DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年02月10日 の日記 ......
■ 最近の携帯端末は付属品がほとんどついてこない   [ NO. 2022021001-1 ]
こんばんは、うまい棒のキャラクターのうまえもん、その妹のうまみちゃんってどこが妹だよ!?と思うレカ郎氏です。

うまえもんはドラえもんのパロっぽいやつなのに妹人間だもの。もう似てる似てないのレベルじゃなく種族として違うだとあんた方って感じだもんな。等身だって全然違うし。うまえもんの妹ならドラえもんの妹のドラミちゃんみてーな感じで同じような姿じゃないと説明つかんもの。

そもそもうまえもんって正式な名前じゃなかったはずなのにいつの間にか公式になってるし。

でもあのうまえもんのキャラクターデザインってよく訴えられたりしなかったよな。ベースドラえもんじゃん。あれがディズニーなら完璧訴えられてんな。だって丸3つ、上に2つ下に1つって書いただけでミッキーだ!って訴えられかけるわけだし。夢を売るキャラクターなのに現実は金金金のミッキーだったと。

さて今日のコロナはここにきてちょっと増加傾向に鈍りが出て来た感があったものの、久々に過去最多4098人、札幌が2204人、検査数が10753件だったそうな。
んーまだまだ頭打ちには程遠いのかね。失速はしてきてる感じするものの。


さて木曜なわけだが、明日は何気に祝日。結局今週は平日のウチに豪雪の影響収まらんかったな。
それでなんだって?東京で大雪?10cmも降る? 聞こえんなぁ。そういうのは60cm降ってから言ってくれ。

豪雪地帯とか今年豪雪に見舞われてる地域からは「あーはいはい、すごいでちゅね〜」って笑われてんぞ。

で、今日も晴れ。あの豪雪は一体なんだったのか。今年は急に発作が起きたかのようにキチガイ雪が降るんだよな。
ようやくウチの方面もバスが復活してきたものの、まだ一部で運休してたりするからね。で、下手すりゃやっとまともになって来たところでまた・・・だったりするんだよ。


で、今日はと言えばいつものごとく徒歩往復80分の苦行へ行くわけだが、今日はちょっといつもは行かないところへお立ち寄り。
携帯ショップに行ったんだよ。ついに今月末でガラケーが終了するってんで、渋々切り替えたんだよ。    ガラケーにwww

なんか書類が来て必要事項記入して送り返せば希望する携帯が届くってんでそれで乗り換えたわけ。けして機種変更したくてしたわけではないんだよ。なにせこれで3台目の携帯になるんだが、どれもぶっ壊れたとか飽きたとかじゃなく、回線がどうの・・・ってキャリアの問題でやってきたわけ。だから使おうと思えばワシのガラケーは全然まだ使えるんだよ。無駄だよな〜、動かなくなったわけじゃないのにお払い箱にされるとか。

で、データの移行作業をしたらアドレス帳が文字化けしてどうにもならんくなったもんで、めんどくさっ・・・って店に持ってってやってもらうことにしたんだよ。
携帯端末は興味ない、必要ないのに半ば持たされてるようなもんだからそんなもんに時間費やすのももったいないと思うしなるべく関わりたくないって思うわけ。変? 変だよな。いんだ、どうせワシは変なのわかってっから。 そう褒めんなって。 誰もほめてねえよ

そんなやつにスマホなんか必要あるか?ねえもの。それにそんな興味ないものなのに操作方法とか覚えるのめんどくせーし。そんな知識頭に入れなきゃならんのならエロ知識の1つや2つ入れた方がまだいいと思うし。 え?

一応同封されてた移行ガイドに沿ってやったのよ。ったくめんどくせえなと思いながら。
そもそも携帯は3日に届いてたんだよ。でも開けたのおとといだし。豪雪対応でそれどころじゃなかったもの。で、なんで今日までかかったか。回線切り替え作業をしようとした時、電話とかネットでも出来るわけ。で、やろうとしたらなんと20時まで。その時間は深夜・・・
ダメじゃねえか、めんどくせえなぁ!ってんで翌日改めてやったんだよ。で、回線を切り替えたところでアドレス帳をSDカード経由で移行作業したら文字化けしてどうにもならんくなったと。

でだ、今までの携帯、一体何年使ってたかわからんけど、今の今まで知らなかったなか〜、ブルートゥースついてたのねお前。  そう、そんなことも気づかないほど興味ないと。

携帯ウチに忘れたって別にいいやって取りに戻ることねえもの。出先で忘れたこと気づくことあるし。

いんだよ、べつにみんながスマホだからって自分に必要ない、合わないものを無理に使う必要なんかないんだから。
自分に合ったものを選択すればいいだけの話よ。

で、店員がブルートゥースでやったらばっちり入ってやんの。

片方はアドレスが文字化けしてるけど回線切り替え済み、今までのはアドレス帳は見れるけど回線切り替え後はもう電波は受信してるものの送受信できない状態なもんで、2台あって1つもまともな状態じゃなかったと。それでここ2日ほど2台持ち歩いてたからね。邪魔くさいのなんのって。

で、ついでにイヤホン端子が別売りなもんで、店にあるかどうか聞いたら  ない!
なんですと!?
去年8月に出たモデルの携帯だぞ?そのアクセサリー品がないだと?取り扱い自体終了ってあんたねぇ。
クルマで言えば正規ディーラよ?そんな店が客に「あとはネット通販で探してご自分で買われるしか・・・」だもの。頼むでしかし。 しかもだ、これならあるんですけどねって画面に出して来たのは今までの形態のイヤホン端子。 それじゃ意味ねーべ。

さらに「はい?」だったのが、今新しく届いた携帯を持ってってるのよ?そんなやつに「1円から使えるスマホってのもあるんですが試しに使ってみませんか?」ってあんたねぇ・・・。だったらガラケー選んでねえから。
そりゃないぜ!

ま、2つのことが分かった。1つはガイドに出てるSDカード経由じゃアドレス帳の移行はできんこと。もう1つは今までの携帯にブルートゥースがついてたことを役目を終えてから知ったこと。

でもさ、新しい方の形態はチープだし使いにくいんだ。キー操作がしにくい。今までのも使いにくいと思ってたのにその上を行くもんな。ライトはついてないしPCに接続する端子もないし。なんかほんと安っぽいんだよ。イヤホン端子も充電スタンドも付属してこないし。


で、まあその後は本来の目的地まで行って帰ってきたわけだが、今日の夜も作業あり。

今日は豪雪で狭くなった通路の拡幅と歩道の除雪車がやり残してってゴチャゴチャになってる部分を直す作業。
一応日が当たると雪壁の上の方なんかが解けたりしてオーバーハングして垂れてくるわけ。で、それをほっとくとそのうち歩くところにドサっと大量の雪が落ちるもんで、拡幅した後断面の面取りをしてオーバーハングしにくくするって細かい作業も。
ま、これで全部やって1時間弱。雪捨て場にしてる雪山の除雪車に埋め尽くされた登り口を出しなおす作業ってのもついでにやっておいたもんで。いざ使うってなってからじゃおせーもの。まあでもハッキリ雪山に上り口を付けちまうとバカガキがそこから雪山に上がって思わぬ事故になりかねないもんで適当な感じにしておかないとならんという。
ワシがガキの頃は親からも学校からもしつこく雪山に上がるなって言われたもんだし、そもそも自分で上がっちゃだめだなって分かってたもんだけどね。これだから最近のバカガキは・・・・
すごいやつだと自分家の雪山から車道に向かってソリで滑り降りてるバカガキまでいるからね。そんなに死にたいのか? それでもクルマがひいたらドライバーくさい飯食わなきゃならんくなるって法律もおかしいべ。

でもさ、この前の通路を拡幅したばっかしの時に豪雪がきて何の意味もなくなったわけだよ。ってことは数日以内に次のドカ雪が・・・ってやめろ、もういい!腹いっぱいで吐きそうになってるほどだっつの。


No.6147

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: