DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年02月12日 の日記 ......
■ 徐排雪業者には悪質なのも結構いる   [ NO. 2022021201-1 ]
こんばんは、コロナの新規感染者数、おおよその数字出してくるの早くね?と思うレカ郎氏です。

だってさ、「札幌の新規感染者〇〇人前後になる見込み」ってのが午前10時台とかに出てきたりするんだぜ。おかしいでしょ。病院とか始まったばっかしみたいな時間だもの。
ってことはおそらく前日とかさらに前の数字がそこに入ってるってことにならんかい?って思うんだよ。この新規感染者の締め切りみたいのって何時なの?って思うし。少なくとも昼前に出てくるのはおかしいよな。検査して結果をまとめてどうのこうのってやるわけだからそんな午前中の10時台に出てくるのはまず不可能だもの。


で、まあそのコロナの感染者数だが今日は3280人、札幌が1656人、検査数が7996件。

前週から減った減ったって言ってるけどまてよと。今週は昨日が祝日で3連休だからいつもの土曜ではないのだぞと。だから単純に比較はできないわけだよ。だって先週の土曜は1万件以上検査してるわけだから検査数だけでもこれだけ開きがあるわけでしょ。
ま、あくまでその日その日の数字は参考程度にとどめておくしかないわけだな。1つの参考資料みたいな。

しかし変だなと思うのがアフリカ株の蔓延を受けて厚労省が広域火葬計画を指示したって言うでしょ。ん?なんで?って思ったわけ。つまり厚労省は災害なんかではこの広域火葬ってのはやってるわけだけど、今後そうなると見越してるってことでしょ?なんでそんなこと分かるわけ?
これ逆に考えると、大量に人が死ぬように仕向けてれば、つまりわざと蔓延するように仕向けてれば説明がつかんこともないんだよ。基礎疾患持ちとか年寄りは政府にとってハッキシ言ってしまえばお荷物な存在なわけで、そのお荷物をコロナで殺してしまおうみたいな考えがどっかにあるとすればこういう広域火葬みたいな話が今の段階で出てきてもおかしくないんだよ。まだそんな大災害が起きたような状況になってないにも関わらず。

今回は特に政府がコロナ対策全然やる気感じないし、どうにも怪しいな。政府の言うこと聞いちゃダメだと思うもの。
ドクチン接種を進めるのも、ドクチンが逆にコロナに架かりやすい体質になるって説があるからね。1人でも多くコロナにかからせよう、あるいはドクチンを打ちこんで自己免疫を低下させようともし考えてるのであれば相当ヤバイ国だと思うし、自公維が実権握って牛耳ってることを考えれば、あながちありえない話でもないぞと。どうも自民党は国民を消したくてしゃーないらしいからね。自民党というか日本会議か。最近不思議と話題にならないけど。

コロナ関連に関して政府が進めること、言うことは1つ1つ疑ってかかった方がいいとワシは思うもの。
なんだか北朝鮮どころかイスラム国と変わらなくなってきてるなって感じるな。


で、そんな土曜の今日はおおむね晴れ。まあ日差しだけだと少しは春っぽくなってるのかなとは思うんだけどさ、目の前にある大量の雪見るとねぇ・・・。

で、今日はちょこっと作業。結構車道は解けてたもんで、今のウチと思って氷はがしをしておいたんだよ。もうガタガタになっててさ、除雪しにくいったらないんだよ。今年は豪雪で除雪道具も品薄だから今絶対壊せないし。
で、その作業が終わってから今日の苦行へ出るわけだ。
例年だとあと1か月くらいでチャリ再開できそうな状況になってくるわけ。去年、おととしと3月17日前後だったから。しか〜し、今年は雪解け開始なんて全然そんな気配がない。下手すりゃチャリ再開は4月にずれ込む可能性が大いにある。ってことはワシの歩兵期間も例年より大幅に伸びる可能性があるわけだ。こんなもん1日でも短いに限るのに。
ま、すんなり春にはならんでしょ。この先何回も豪雪に見舞われるだろうし。
今年の冬は苦しいのぉ・・・。
一応サクラは例年より早くて4月20日過ぎに札幌で咲くとか言ってっけど、ウソだな。そんな2ヶ月ちょっとで桜咲く状況になるとは全く思えんし。

今年の冬の特徴その2。今のところ雨が降ってない。都心部では先月の湿り雪が降った時に雨だったらしいけど、ウチの部落では一切ない。ただギンギンに冷えるってこともないわけじゃないけど少ないんだよ。
大体特に雪まつりの前後には一旦緩んで雨が降るなんてことも少なくないのに今年はそれがない。まあ冬であれば当たり前なんだけどね本来。ワシガキの頃なんて冬に雨が降るなんてありえなかったもの。そうなんだけど今は冬場にも関わらず雨が降るってのが数回あるのが当たり前になっとるわけ。それが今年ないってのがもう1つの特徴だな。


で、まあ帰りは月が出てたり星が見えたりしてたんだが、来る時は急に来るもんで、ついに来た。一週間ぶりのクソ雪が。いいよ〜来なくて。自粛しとけよ

たいしたことないのかと思って様子を見たら除雪するには十分な量。チキショー・・・
ってなわけで深夜に除雪しに出たわけだ。まあダンプを出すほどではなかったものの、めんどくさいぐらいの量はあったし、終わった後もまだ降ってんだもの。ダラダラ食ったり飲んだりTV見てたりするのはよくないのと同じで雪もいつまでもだらだら降ってるのはよくないんだよ。

しかしまあ前から気づいてたけどとんでもねえ業者がいるもんで付近の駐車場除雪した雪を除雪車のバケットに積んで車道脇の雪山に捨ててるやつがいるわけ。あ、こいつだなって分かったもんで監視してたら今日はワシの目の届かない方に交差点曲がってって捨ててるわけ。明らかに罪の意識があってやってるわけだよ。あとで見に行ってみたら歩道に捨てた雪が崩れてワヤになってるわけ。
悪質な除排雪業者ってこういうこと平然とするからね。ダンプの雪道路わきに捨てる業者とかもいるらしいし。
しかも1回だけでなく何回も往復してやってっから。あれそのうち動画で撮影してしかるべきところに送っちゃろうかしら。
夜中に除排雪してる民間業者って大抵後ろめたいことやってっからね。逆に言えば夜中じゃないと出来ないような、人目があっちゃまずいことやってるってことなんだよ。
前にもそういうクソ業者いたんだよな。敷地から雪出してきて車道にまき散らして帰ってくやつ。それも確か動画撮ってやったんだっけ。あからさまじゃないけど撮ってるって分かるように。そしやらピッタリ来なくなったっけね。
ペンは剣より強しならぬ、カメラは剣より強しってか。特に今の時代は。

で、おそらくそんな不正行為して経費浮かせて除排雪代を顧客からもらってんでしょ?
管理会社に言うのが一番効果的かね。 って不正行為やってるの管理会社だったりして。
だってさ、排雪代って金もらっててダンプ持ってこないでそういう不正行為してんだぜ?詐欺じゃんそれって。道交法違反にもなるだろうし。
今日そういう不正行為やってたそこのお前、お前だお前、顔とナンバー覚えたからな。まだ若造だったよなお前。 ってこんなところ当事者見てるわけねーべ。そいつどころかそもそも誰も見ちゃいねーんだからこんな便所の落書き版。

しかし頭悪いのは作業灯つけてんだもの。俺はここですよ〜って言ってるようなもんじゃん。まあ頭悪いからこういう不正行為するんだろうけどね。最低でももう少し利口ならワシ見たいのがいない時にやってても人目があるときはやらないもの。


No.6149

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: