DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年02月06日 の日記 ......
■ よーく考えよ〜お金は大事だよ〜♪   [ NO. 2020020601-1 ]
こんばんは、タイピングしてるとキーボードがだんだん斜めってくるレカ郎氏です。

気づけばなってんのよ。テンキー側が下になる形で。なんなのかね。直せばまたなってるし。

でふと思いだしたのが、これ手書きでもなってるぞと。手書きの時も紙が気づけば斜めってんだよ。これはきっとあれだ、ヘソ曲がってっからだな。性格は歪んでるし。人間性はねじれてるしな。
って言ってるそばまらもうキーボード斜めってきてるし。


しかしまあアホみたいによく降ったな。札幌で1日の降雪量が41cm、雪少ない少ないって言ってた年の冬が3シーズンぶりに1日の降雪量が40cm越えだとさ。

ただ、ウチの方はそうだねぇ〜20cmくらい?って感じだったんだよ。昨日はまた深夜に除雪しても朝までに元通りになってて意味なくなってるんだべ?なら朝方やるわってことにしたわけだが、こういう時に限って夜中から朝にかけての降雪量がたいしたことなかったりするんだよ。 ったくめんこくないなしかし。この量なら深夜に片付けた方が良かったじゃねーか。

ウチの方の総降雪量は昨日撮影に行った方の撮影してた時よりも少ないくらいに感じたもの。まあたまにはいいでしょ、ここんところずっと30cmクラスのドカ雪が連日局所的に来てやがったんだから。
昨日から今日にかけては西の方にずっと強い雪雲入り続けてたもんな。それが西南の方に下がってったって感じだったもの。
日本海には入ってくれば札幌がドカ雪になる逆Jの字型の雪雲が出現してたけどそれは江差とかそっちの方に入ってったみたいだからね。
留萌方面から日本海上空を経て逆Jの字型の雲が出来ることがあるんだよ。これが危ないやつで、こういうのが北西の風に乗って札幌に入ってくるとえれーことになるわけだ。
石狩湾にそう言う時低気圧が発生するらしいな。

で、まあ朝方から除雪を開始したわけだが、たった2時間ちょいしかかからんかったもの。だから20cmくらいだったんだなと。
しかし車道はどんどん狭くなって来てるな。ワシが出してる排水溝の部分は縁石の直下に排水溝があるから道路の端がわかるわけだが、それで見ると1mは道路せまくなってるなって感じするもの。
そろそろ拡幅除雪が入って来る頃だと思うんだが、通常の除雪も連日入るような事態になってるからね〜。せっかく拡幅してもその後すぐ通常の除雪が入れば元通りだもんな。まだ今年は幹線道路の排雪ってやってないけどどうなるのかね。
排雪で言うとウチんところの町内会は今年パートナーシップ排雪をしないことにしたらしい。さあ春先がどうなるか楽しみになってまいりました。
あれは問題なのは上じゃないんだよ。雪山とか道幅がどうのじゃなく一番肝心なのは下、つまり路面なんだよ。グレーダーとかで底ざらいしておかないと春先緩んだときザックザクのゴッチャゴチャになるわけ。そしたら町内一斉に春のスタック祭り開催になるわけだ。いいのかな〜排雪しないで。

ただ、そもそもは生活道路の除雪レベルが低いというのが一番の問題なわけだ。降っても来ない、ようやく来ても上っツラだけ跳ねてくようなものだからね。これじゃだんだん路面の圧雪が厚くなってって緩んだ時路面も緩んでワヤになるわけだ。

それに町内会と費用折半というのも納得いかないわけだ。ちゃんと生活道路の除雪やってりゃわからんでもない。オプションだからそれは半分は費用出してねってのは。でもふだん除雪しない分の穴埋めなのに町内会に金出せってなんか間違ってんじゃないかと思うわけ。やるのは公道なんだし。金がないからどうのって言うけど、あるじゃん、降ってわいたような五輪に簡単にポンと12億、それも今のところ出すほど金が。おそらく最終的に終わってみれば12億だった金が20億や30億・・・100億になってるかもわからんよ。市民1人当たりいくら負担することになるのか計算してみようじゃないか。国民1人当たり国の借金はいくらに相当しますよって計算はすぐするくせに。そして発表するくせに。

ハッキシいってそんな下らねえ望んでもいねえ五輪に12億出すなら、徐雪にその分回せや。だって市民が市に望むことの1位がずっと何年も連続で除雪だからね。だれも五輪とは言ってないんだよ。なのに市民が望んでる除雪をやらないで、望まない五輪に金かけたり、さらに国民の多くがおそらく望んでない札幌五輪まで誘致しようとしてるわけじゃない。バカじゃねーかと思うわけ。
テメーんとこの家庭ほったらかしでジャニタレのコンサート追っかけまわしてるオバハンと同じじゃんやってること。

そんなくだらない利権ピック、平和ボケの祭典にべらぼうな金出すんだったら、少しでも除雪に回せと。
五輪なぞやらんでも人は死なないけど除雪はしっかりやらないと人が死ぬからね。雪もいずれ消えるものかもしらんけど、ただ厳寒期に災害でも起きたら、除雪をしっかりしてなかったがために逃げ遅れる人が出る、救助しようにも車両が入っていけないなんてことになりかねないわけじゃない。除雪費で計上するのが難しいなら、防災対策ってことで予算計上したっていいと思うもの。

何が必要で何が必要ないかぐらい判断つけられんで何が行政だとワシは思うわけさ。人から税金むしりとってくなら、適正な使い方もしないとダメだよな。

税金使うなら、しかも多額の税金を使うなら、まずはほぼ身内で固めたような小さいところで市民アンケートとかってアンケート募って、しかも大々的に告知もしないでやって、こんな結果出ましたみたいな卑怯な手法とってないで、住民投票で少なくとも五輪の誘致は決めるべきだとワシは思うし、IOCもそういうルールにしてほしいと思うもの。五輪を誘致する都市は住民投票にてまず信任を得てから立候補することってんで。
札幌市のやり方はあまりにも一方的すぎるし、市民感情と乖離しすぎてると思うもの。これだけメディアまで巻き込んでプロパガンダ、ステマ使いまくってるのに市民が全然そっちの方向いてないってのは望んでないってことなんだよやっぱし。もう五輪の時代でもないんだって。そもそもスポーツの時代でもないんでない?あの何よりも優先されてるはずの野球すらどんどん競技人口も支持層も減ってるって言うからね。オワコンなんでしょスポーツってのは、ハッキシ言って。
今までが異常だったとも言えるしさ。スポーツ選抜とかわけわかんないもの。公務員の採用枠とかね。
なんでスポーツ出来るからって優遇されなきゃならんのよ?って話だからさ。海外じゃそんなスポーツマンなんて通用せんよ。


でだ、まあ今日日中も降ったり止んだりのクソ天気。一応今日も撮影へ出かける候補日だったんだけどね。また延期になっちまった。  ってか、何1つ出来てないんですけど。クソ天気が続きまくるせいでどれも延期延期で何もできないんですけど。ふざけやがって・・・。

というわけで、今日も結局いつも通り往復徒歩80分に。ついで撮影にでも行こうかと思ったものの、時折吹雪いて来たりするもんで却下。カメラが雪でけがれる・・・。

しかし今日は気温も上がらんな。上がって都心ですらー4度だったって言うもの。ただ、雪も寒さも、これが北海道の冬なんじゃい、内地のぬるい冬しか来ないところから来た雪まつり見物の連中は思い知るがいい。こういう中で我々は生活しとるんだよ。昔なんてもっと寒かったし。
そういやこの時期ったら朝はー10度以下が当り前だったっけな。学校行ったら必ず窓ガラスに氷の花咲いてたもの。で、今もリアルな付き合いがある恩師が「これはー10度以下になると出るんだよ」って言ってたの今も覚えてるもの。−10度からさらに下がってくと、寒ければ寒いほど氷の花も形が複雑に発達してくんだよな。だから窓に咲く氷の花の具合で寒さがなんとなくわかると。
さらに昔はー20度下回ると登校時間が1時間遅くなり、ー30度下回ると2時間遅れになるってのがあったらしいな。これは登校するのが大変だから云々じゃなく、教室があったまらないからって理由だったらしい。当時は石炭ストーブだもの。まあこの登校時間遅くなるとかなんとかってのは札幌でやってたかはわからんけどね。そういう自治体も道内にはあったって言うもの。

で、今日の徐雪は深夜。新雪の降雪量がたいしたことなかったもんで、主に除雪車の後始末が作業内容だったってんで。ただ量はなかなかヘビーだったな。1日クルマに踏まれた雪だから重たいし。同じ除雪車の雪でも降ってすぐ除雪された雪と1日ほっぽらかしてあった雪じゃ質も重さも全然違うんだよ。1日クルマに踏まれたやつはいろんなもん含んでるんでしょ?凍結防止剤だって混じってんだろうし。
というわけで、今宵はたった1時間しかかからないで終了。

ただ、こんだけドカ雪が来た中、そしてまだ降るとかふざけたことを言ってる中、来週はいきなり4月頃の気温になる日もあるとか言ってるでしょ。なんなんだ一体。何がしたいんだと。そしてどういうことになるんだと。もうあちこちで来週の今頃は冠水したりしてワヤになってんだべな。新聞のリードもう作っておけばいいしょ。ドカ雪から一転・・・みたいな感じで。


No.5412

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: