DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年01月20日 の日記 ......
■ 昔は歩道すら除雪なんかしてなかったもんだ   [ NO. 2020012001-1 ]
こんばんは、大和ルスツをしっているレカ郎氏です。

今のルスツリゾートとか、ルスツ高原を大和ルスツって言ってたんだよ。で、大和観光が倒産してそれを加森観光が買い取ってルスツ高原とかルスツリゾートってなってんだよ。
あれもすごいよな。230号線の下通るモノレールまであるんだぜ。230号線上を通るリフトもあるけど。こんなものまで持ってるの?って施設とか設備があるんだもの。まあ2回しか行ったことないけど。しかも学校行事で。1回は高校の宿泊研修、もう1回は専門の時レクレーションだかってんで日帰りで。
でもその時モノレールは知らんかったな。古い方に泊まったからなんだべな。しかもそのモノレールの上は何回も通ってるのに知らなかったし。今度通る時注意して見てみよう。

でも高いんだあそこは。さすがリゾートってだけあって。まあ道内で唯一成功したリゾートの例だからね。ってことはだ、道内ではリゾート開発は根付かない、失敗するってことになるわけだな。じゃIRはダメだな。

もうやる前から汚職がひどいでしょ。ってことはだ、いざ無理やりにでもやった場合、その土地を舞台にして様々な犯罪行為が行われてもうダメだなと思ったら簡単にポイされて残ったのは負の遺産だけってことになるんじゃないか?
大体賭け事禁止とか言っておきながらなんで国が鉄火場をわざわざ誘致するのかが分からん。


ってなわけで月曜なわけだが、雪が少ないだとか、雪乞いだとかやるから、ついにダァァァっときたもの。いきなり札幌は32cmだ。昨日まで10cm前後だったのに。
いいって余計なことしなくて。しかも降りだしたらやめねーし。なんなんだい一体。
で、気温も高めで経過したもんだから日中はぐちゃぐちゃで、排水溝開けてあるのにそこんところにシャーベット状の雪が詰まって塞いだもんだから水が盛大に溜まってるところがあってさ、ちょこちょこっと道路脇の雪を片づけに出たらそうなってたもんで開通させてやったら滝のような音出して流れてったもんな。

で、道路脇もしばらくなんにもしなかったもんで、縁石に氷がついててガチガチになってるわけだ。こりゃちょっと緩んでるときに除去しとかないとダメだわ・・・と思って鉄のスコップでガンガン突っつくやらスコップ蹴飛ばすやらして砕いて除去したりしてたわけ。まあ30分くらいで終わるべなんて思ってやってたんだが、終わってウチに入ってみりゃウチを出る時間。で、計算してみると、最速のバスで行ってもどうも間に合わなそうだと。ってなわけで、今週から巡礼再開って思ってたのがショッパナから中止に。 いや〜残念だなぁ。 そう思ってないだろ?絶対思ってないだろそれ。

なにも月曜にこうならんでも・・・。
ただその後寄り道したいところがあったわけだ。ってなわけで、それだけはやりに行ったんだよ。片道徒歩50分で。今日はすごいよ。普通に歩いて50分なのに歩道は雪に埋もれてるから歩きにくいんだ。湿り雪系の重めの雪なもんで、こういうのって歩きにくいしクルマもスタックしやすいんだよ。
ってなわけで、いつもより苦労して歩いて行くわけだ。ただでさえ50分も歩いて消耗するのになおさらだもの。コアラなら死んじまうぞこれ。 あいつら動きすぎると消耗症で死ぬからね。
コアラで言うとだ、オーストラリアで大規模な火災が発生して動物がえれーことになってるわけだが、ウォンバットがえらいんだってね。自分の巣穴にハリモグラとかワラビーとか避難させてやってんだってね。そういう光景があちこちで見られるらしい。普段は警戒心が強いのに威嚇することもなく巣穴に入れてやってるらしい。
ウォンバットちゃんなんてえらいんだ。エライ! あんたはエライ!
それに比べて人間は・・・。困ってる人がいても倒れてる人がいても厄介事に巻き込まれたくないと見てみぬふりをしたり、同じ人間同士でいがみ合ったり殺し合ったり、親は赤ん坊殺したり・・・。ウォンバット以下だな人間は。

たぶんウォンバットの巣穴に子供SOSの看板出てたんだべ。 でも思う。上で大火事になってて巣穴に入ったところで蒸し焼きになるだけじゃね?と。

で、まあ用事を済まして外に出てみりゃ新たにまた積もってんだもの。あ〜日中除雪しなくてよかったわ。台無しになるところだった。
で、帰りは徒歩20分でバス停まで行ってそこからバスで来たわけだ。どうせなんでもない時でも10分とか平気で遅れてくるからこの道だべ?まともに来るわけねーよと思ってたら、2分遅れで来るんだもの。や、やりゃ出来んじゃねーか。じゃ10分遅れなのはなんなんだ?それで最近1つ先のバス停まで行ってるってのに。
道悪い、帰宅ラッシュ時なのになぜ2分遅れで来れるのか。そしてそうでない時間になぜ10分も遅れてくるのか。


でだ、帰って来てから深夜に除雪開始。これで今期3.5回目。この前のは0.5回だからね。
で、今期初でスノーダンプ使ったもの。ちなみに今期初で生活道路の除雪入ったからね。量もさることならが今日の雪は重たい雪だからね。ダンプであらかたおっつけて片付けてからじゃないとラッセルで押せないんだもの。
で、歩道の除雪と車道の除雪が来るのを待ってたわけだ。ところがノロノロやって待ってたのに全部終わってもまだ歩道の除雪すら来ない・・・。
参ったな〜片付かないじゃあないか・・・と思いつつ一旦ウチに入ってすぐまず歩道が来る。わざとだな?絶対わざとだな?
その少し後に車道も来たもんで改めて出直し。ま、結構置いてかれたな。重たいのを。
ってなわけでそれを含めて合計2時間。やっぱし10cm1時間って感じだな。そして最後まで来なかったのが横断歩道の除雪。なんだかもうこれならワシがやっちまった方が早いんでないかと思うもんな。
たださ、こんな横断歩道の果てまで除雪なんて昔してなかったよ。それが今は1つ1つ横断歩道までやるんだからさ。そりゃ除雪費もかかるわけだわな。ただそういう細かい除雪がいつまで続けられるかだな。税収だって先細るし、オペレーターだって人災不足だもの。

そして全部終わったのにまだ降ってるというね。降りだしたらやめねーなこの野郎。限度ってもんをしらんのか限度ってもんを。


No.5395

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: