こんばんは、で?結局のところロシアとウクライナって何やってるわけ?と思うレカ郎氏です。
まあざっくり言えば前々からゴタゴタやってた同士の兄弟国でウクライナがUEとかNATOに加盟するのが気に入らないってことなんでしょ?アメリカ側につくとかなんとかってんで。 まあなんだかよくわからんし、おそらくこれを簡単にきちっと説明できるのは池上彰とか少数の人間ぐらいしかおらんのではないかと思うんだがとりあえず、このコロナ禍のめんどくさいご時世にくだらねえことやって環境破壊したり無駄に資源やエネルギー使ってモメて世界経済や石油、ガスの価格に影響出してんじゃねえよって話。
しかしまあ未だにロシアとアメリカって仲良くできないもんかね。ロシアもアメリカなんかにかなうわけねえのにさ。軍事力も国力も全然違うでしょ。まあ日本で言う東京と京都の確執みたなもんかね。ウチは首都だ、いいや天皇は未だに京都に籍があるとかなんとかでやってるわけでしょ。 全く関係ない北海道から見ると、バカみてーだねって思うけど。
さて今日のコロナは3683人、札幌が1952人で4千人台を割り込んできたわけだがそうなると検査数は減ってるんじゃね?ってなるわけで、今日の検査数は9906件。1万件を割り込んできてるわけだ。昨日より800件以上も減ってるわけだから、それから考えると昨日から横ばい傾向なのかなという感じがする。 しかしまあ政府御用達の学者は2月上旬にかけて減少に転じて来るみたいなこと言ってたけど全然じゃん。 ドクチンに関してもどんどん言うことが苦しくなってきてるし。3回目接種をどうしても進めたいもんだから、最初かからないために、打てば大丈夫とかマスクなしで生活できると言ってた1回目、それがダメになって2回目、そしてそれもダメで3回目で2回目辺りからかからないとか言うのすっかりどっか吹っ飛んだし、今じゃ重症化は防げるもんしか言えなくなってるでしょ。さらに3回目接種をしたところで3回目を優先接種した介護関係、医療関係で集団感染が相次いでるもんだから相当苦しい言い訳してるよな。 そして絶対口に出さないのがイスラエルの状況。4回接種しても効いてなくて5回目とか言い出したらさすがに「いい加減にしろ」ってあちこちから上がってるってことには触れないんだよ。各国の接種率がどうのってデータ出してくるけど一番接種回数が多いイスラエルは出してこないんだよな。
結局はコロナビジネスってことなんでしょ。医者だって接種1りに2千円前後だかの金が入って日当は2万とか言う話だし、製薬会社は言いなりの値段で売りつけられるわけだし。 もしドクチン効果が本物であるならば、ノーベル賞取ったっておかしくないはずだもの。それがどうだい?そんな話にもならないわけでしょ。
3回目接種が進まない理由に関しても色々苦しい言い訳並べたり、接種希望って人が多いようなデータをメディアが出したりしてドクチンの宣伝してっけどさ、戦時下みたいな感じするもんな。いかにも日本が優勢でアメリカを押してるかのような報道を国民にしてたというね。 でも巷では3回目はもういいって声が多いわけだしさ。みんな言うでしょ、あの辛い副作用はもう味わいたくないと。副作用を副反応って言葉で濁してるのもそうだよな。 怪しいドクチンコロナさんでしょ。 もう政府お墨付きみたいな言い方してっけど、緊急承認であって治験も終わってなければ本来なら認可にならんほどのポンコツドクチンだってことを忘れちゃいけないんだよ。 数か月ごとに、年3回も打たなきゃならんし副作用もきつい、こんなワクチン今までねえでしょ。大体この国の政府が信用できる政府かどうかよく考えた方がいい。あの自公維が政権牛耳ってんだからさ。
さてそんな今日は早いもんでもう週末金曜なわけだが今日は祝日で3連休。ただ観光地なんかは閑散としてるらしい。北海道の場合豪雪の影響があるのかもしらんけど、結局国や自治体が言わんでもみんな外出自粛結構してんじゃん。コロナの対処法が身についてきてるって感じだな。
しかしあの豪雪から早くも1週間になろうとしてるけどまだ交通機関なんかは戻ってきてないもの。いかに異常事態だったか、その影響は大きかったかがわかるな。 ウチのところもやっと今日夕方からバス路線が元に戻って来た感じだし。こんなに運休してたのは始めてかもしらんな。正月よりバス来ないんだもの。三が日だってバス全く走ってないってわけではないからね。
まあバス会社とかJRは損失出したかもしらんけど、ひそかに地下鉄だけが大勝利で儲かってそう。だってみんな遠くから歩いて来てまで地下鉄に乗ってたわけでしょ。しかもそういう人たちって大抵末端の駅から乗ることが多いわけじゃない。ってことは運賃も高いわけだよ。雪まつり中止で減収かと思いきや逆に儲かってたみたいなことになってたりして。
で、今日も晴れ。ただ明日以降の天気に不穏な動き・・・。今週分のドカ雪まだなんだよね〜・・・。もういいっつってんのがわからんらしいし。 やっと元通りに戻って来たら・・・だからさ。ナメてんの?って感じだもの。
今日も徒歩往復80分の苦行をいつも通りこなすわけだ。しかし日長くなったなぁ。冬至から1か月以上にはなるけど今や1時間近く日没遅くなってるからね。10月くらいの日没かしら。 ま、なんぼ晴れてても、日の入りが遅くなって来ててもコロナと豪雪で撮影には出られんし・・・。
昨夜は国道で排雪が入ったらしいんだが、札幌市同様だな。というかもっとダメかもしらん。雪壁をほとんど削ってないもんだから最初気づかなかったもの。横断歩道とか路地の間口なんかをユンボで削った跡があってそこで初めて「排雪入った?」って気づく始末。 こういう豪雪の時こそきっちりやらなきゃならんはずの除排雪で手抜きしまくってんだもの。そりゃこんな状況にもなるわな。 手抜きってなんかイヤラシイ感じするな。 ま、抜く時は手だわな基本・・・。手淫って言うぐらいだし・・・ってやめろぉ
今日の夜は作業なしの平和な夜だったわけだが、雪とかいうふざけた予報出てる明日以降はどうなるのか・・・。雪マークがつく度にドキっとするべや。 今年の春は遠いぞぉ〜
No.6148 |
|