も進み始めてるのに幹線道路で凍結防止剤の散布一切やってないのはなぜだ?今散布しないでいつ撒くんだよ。こういう時こそ必要だべ?変に10cm20cm降ったところに撒くより。 あれ除雪した後ならまだしも、10cm20cm降って除雪しない状態で凍結防止剤散布したってクソの意味もないからね。逆に変にザクザクになって道路状況悪くするもの。
でも思った。もしかしてチャリって凍結防止剤とは無縁なんじゃないかと。散布する時期になると乗れなくなる、乗れるようになったら散布する時期でも状況でもなくなる。ま、塩害知らずってことになるわけだな。
でもあの凍結防止剤ってのもなんかいいもの出来ないもんかね。塩害がひどすぎるでしょ。クルマだけでなく周辺設備とか施設にだってダメージ与えるだろうし。橋なんか2倍の速さで痛むんでないの? なんかこう塩カリよりもより効果があってクルマとか周辺へのダメージが少なくて、かつ塩カリと同等かそれより安いものってないもんかね。ちょっと求めることが都合よすぎか?でも今の凍結防止剤はけしていいものとは言い難いもんな。ミスト状になったのをみんな吸ってるわけだし。
No.5331 |
|