DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年02月21日 の日記 ......
■ 何事もはじめが肝心   [ NO. 2020022101-1 ]
こんばんは、コロナ関連でよく耳にするようになった「濃厚接触」というやつ、なんだかイヤラシイなぁと感じるレカ郎氏です。

ただの接触じゃないんだもの。濃厚なんだもの。 濃厚 農耕 農耕民族ってか。

まだあるぞ。濃厚 農耕 士農工商とか。

武士、農民、職人、商人ときっちり身分制度で分けられていたとされていたやつだな。今は研究が進んでそうじゃないってなったらしいけど。

でも今の世の中この士農工商って形を変えて存在するじゃん。 上級 愚民 底辺ってのが。この身分制度はきっちりついてるっしょ。上級国民は何してもおとがめなしで、最優先であるって段階でもうね。で、底辺はどうあがいても愚民にすらステージアップ出来ないスパラルにあるというのも。

ま、濃厚接触と聞けば普通じゃない接し方だったんだべなって感じでしょ。

あいつら濃厚接触してんだぜったら絶対キスするにしても軽くとかほっぺたじゃないぞ。間違いなくベロチュー、それも病気が伝染るほど濃厚なやつしてんぞとか、あ、ただ食事に行ったりするだけでなく、体の関係まで行っちゃってるのね、太陽黄色く見えるほどやっちゃってんのねってなるわけじゃない。
だからどうも濃厚接触って聞くとそっちの方に頭いっちまうんだよな。というワシの頭は逝ってんだけどね。

逝ってる 逝ってる イッテルビウムってか


ってなわけで早いもんで金曜なわけだが、しかしロシアはすごいな。中国からの入国禁止、コロナの感染疑いだけでシベリアに隔離だってんだもの。さすがおそロシア。疑いだけでシベリア抑留ですかい。

でも本来日本もこうするべきだったんだよ、初動対応として。離島とかに感染者を隔離するとか、武漢とか一部発生してる地域からの入国だけを規制するんでなく、中国全土からの入国禁止ってすべきだったんだよ。だって武漢からの入国禁止っても禁止されてない地域に行けば渡航出来るわけじゃない。腐ったバナナの腐った部分だけ取れば大丈夫的な考えだもんな。

で、ロシアはこの場合人権は二の次三の次にしたわけだが、こういう対応って必要だと思うわけ。個人の人権を重んじるばかりに大勢の健康とか命が危険にさらされるんだから、天秤にかけたらどう考えたって個人の人権を一時的に規制なりするべきなんだよ。ただその分の保障はある程度国がしますってことにするとかね。そこに税金使い分には文句はあまり出ないし、無駄な使い方だとは思わん。少なくとも森加計とか、桜とかIRとか五輪に消えた税金よりはまともな使い方だと思うもの。

離島じゃなくてもフェリーとか軍艦に隔離するって方法もあったと思うし。それらを一切しないでただただウィルスさんいらっしゃ〜いだった政府ってどんだけバカなの?死ぬの?って話だもんな。そういうバカ野郎共はそろって脳をコロナに侵されて死んでくれって感じするもの。こんな対応してんだもの、そりゃ広がるって。

でも思う。武漢で発生した病気がこんな身近まで広がってくる、間接的にも繋がってんだな、世界は・・・とちょっと思ったりして。


で、そんな今日はと言えば嵐の前の静けさ。どうやら明日以降またしても荒れ狂う気らいしからね。なんだよ日曜5度で暴風雪って。ベチャベチャなのが降るのか?それとも途中で気温急降下して吹雪になるのか?
いずれにせよ飛んだ天皇誕生日、しかも還暦の天皇誕生になりそうだこと。

というわけで、今日も除雪はなし。今のうち休んどけってやつかこれは。
で、いつものごとく徒歩往復80分なわけだが、ちょっと早めに出てちょこちょこっと撮影を。天気がマシなうちにやっとかないと次いつ出来るかわかったもんじゃない。

今日も路面はツルツルなわけだ。圧雪の上に薄い氷がはりついたような状態で滑るのなんの。この上に明日雨が降るわけ?どんなことになるのかしらね。
一番ダメなやつ、上の雪が全部解けて下の氷が全部出て水に浸ったスケートリンクになるんじゃなかろうな。これはもうほんとお手上げだからね。メチャクチャ滑るし転べばスブ濡れだし。数年前の雪解けシーズンに出現したきりだけど久々に登場しちゃうのかしら。

で、買い物なんかも済ませて目的地へ。
その帰り、行きでは解けてたところもシバレてるし。水たまりだったところはスケートリンクになってるしでワヤだもの。もう、解け切るか解けないかどっちかにしろ。今週はほんとに足元悪過ぎだったな。


No.5427

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: