DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年11月20日 の日記 ......
■ まだ雨で降ってるウチはマシだと思え   [ NO. 2022112001-1 ]
こんばんは、昆虫食って最近聞くじゃん。でも中に昆虫じゃないのいるけど?と思うレカ郎氏です。

サソリとかタランチュラとか昆虫じゃねーじゃん。ってかタランチュラよ?よくそんなもん食うよな。サソリだって硬いしょ。サソリが固いからサソリ固め(硬め) 長州力か。


さて今日のコロナは5747人、札幌が2539人、検査数は6221件
まあねぇ・・・一番検査してた時の半分以下だもんなぁ。陽性率が92.4%だとさ。もうこの辺から今日の数字は信用できんのがよくわかる。
じゃ1万2千検査したらまた1万人超えるってことになるよなぁ。


で、日曜なわけだが、まあしかしよく降り腐りおるな。昨日の夜作業してた時もいつの間にやらクソ雨が降って来てたんだが、今日もなんだかんだで降ってんだもの。夕方以降なんて本気モードよ。今日そんなに降らんって予報だったのに。でもまあ雨のうちまだいんでない?これが雪だったら連日雪でえれーことになってるはずだもの。

で、今日もウォーキングからなわけだが、もうこの時点で霧雨が降ってやがったんだよ。んだよ・・・降るって言ってねえじゃねえか。
まあ弱い霧雨程度だったもんでそのまま続行だったものの、帰ってきてからどうするか考えた結果、出かけるのは見送ることに。明日クソ雨だってことだったもんだから、明日また塗装の剥離作業をやろうと思ってたものの、今日これじゃん。だったら今日明日やる作業やっちゃおうかってことに。
それで正解だったんだよ。車庫に入ってほどなくザァァァっと降って来やがって、予定通り出かけてたらレインコート着る羽目になってたんだよ。ほんと空模様も天気予報も信用ならんな。その日の天気すら当てられんのなら気象予報士やめろよ。

で、今日も耳栓代わりにイヤホンしてグラインダーでひたすら塗装剥がし。だんだん車庫内が汚れてきてさ。削り落とした塗装なんかの微粉がたまって来てんだもの。
で、なんと残りは前後のフェンダーとチェーンカバーとステー3本だなと思ってたら、この前2つ買ってきたディスクペーパー2つともお釈迦に。100均のだから減りやすいのかそれとも作業量が多いからなのか。しかもステー2本残した状態でそれだからね。だからまた買って来なきゃならんという。おまけに作業が今日も終わってない。機械使ってこれだから、紙やすりとかでやってたら途中で挫折するやつだなこりゃ。

で、今日はこれで終わりじゃない。夜の作業もあり。なんかやたら頑張るねぇ・・・。いやね、機械的な部分は残りペダル2つ分解整備するだけだったもんでやっちゃえと。
1時間ちょっとで終わったんだが、ついでに車庫の掃除したら結構削りカスが集まる集まる。チャンスがあれば作業が全部終わってから車庫に水撒いて掃除したいなこりゃ。
とりあえずこれで機械的な部分の整備は完了。あとは組み立てるだけなんだが、問題はその車体の塗装作業がまるで終わってないこと。まだ塗装剥離だからね。グラインダーの作業が終わったら紙やすりでさらに細かく塗装メイン整えようかと思ってたけど、状態見てダメなところ以外とかグラインダーが入らない部分だけにして後は洗浄して下地やっちまってもいいかな〜と。じゃないと雪降ってタイムオーバーになっちまう。組み立ても結構時間かかりそうな感じだし。今回は塗装する関係であらゆる部品外してるし。その後の調整なんてのもあるからさ〜。今週中に塗装が終わればいいんだがそう甘くないべなぁ・・・。


No.6430

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: