こんばんは、両手ふさがる楽器でどうやって譜面めくりゃいいんだよって思うレカ郎氏です。
でしょ?ピアノだったら譜面めくる人いたりするけどほかの楽器で見たことないでしょ。 確か譜面台でペダル式だったかで譜面めくれるようなのがついてるのは見たことある気がすんだよ。でも足まで使うドラムとかパーカッションだったら?って思うわけ。 そこであれいいよなって思うのがカラオケ式。歌う部分の歌詞の色変わるじゃん。あんな感じで液晶パネルの譜面とかあれば便利かもしらんな〜とか思ったりして。
ってなわけであっという間に週末金曜なわけだが、今日も5度近くまで気温が上がったわけだが、まあ今週はどうしたもんだか。先週とは打って変わって春を思わせる陽気だもの。で、こうなると除雪レベルの低い生活道路はザクザクになるわけだが、ザクザクだけでなく水まで溜まってるのが厄介だもんな。
そうなると底ざらいをしに除雪車が来たりするんだよ。今日のところはまだ来てないんだが、これが来るとザクザクは解消するものの、せっかく出してある排水溝は激しく埋められるのが困るわけ。もうどこ行ったかわかんなくなるほどだもの。またあの排水溝の野郎もちょっとずれたところ掘っちゃうともう分かんなくなるからね。どこ行ったどこ行ったってえれー目にあって掘ってようやく見つけたと思ったら、最初掘ったところのちょっと横だったりするんだよ。それでなるべく排水溝の後ろに除雪した雪を盛って分かりやすくしてんだけどね。
でもやっぱり排水溝出してあるところはきれいだな。全部きれいに流れてるもの。やっぱし排水溝出しておくに限るんだよ。ただ出すだけでなく水が流れるようにしておかなきゃならんのだけど。
でも今日はいいけど日曜なんて最低がー6度だって言うからね。ここで一旦解けたのがまたガチガチになるでしょ。
でも、来週も3度とか4度とか気温高い日が結構あるらしいからね。もしかしてもう春に向かいだしたってか?それはそれでなんかキモチワルイな。その後春とか夏になったらどんなことになるんだべか・・・と思って。まともに季節が来るのだろうか・・・と思うんだよ。特に冷夏なんかになられたら農産品が困るでしょ。豪雨なんかに見舞われたりすりゃまた大騒ぎになるし。
しかしこのコロナ大騒動の中、モリモトは東京五輪の返上、延期、無観客試合は全く考えてないんだそうで。いっそモリモトがコロナにかかって死んでくれないかな。こういうのを老害ってんだよ。日本の老害王はモリモトだな。 あいつは総理の時代から問題児だったけど、総理をやめてからも害なのは変わらないと。なんであんなのに投票するのかね。
それで言うと、安倍の地元山口でもすごいんだってね。後援会が極悪人扱いされたりしてんだとか。へぇ〜、まだまともなのが山口にもいたんだ。全部安倍一味なのかと思ってたもの。 ってか地元でそんなことになる議員ってどうなってんのさ?って話でしょ。前代未聞なんじゃないかと思うんだよな。もう地元もかばいきれないぞって感じなのかね。そりゃそうだよな、だって他からは山口全体がお前らが排出した代議士であって総理だべやってガンガンたたかれるんだもの。安倍が総理に居座れば居座るだけ山口のイメージダウンになるわけだ。こんな議員も総理もちょっと見たことないな。 気づくのおせーけどな。
で、そんな今日はと言えば今にも何かが降って来そうな暗い曇り空。でも気温だけは上がってんな。 今日も往復徒歩80分。ってかこの前ツルッツルだった時歩道の滑り止め砂の散布してなかったのに今日してあるってどういうこと?なんか使い方おかしくね? 機械で散布してんだけどさ、それがなんつーか縞模様みたいになってるんだよ。なもんで「あ、あばら骨だ」って感じに見えるんだこれが。 歩道はザクザクでしかも突然巨大な水たまりが出現することもあるわけよ。これもきちんと排水溝出してあれば水の逃げ場が出来るからこんなことにならないんだけどね。
ま、クルマは実に快適そうに走ってるけど歩道の歩きにくいこと。砂浜を延々片道40分歩いてるようなもんだもの。進まないし体力は持ってかれるし。でもこれが今度シバレたらどんなことになるんだべな〜と。 足跡とかタイヤ痕がついてるところはそのまま凍ってゴツゴツになるんだよ。このゴツゴツが意外に効くんだ。足首とかいてーもの。どっか内臓悪い人は足のうら痛くて歩けないん出ないかと思うし。痛風の人はダメだべな。靴も履けないっちゅーんでしょ痛風って。だから片足だけサンダルだったりするって。
ま、まともに歩けるのは地下鉄駅構内と一部アスファルトの出てるところぐらいだな。もういつも以上に疲れてしょうがないよこの道は。 帰りは帰りで雨のような雪のようなどっちもともつかないようなもんが降ってるし。かといってみぞれではないらしいんだよ。粒が細かくて見えないんだけどかすかに冷たいというね。 一発歩道の除雪してくれたらだいぶ路面状況改善するんだけどね。降らないと歩道って除雪せんから。
でもさ、このザクザク路面って人間じゃどうしょうもないんだよ。ザクザクになってる部分を一生懸命除去してもその下の固まってた部分が次々崩壊して新たにザクザクになるから対処のしようがないわけ。やっぱし重機で底の方から完全に除去しない限り改善しないんだよ。 町内のじいさん方は一斉に自分家の前のザクザクをかきまわしてるけどそれ意味ないからって。きれいになったように見えてもクルマが1回2回来ただけでダメになるからね。このザクザク路面だけはワシも手出さないんだよ。相手するだけ無駄だから。まあ北海道弁で言うところのあっぱくさいってやつか。 かといって人間には底ざらいするのは無理だし。やるなら下のアスファルト出すぐらいまでやらないと意味ないんだよ。 まあね、これもきちんと五輪なんかに無駄金出さないで除雪に回してしっかり除雪してればこんなことにならんのだけど。 一部しか望まない五輪を強引に招致して、東京五輪のマラソンもバカみたいに両手話で受けて、億単位の金溶かして、一方で市民が最も望む除雪はおろそかにしてるって行政運営とはなんぞ?って思っちゃうよな。
最近はもう行政に頼らないで自分たちでできることはやりましょうみたいな考え方になって来てたりするし、安倍なんかも自己責任論とか言ってたりりするわけじゃん。ああそうか、だったらその分税金も引けやって話になるんだけどね。税金は取る、しかもどんどん上げる、でも行政サービスの質はどんどん落とす、落とした分はテメーらでやれ、そんな話はないもの。 海外にやるためとか、安倍政権が私物化するためとか、五輪につぎ込むために税金というのはあるわけではないからね。
ハッキシ言って今年ウチの町内ではやらんけど、生活道路のパートナーシップ排雪だってなんで町内で半分出すのよって思うもの。だったらよその連中が通る時は有料にするぞと。通行料取るぞって話じゃない。町内で半分でも金だして排雪して維持してんだから。 っという話にもなるわけだよあんまし金金言うと。最近はなんでもすぐなければ税金なり料金なりを上げるって脊髄反射的な発想にしかならんけどさ。これって結構危険なことなんだよ。ほんとゼニゲバばっかしで嫌な世の中だこと。4月からバスがまた増税で運賃上げたのにさらに札幌市内以外で大幅値上げするとか言ってるし。長距離路線だと500円近く、往復で千円近くも上がるところがあるらしいからね。小樽市内なんて均一区間で240円だもの。札幌市内の2区に相当する運賃じゃん。昔は小樽市内なんて180円だったんだけどね。ってかなんで小樽はバス高いのかね。 なんでも安全対策したからバスの車体価格が上がったとかよくわかんない理屈だし。いや、それやってくれって頼んでないし。安全対策したってことは今までのバスはそんな危ないものだったの?そんなものに客から金取って乗せてたの?って話だし。どうも納得いかんし、それを二つ返事でOKしちゃう国交省もおかしいわな。 バスは減便、廃止され、運賃はガンガン上げられ、たまりませんぜまったく。 とりあえず高速バスの往復券は買っておくか。今度の上げ幅は増税の時なんてもんじゃないし。
JRがインチキくさく運賃ガンと上げたのが悪い見本になってるよな。ああ、あれがまかり通るならウチもやるか・・・みたいな感じで。でもその結果JR利用者が減ってんだけどね。 ワシなら新規参入して運賃安いバス走らせたりして。実際都市間バスでそれが起きてるでしょ。札幌から同じ目的地までの路線で新規に参入して元々あったところより安い運賃にしてるっての。ある意味競合相手がいないからこういうこともまかり通るようになるとも言えるんだよな。独壇場だから。 ま、なんでも値上げ値上げでほんと嫌になる。なんて嫌な時代、嫌な国、嫌な星に生まれちまったんだ。
No.5420 |
|