DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年01月04日 の日記 ......
■ 三が日は一時の風にすぎない   [ NO. 2020010401-1 ]
こんばんは、UHBったら27で35はHTBだべさ なレカ郎氏です。
TVHが17でさ。

いやね、これって東京で言うと驚かれるらしいよ。UHB、キー局だとフジテレビ系、HTBがテレビ朝日、これがフジテレビ系が27チャンネル、テレ朝系が35チャンネルだったんだもの。この数字のでかさに驚かれるらいし。
そもそも北海道じゃキー局で呼ばないもんな。だからキー局ってなに?ってなる局もあったぐらいにして。
今は地デジで変わって普通の数字になってんでしょ?ワシTV見ないし地でデジのTV持ってないから知らんけど。
いやね、地デジのTV持ってないからリモコンの使い方とかよく分からんもの。
ってなわけで、昔はリモコンの数字の上にその土地のチャンネル番号のシール貼ったりしてたもんな。
でもなんで地域でチャンネルの数字番号って違ってたんだろうね?一桁の数字でも地域ごとに割り当てられてる数字違ってたんでしょ?ラジオの周波数みたいなもんなのかしら。

それで言うとだな、ラジオも不思議だな〜と思うのが特にカーラジオだよ。ポケットラジオとかラジカセでチューニング合わせようと思うとダイヤルを微調整しながら一番入りのいい位置を探るわけじゃん。ところがカーラジオって昔からボタン押すだけでビタっと入るじゃん。あれはどうなってんのかね。
ラジオはもっと細かくチャンネル違うんだよな。だから道内でも他の地域に行くとチャンネル違ってて聞きたい局の周波数分からなくて困ることあるんだよ。結局札幌の周波数で雑音だらけなのを聞いたりして。
でも不思議なのは道南エリアでさ、道南エリアの周波数調べてってそれに合わせてるのに入りが悪いと。で、試しに札幌の周波数に合わせてみたらそっちの方が入りがよかったなんてこともあったからね。あれも地域ごとに周波数変える必要ってあるのかね?
ワイドFMは全道で同じ周波数なんだっけ?ただワイドFMって入りいいとワシは思わんのよな。ナンボか対応機器持ってるけどどれもAMの方が入りいいんだもの。

しかしよく考えるとこんなの北海道だけだと思うんだよ。1つの都道府県単位の中でナンボもラジオのチャンネルが変わるっての。TVもなんか札幌と他の地域じゃチャンネル番号違うのなかったっけ?よく知らんけど。


さて、あっという間に松の内が終わって、今日は4日だもの。早いなぁ〜、こうやって1年が肛門屁の出口・・・もとい、光陰矢のごとしで過ぎていくんだべな。
で、松の内が終わったら竹の内なんでしょ? 竹野内豊の出番なんだよ。で、それが終わったら梅の内と。

でもあってもいいよな。松と来れば竹と梅もないと。15日ぐらいまでの間日割りにして松竹梅で進んでいくんだよ。


にしても新年早々いろんな問題が噴出してますなぁ。こりゃ2020年は大変な年になりそうだ。ゴーンはコソコソ逃げ回ったおかげで国際問題に発展しそうな感じだし、へたすりゃそれで戦争に発展しかねないしさ。ゴーン1人のために何人に迷惑かかってんのよ?って感じだもんな。それでもなんとも思わない、テメーさえよければいいやつだったんだよあのオッサンは。ルノーと日産はもっと怒っていいと思うんだよ。

で、イランとアメリカの問題もあるでしょ。イランが核開発を継続とか言い出してるしさ。下手すりゃ核戦争になりかねないわけだよな。直接関わってなくても間接的にそうなると石油が高騰して日本が疲弊すると。クルマないから関係ないではないからね。燃料が上がれば輸送コストも上がりそれが物価に反映され、交通費も上がるって感じじゃん。
こういう中で安倍はと言えば毎日毎日ゴルフ三昧なんだとさ。プロにでもなるのかね?首相の座が危ないから今から手に職つけとくってんで。おせーからもう。
ほんとのんきというか、危機感のないオッサンだなあれも。桜を見る会とかIRの問題とかゴーン、イランの問題に関して一切なんのコメントもしないでゴルフ三昧とかいい気なもんだ。あんな首相でいいならアルバイトの兄ちゃん姉ちゃんでも勤まるっての。一切責任も取らないし。

その間ネトウヨからはパフォーマンスだのなんだのって批判されてるけど、山本太郎は年末年始はホームレスなんかに焚き出しやってるからね。例えパフォーマンスであったとしてもそれすらしないでゴルフ三昧なやつよりはましでしょ。しかもこれをずっと継続的に彼は毎年やってんだよ。それにハッキシ言ってホームレス支援したところで票につながるわけではないんだよ。直接的になんの得にもならんことしてるわけ。一方で安倍なんかは票につながらないことはしないでしょ。それがやんなきゃなんない責務だとしても。この差だよな。

最低でも山本太郎の方が安倍よりあったかい血が流れてるってのは確かだわ。

安倍はあれでしょ?介錯したら青い血が飛び散るんでしょ? タコとかイカか、ダンゴムシか、サソリか、カブトガニか。 青い成分はヘモシアニンってか。

でも黄色い血だったらそれはそれで気持ち悪いよな。成分はターメリックみたいな。

ま、世界が混沌へと突き進んでいく、これが2020年なんじゃないかという感じがするな。それでなに?東京五輪だって?五輪は平和の祭典だって?片腹痛いんですけど。うわべだけの平和じゃねーか。それにもはや利権の祭典だべさ。五輪招致することで利権が得られるところには金の雨が降るわけだよ。カズチカより金の雨が降るんだよきっと。

で、そんな今日はと言えば土曜なんだよ。もう曜日感覚メチャクソだな。ゴミの日で曜日判別するのも出来ないし。ゴミの回収休みだもんな。でもすごいよ〜。札幌は大晦日までやってたからね。それはそれで大変だわ。

で、今日は朝方特に強い雪の降り方になりやがって、ウチの部落では10cm以上降ったらしい。公式では14cmになってるけどそこまではないなって感じなんだよ。おおっとそうなると今期2度め、今年最初の除雪か?

と思いきややってない。いやね、やんなくてもいいかな〜レベルなんだよ。めんどくせーし。東京なら大騒ぎで首都機能停止するレベルかもしらんけどこんなもん札幌では大した量ではない。今後の天気傾向を見てもそんなに降る日はなさそうだし、だったらいいかな〜と。とりあえず深夜にやるってことで。

で、日中はおおむね晴れではあったけど気温が上がんないのなんのって。だから日の力でようやく車道の雪は解けてるけど・・・な状態なんだよ。
しかも都心部とか全然降ってないらしい。隣の区ですら全然降り方が違ってるらしい・・・。狙い撃ちかこの野郎、山本リンダかこの野郎。リンダって名前もきらきらネームだよな。漢字にすると林駄とか凛打とか臨蛇ってか?

で、まあ今日も往復徒歩80分で出かけるわけだが、へたすりゃ今日チャリ出せるか?とかひそかに思ってたのにその途端これだからね。味な真似を・・・。

ま、三が日も終わり、バスのダイヤも今日から平常に戻って正月気分もどこへやら・・・って感じになって来たな。三が日なんてあっという間だよ。それどころか年明けて50分くらいでそう感じてたからね。もう1時間!?早くね?またこうやって無駄に時間が過ぎて行くんだな〜と。

今日がUターンのピークらしいんだが、確かに地下鉄駅を通過したらスーツケース引きずってる光景を随分見たな。ま、内地から来てた人からすりゃ最終日でようやくちょっとまとまって雪降ったのを見れたかどうかって感じか。

で、まあ今日も徒歩80分をこなして来たわけだが、こうなると除雪がめんどくさくなるわけだ。徒歩80分のダメージでかいし続くとダメージ蓄積するからね。だから春になってチャリに切り替わっても少しの間冬の間溜まったダメージが聞いてて疲れ取れない感じだもんな。
ダメージ食らってその上重労働の除雪となるとさ・・・多少の雪じゃ出る気失せるわけだよ。ってなわけでやるなら深夜だな〜と思ってた除雪もスルー。だって〜車道の除雪来ないし〜。その程度の量だってことでしょ。ならいいんでないかな〜と。別に金もらってやってるわけでもないし。


No.5379

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: