DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年02月03日 の日記 ......
■ 雪はわりーやつ   [ NO. 2020020301-1 ]
こんばんは、冬って何かと病気が流行るじゃん。もしかして雪のせいなのでは?と思うレカ郎氏です。

ってのはさ、豪雨で洪水になった場合その後衛生状態が悪化するじゃん。で、雪はと言えば雨と違って解けるまでそこにとどまるわけじゃん。そりゃ緩んで解けることもある。ただ完全に流れ去っていくというわけではないんだよ。ってことはそこで雑菌なんかが繁殖したりすれば雑菌の温床、コロニーちゃんはどこにある?状態になるわけだよ。 それマロニーちゃんだから。
そこで思った。ワシは毎年雪割シーズンに感じていながら他に共感 共感 村沢教官って人がいないらしい、雪割をするとなんか生臭いというやつ、もしかして氷の下とかで雑菌が繁殖しててそれらがガスを出してて充満してたところにワシが雪割するもんだからガスが解放されてワシがくせえと感じてるんではないかと。もしかすると一緒に雑菌とかウィルスミスが放出されてるかもわからんよな。
まあ洪水と違って冷凍保存とか、あるいは低温殺菌されてる可能性もあるけど、雑菌とかウィルスミスはそんなヤワじゃないでしょ。超高熱菌って熱水鉱床にいるやつすらいるんだもの。なんか雪のせいで衛生状態が悪化してるからみんな病気になりやすいんでないかと思うわけさ、インフルしかり風邪しかりコロナたんしかり。まあコロナっちはシナからのもんだけど。
雪なんてけしてきれいなもんじゃないからね。核が既に空気中のチリとかゴミだもの。


でまあそんな週明け月曜の今日なわけだが、んもぉぉ!なんなんだよ一体。札幌ばかりがまたダァァァっとバカみたいに降り腐りおって。何が少雪じゃ。ウソつきは安倍だけじゃなかったんだな。気象予報士もだわ。

まったくもう昼過ぎからほんの2、3時間で30cm前後も降りやがって、この野郎。またドカ雪だもの。いいっつーの、余計なことすんなっつの。雪なぞいらんっつーの。
スキー場も結構わがままだよな。雪少なきゃ欲しいのぉ!そのおっきいのちょうだい!って言うくせに、バカみたいにドカ雪が来ると今度雪崩のおそれありで閉鎖ってなるからね。

ったく月曜になると天気おかしくなるな。
しかもだよ、今週一週間クソ天気だってんだからさ。ふざけてるよな。

で、月曜なもんで巡礼へ。除雪?なんすかそれ。

しかしまあ歩きにくいのなんのって。余計なことしてゆるんでガタガタになったところにメッコシ雪積もったもんだから凹凸がまるで見えないんだよ。きなり落ちたりいきなり突っかかったりしてまあ歩きにくいこと歩きにいこと。しかも若干水分の多い雪なもんで滑りやすいってのもあって足取られてしょうがないんだよ。足も膝も腰も壊してしまいそうな道なんだもの。

で、なんとか25分かけてバス停までいってそこからバスで向かうわけだ。なんだかんだ言ったって結局道路も狭くなって来てるからバス同士がすれ違えなくなってたりするわけ。除雪が悪いのか道が狭いのか。

しかしまあ端末が使いにくい。今日で2回目だったけど見づらい、扱いにくいだもの。ほんと誰よあのシステム考えて作っちゃったの。お前これ使ったことある?って聞いてみたいな。味見しないで人に料理食わせて相手卒倒させる漫画とかアニメのキャラみたいなもんで、自分で試しに使ってみもしないでばらまいたんじゃないだろうな。
あれ検索システムとしても落第も落第だと思うもの。どんな頭悪いやつが作ったの?って感じで。

で、その後今日は直行でより道へ。で、終わってまたバス停まで20分歩かなきゃならんわけだがまたドカ雪の道だもの。凹凸は危ないし滑るしほんと困るよな。

さすがに今日なら定時で来ないだろうと思ったら、3分遅れでバスが到着。どーなってんの?ワシが日中乗る時10分とか遅れてくるのに。ただ、ウチんところに着いた時刻を見たらやっぱし7、8分遅れではあった。どこでそんなに時間食ったかね。ダイヤ設定に無理があるんじゃないのか?

でだ、渋々深夜に除雪を開始するわけだが、あっという間に歩道が膝切りの雪だもの。しかもなんか湿った感じの雪なわけ。
でその雪もさ、ウチの方が明らかに多いわけ。巡礼先はそんなに積もってなかったもの。
なもんで、荒くまずスノーダンプで押してからラッセルで押し直す作戦なわけだが、ダンプも1回で押しきれないんだもの。しかも作業中ンゴォォォ〜って吹雪ながらガンガン積もってくるわけ。一番嫌なパターンだよこれ。やったところがすぐに埋まるってやつ。

何回おんなじところやりゃいいのよ?
そのうち歩道の除雪が着たわけだが、作業してふと見るとさっき除雪車が通ったところがもう埋まって来てんだもの。で、車道の除雪車待ちで小休止してから作業再開したわけだが、結局3時間半かかったんですけど。しかも終わったというより打ち切って来たみたいな感じだからね。やってもやっても終わんないんだもの。常に1回分以上積もってるから。最初にやったところなんて再度やりに行ったら吹きだまりもあってまた膝切りになってんだもんさ。ふざけんなだよ。生活道路にも除雪は来たものの、もうすっかり元通りというかもとよりワヤになってんだもの。強い雪の他に風までバカみたいに吹いてんのが余計だわ。ほんとこれが余計。
一晩に何回もやってるところで「もうこったらに積もってやがるの!?」ってなってんだからさ、グースカ寝ててた人は外見て「マジ?」ってなるべな。
もう除雪車がさっき行ったばっかしなのにもう次の出動確定って感じだもの。
なんだか今週はずっとこんな感じのが続くっぽいんだよな。なにおだってんだか知らんけど。いっそこのバカ騒ぎが終わるまでほっぽらかしておくとか・・・。
終って・・・というか打ち切って戻って来てみりゃ髪がガチガチに凍ってましたとさ。
ほんと誰だ雪欲しいとかなんとかホザいてたのは。全部持って行きやがれ。いらんよこったらもんは。


No.5409

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: