DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年12月16日 の日記 ......
■ 凍結路面はオフロード   [ NO. 2019121601-1 ]
こんばんは、どうして地上は1階2階3階・・・で1階より下は地下1階2階なの?なんで1階より下はー1階ー2階じゃないの?とふと思ったレ郎氏です。

ないのかね?−1階ー2階とかって表記使ってるところ。海外でも地下は地下って表現なんだろうか?
別にマイナスで表記しても分からなくはないわな。マイナス表記だと分からない?そんなことないでしょ。だって気温の表記ではマイナス使ってんじゃん。0度未満をマイナスつけて表記してるでしょ。だからマイナスの表記は使ってないわけではないんだよ。マイナス金利なんてのもそうだよな。マイナス金利ってことは逆に持ってかれるってことだもの。

でさ、不思議なのは上に行くと1、2、3って数が増えて行くじゃん。じゃなんで地下は下に向かってるのに数が1、2、3ってなってんのかね?地下4階まであるとするなら地下4階が地下1階で上に向かうに従って2、34ってなってないじゃん。不思議だよな。

で、この階数表記、分かりにくい表記するとしたら10のマイナス何乗とかって理系的な表現ね。あれよくわかんねーんだよな。10のマイナス何乗の単位は?ってやつ。ミリとかデシとかナノとかピコとかってやつ。

上もわかんねーんだよな。10の何乗とかっての。プラスだとキロとかメガとかテラとかってなるやつね。

でもあれだな、値札に10の何乗とか書かれても分からん人多いべな。クルマの値段とかね。ってかクルマの値段表記ってのもなんかピンとこないんだよな。100.5万円とかってやつ。最低の単位が万になるからなんだろうけど、とりあえず万金出さないと買えないってのはやっぱクルマは高いもんだ。
でも他じゃあんま見ないな。家とかではみるかもしらんけど、店で1.5千円とか、10、3千円とかってのみないじゃん。でも実際こういう値段の表示してたらみんな混乱するべな。消費者庁からイチャモンつけられそうなもんだ。


さて、そんな今日は週明け月曜なわけだが、今朝も冷えた。ウチの部落はー8度近くまで下がってたし。ただようやく天気は回復傾向ではあったんだが、それも長続きしないっぽいな。
で、日中は6度近くまで上がったもんだから昨日1日しぶとく残ってた雪が一斉に解けだして積雪が再びゼロに。札幌の根雪開始の記録、今年ってまだなのかね?それとももうカウントになってんだろうか?

で、月曜と言えば巡礼の日なわけで、今週もまためぐってきたわけだが、今日はハナっからチャリで行けても途中のバス停までだろうと思ってたわけ。ところが思ったより雪解けが進んだもんだから、どうするかな〜と考えたものの、いっちょ行ってみるか?って先月11日以来1か月以上ぶりになんと全区間チャリで行ったんだよ。いや〜もっと早い時期ならまだしも、こんな時期になって全区間チャリで行けるとは考えもしなかったし、今までに経験ないな。一番全区間チャリで行った記録で長いのは12月14日ってのがあるんだよ。まあ曜日とかその年その年の日付具合にもよるとは思うんだが、その記録を若干越えちまったもの。
その一番長く全区間乗れてた記録が出た年ってのはクリスマスイブまでチャリに乗ってたって年なんだが、なんだかんだで今年はそれに匹敵するほどチャリに乗れてるってことになるわけだな。中断期間はあるにせよ。

で、行きは解け残ってシャーベット状になってた雪を蹴散らしながらになるわけだ。なんだか砕氷船みたいな状態になってたわけだが、久々に通る経路、出来てなかった建物が2つも3つも完成しててもう使用開始になってたりしたもの。
いやね、行けてバス停までだと思ってたわけ。だからまさか今日全区間行けるようになるとは思わなかったんだよ。

ま、途中分厚いシャーベットにちょっと悪戦苦闘しつつも無事到着。いや〜バスの時間中心で意識しないで思いのまま行動できるこの素晴らしさ、そしてこの身軽さったらないな。おまけに交通費がゼロだ。

ってなわけで、巡礼後今日は近くのバス停から直接寄り道先まで行こうと思ってたもんで通過の予定だった商業施設にも寄れたからね。これなんだよこれ。この機動性の良さがいいんだよ。歩きだと30分はかかるところ10分くらいで着いちゃうし。

で、帰りになるとさすがに解け残った雪が凍結してくるわけだが、行きは砕氷船、帰りはガタガタガタってダート走ってるような状態に変わるわけだよ。なんだか凍結路面乗ること今年は結構あるもんでだんだん慣れてきたぞ。

ヤバイところはヤバイものの、解け切ってるところも結構あるもんで乗りづらいと思うことはそんなにないわけ。ところが意外にもチャリの脅威になるのがチャリのタイヤ痕なんだよ。誰かがつけたチャリのタイヤ痕がそんまま凍結するとそこにはまりこんじゃった場合例えるなら線路の上を走る車輪のような状態になってワダチにはまってそこから出ようとすると横滑りするわけだよ。だからチャリのタイヤ痕は踏まないようにしないと凍結路面では脅威になるからね。自分の敵は自分だった・・・みたいなもんだよ。

で、寄り道もして戻るわけだが、これだけで630円の交通費が浮いてるわけだな。そして寄り道先からバス停まで徒歩20分、そこからバスで10分強ってのもなし。バス停までの歩く時間でウチに着いちゃってるという素晴らしさ。そして交通費はただ。クルマだってガソリン代ぐらいはかかるのにチャリはタダだもの。

まあおそらく来週はこううまいこと行かんとは思うからこれがさすがに今年最後の全区間走破になるとは思うんだが、来週もあわよくばバス停まででもチャリで行きたいもんだな〜と思うばかりだな。これだけでも寄り道する分のバス賃210円は浮くからね。

いや〜結果論ではあるけど、これだけ長い期間乗れるなら、早々ともうダメだろうと見切り付けて冬眠モードにしたチャリ1号、まだ稼働させとくべきだったな。ちょっと今年は冬眠させるのは早すぎた。
今週はもうちょっと行けそうな感じなもんで改めて昨日交換したヘッドライトの電池に加えてテールランプも電池交換したもの。
さ、今年は一体どこまで記録が伸びるのか。


No.5360

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: